全解放 – 住宅デザイン http://juutakudesign.com 住宅のデザインやパーツ、家具や内装など、例えば『このキッチンの、この感じ!』というものを見つけてきては紹介しています。新築/リフォームの際の間取りやインテリア検討、アイディアを出してイメージをふくらませるための元ネタなどにどうぞ。 Mon, 30 Jan 2012 13:11:01 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.8.2 キッチンの奥のリビングとテラス http://juutakudesign.com/2012/01/post_221.html http://juutakudesign.com/2012/01/post_221.html#respond Mon, 30 Jan 2012 13:11:01 +0000 http://juutakudesign.com/wordpress/2012/01/post_221.html このキッチン、良いですね。 キッチンが、というより、その奥に見えるリビングとテラスが良いです。こんな感じにキッチンと一体の空間にリビングがあると、リビングで寛いでいてもキッチンにいる奥さんとかと近い距離にいられますよね。 […] ]]> このキッチン、良いですね。
キッチンが、というより、その奥に見えるリビングとテラスが良いです。
こんな感じにキッチンと一体の空間にリビングがあると、リビングで寛いでいてもキッチンにいる奥さんとかと近い距離にいられますよね。
休日の昼間、お父さんはリビングで子供と遊びながらビールでも飲んでて、お母さんはキッチンでお昼ご飯を作りつつ、たまにおつまみも出してくれる・・・みたいな感じでしょうか。
しかも、その奥にあるテラスがまた良いです。
箱庭の様な、小さなテラスですが、全開放のガラスドアが入っていて開放感抜群です。
天気の良い日にココでお昼ご飯とかを食べたら気持ち良いでしょうね。
・・・すいません。妄想の世界に入ってしまいました・・・。
ダイニングでも良いんですけど、寛ぐならやはりリビングかな、と。
Similar Posts:

]]>
http://juutakudesign.com/2012/01/post_221.html/feed 0
リビングから庭に続くガレージ風のドア http://juutakudesign.com/2012/01/post_173.html http://juutakudesign.com/2012/01/post_173.html#respond Thu, 19 Jan 2012 09:07:01 +0000 http://juutakudesign.com/wordpress/2012/01/post_173.html 何だか良く分かりませんが、ともかく面白そうだったのでちょっとご紹介させていただきます。こちらのリビングから庭に続くドア(?)、何でだか、ガレージとか倉庫に良くついている様な、上にガーっと上がってしまう様なシャッターになっ […] ]]> 何だか良く分かりませんが、ともかく面白そうだったのでちょっとご紹介させていただきます。
こちらのリビングから庭に続くドア(?)、何でだか、ガレージとか倉庫に良くついている様な、上にガーっと上がってしまう様なシャッターになってます。
だもんで、開けると、リビングの壁が一面無くなってしまったかの様な素晴らしい開放感(というか筒抜け感?)が得られてしまいます。
今時トステムの全開口サッシあたりを使えば、壁面全部すっきり開いちゃう系のドアや窓を作るのはそんなに難しく無いと思うんですが・・・。
そもそも、よく見ると窓の左右に結構スペースが余ってますから、普通のサッシを入れても左右に戸袋を作ってそこに納めれば同じイメージで作れた様な・・・。
面白半分ですかね・・・。
イカしてます。
Similar Posts:

]]>
http://juutakudesign.com/2012/01/post_173.html/feed 0