カウンター」タグアーカイブ

キッチンカウンターの下のオープンシェルフ



コチラのダイニングテーブル兼キッチンカウンター、ちょっと良い感じだなと思ったのでご紹介させて頂きます。

ダイニング側から見ると極々普通のテーブルなんですが、

ダイニングテーブルとキッチンカウンターの融合1.jpg

キッチン側の下の部分が、ちょっと良い感じのオープンシェルフになってるんです。
この薄い棚板、個人的には結構好みです。
オープンシェルフってキッチン向きだと思うんですよね。
キッチンで何か作業をしてるときって、結構バタバタしてることも多いじゃないですか。
そういうときに、いちいち扉を開けて棚の中から調理器具や食器を探して取り出すのって、作業も中断されてしまうし、ちょっとしたストレスだったりしません?
なので、キッチンの壁面に作り付け棚があって、作業中でもそこからサッと食器が取れるようなレイアウトになっていると結構便利だとは思うんです。
でも、壁面には当然限りがありますので、棚を作り付けるちょうど良いスペースが無かったり、スペースがあっても、ずらりと食器を並べておくと結構圧迫感があったりして、そこら辺がちょっと気になったりするというケースも多いのかなと。
必然的に「見せる収納」的な感じにもなりますので、いつもある程度整理整頓しておかなきゃならなかったりして、見た目的な問題が気になるという方もいらっしゃると思いますし。
その点、キッチンカウンターの下にこんな感じのちょっとしたオープンシェルフを作ってしまうというアイディアは意外と悪くないのかなと。
日常的に使う食器類を収納しておく場所にするのも便利そうですし、利用頻度の高い調理器具専用の場所とかにしておけば、手が濡れてたり少しぐらい汚れていても気にせずにサッと道具類が取り出せて作業効率もアップしそうです。
レイアウトや好みの問題もありますのでケースバイケースだとは思いますけれど、ニーズに応じて一部はこんな感じの収納にしておくという選択肢もアリかなと。
( via micasa )

【用途毎にスペース追加】カウンター下のサブの冷蔵庫



皆さんのお宅のキッチンカウンターの下には何が入ってます?

僕のウチは、非常にベタですが、食器類とゴミ箱が入ってるんですが、こういうのも良いなと。
念のため申し上げておきますが、コチラ、単なる収納棚じゃ無いですよ。
レッキとした冷蔵庫です。
アメリカのU-Lineという会社の製品なんですが、北米仕様の110V電源なので日本でも使用可能なハズ(細かく調べた訳じゃないですが…)。
家族で暮らしていると、500リットルくらいの結構大きめの冷蔵庫でも結構すぐにパンパンになっちゃいますよね。
なので、このサイトでも今までにも何度か「2台目の冷蔵庫があると幸せカモ」的な話題について触れてきたんですが、どうせ2台目の冷蔵庫を導入するんだったら1台目と2台目できっちり棲み分けが出来たほうが気持ち良いのでは無いかと。
そもそも、冷蔵庫って色んな種類のものを1台の中にまとめて収容しすぎてません?
今どきのものは、野菜室とか冷凍室とか、用途に併せていくつかの専用スペースが設けられているものも多いですけれど、いっそのこと、特定のモノを別出ししてしまった方がより効率的に冷蔵庫を使えるようになるのでは無いかと。
この冷蔵庫、当然ですが野菜専用という訳じゃなくて、必要に応じて色々な用途のユニットを組み合わせられるようになってるんです。
かさばるものとか、各家庭毎にスペースが不足しがちなモノを収めるための補助スペースとして活用できたら結構良い感じなのでは無いかと。
個人輸入するにはちょっとハードル高すぎますかね…。