目黒通り – 住宅デザイン http://juutakudesign.com 住宅のデザインやパーツ、家具や内装など、例えば『このキッチンの、この感じ!』というものを見つけてきては紹介しています。新築/リフォームの際の間取りやインテリア検討、アイディアを出してイメージをふくらませるための元ネタなどにどうぞ。 Mon, 20 Jan 2014 13:23:31 +0000 ja hourly 1 https://wordpress.org/?v=5.8.2 JUNKS – 目黒区下目黒5丁目 http://juutakudesign.com/2011/11/junks___5.html http://juutakudesign.com/2011/11/junks___5.html#respond Mon, 28 Nov 2011 03:56:17 +0000 http://juutakudesign.com/wordpress/2011/11/junks_-_5.html 目黒通り沿いの家具屋さんシリーズ、11軒目は、下目黒5丁目にある、JUNKSです。 表のショーウインドウのネオン看板などを見てもその雰囲気が伝わってきますが、JUNKSは、アメリカンなテイストのビンテージ家具などを主に取 […] ]]> 目黒通り沿いの家具屋さんシリーズ、11軒目は、下目黒5丁目にある、JUNKSです。

表のショーウインドウのネオン看板などを見てもその雰囲気が伝わってきますが、JUNKSは、アメリカンなテイストのビンテージ家具などを主に取り扱っている家具屋さんです。
店内入ってすぐのところには、こんな感じの壁掛け時計が。いかにもアメリカのカフェ飾ってありそうな感じです。
こういうの、好きですね。自宅のダイニングに飾りたいくらいです。
店内はこんな感じです。
B.F.Goodrichの看板がアメリカンテイストです。
店内には、60年代、70年代のアメリカ映画に出てきそうなアメリカンビンテージの家具や雑貨が陳列されています。
テーブルや椅子などの家具、看板や時計などの雑貨に加え、ビンテージのカバンや、照明なども取り扱っています。
【JUNKS】
 住所:目黒区下目黒5-18-21
 電話:03-3716-8168
Similar Posts:

]]>
http://juutakudesign.com/2011/11/junks___5.html/feed 0
ams+FOUND FURNITURE 目黒区下目黒5丁目 http://juutakudesign.com/2011/11/amsfound_furniture_5.html http://juutakudesign.com/2011/11/amsfound_furniture_5.html#respond Fri, 25 Nov 2011 11:52:27 +0000 http://juutakudesign.com/wordpress/2011/11/amsfound_furniture_5.html 目黒取り沿いの家具屋さんシリーズ、10軒目は、下目黒3丁目のams&FOUND FURNITUREです。 1階が英国様式の家具を取り扱うamsというお店、2階がバリ島で生産している無垢素材オーダー家具のFOUND […] ]]> 目黒取り沿いの家具屋さんシリーズ、10軒目は、下目黒3丁目のams&FOUND FURNITUREです。
1階が英国様式の家具を取り扱うamsというお店、2階がバリ島で生産している無垢素材オーダー家具のFOUND FURNITUREというお店になっています。
バリ島で生産していますが、デザイナーはフランス人とのことで、西欧洋式のアンティーク調の家具などもあります。
無垢の木の風合いを最大限に生かしたダイニングテーブル。
写真では上手く伝わらないかもしれませんが、非常にがっしりとした、重厚なイメージのあるテーブルでした。
堅く厚い無垢素材の天板のテーブルが、時間とともに色や風合いを変化させ、時には反ったり割れたりして、そういったことが起きたとしても何の問題も無く、もっというならば、そういった変化を楽しみながら何十年と使い続けることが出来る、そんなテーブルです。
こちらは古木を使用したテーブルと椅子のセットだそうです。
価格を確認するのを忘れてしまって申し訳ないのですが、どの家具も、この造りにしてはかなり安い価格帯でした(数万円から10万前後、確か上のテーブルと椅子のセットは、セットで10万円もしなかったと思います)。
自他ともに認めるIKEA Loverの僕ですが、IKEAで5万円出して5年で飽きたり10年で壊れる家具を買うならば(それでも良いと思ってIKEAに通ってる訳ですが・・・)、こういったお店で、一生使える家具をオーダーする、というのも、とても魅力的な選択肢だな、と思いました。
【ams&FOUND FURNITURE】
 住所:目黒区下目黒5-3-12
 電話:03-5721-3833(ams)、03-3792-1912(FOUND FURNITURE)
Similar Posts:

]]>
http://juutakudesign.com/2011/11/amsfound_furniture_5.html/feed 0
libur sini 目黒区目黒3丁目 http://juutakudesign.com/2011/11/libur_sini_3.html http://juutakudesign.com/2011/11/libur_sini_3.html#respond Fri, 25 Nov 2011 07:27:35 +0000 http://juutakudesign.com/wordpress/2011/11/libur_sini_3.html 目黒通り沿いの家具屋さんシリーズ、9軒目は、山手通りと目黒通りの交差点すぐ近くにある、libur siniです。 こちらのお店は、数軒左隣にある、night jasmineと姉妹店とのこと。night jasmineと同 […] ]]> 目黒通り沿いの家具屋さんシリーズ、9軒目は、山手通りと目黒通りの交差点すぐ近くにある、libur siniです。
こちらのお店は、数軒左隣にある、night jasmineと姉妹店とのこと。
night jasmineと同じく、生産をインドネシアの工場で行なうオーダー家具屋さんですが、night jasmineの家具が落ち着いた白系統の色のものが多いのに対して、こちらは、いかにもインドネシア、バリ島をイメージさせる様な、黒系統のアジアン家具、という感じです。
この木製ソファ、昔よくサーフトリップに行ったバリ島を思い出させられます。
どこのロスメンでも、ロビーや中庭には、必ずこんな感じのソファが置いてありました。
こちらは店内。同じく木製のソファですが、クッション付き。こんなソファで、夏の夕暮れに、ごろんと横になってうたた寝でもしたい感じです。
こういったタイプの木のソファは、クッションが取り外せますので、ソファ本体は庭やベランダに置きっぱなしにしておいて、ソファ使うときにクッションだけ持って行って、という使い方ができます。
【libur sini】
 住所:目黒区目黒3-9-5
 電話:03-5773-9540
Similar Posts:

]]>
http://juutakudesign.com/2011/11/libur_sini_3.html/feed 0
night jasmine 目黒区目黒3丁目 http://juutakudesign.com/2011/11/night_jasmine_3.html http://juutakudesign.com/2011/11/night_jasmine_3.html#respond Fri, 25 Nov 2011 02:56:12 +0000 http://juutakudesign.com/wordpress/2011/11/night_jasmine_3.html 目黒通り沿いの家具屋さんシリーズ、8軒目は、目黒区目黒3丁目のnight jasmineです。山手通りと目黒通りの交差点を自由が丘方面に入ってすぐの右手、ACME FURNITUREとjournal standard F […] ]]> 目黒通り沿いの家具屋さんシリーズ、8軒目は、目黒区目黒3丁目のnight jasmineです。
山手通りと目黒通りの交差点を自由が丘方面に入ってすぐの右手、ACME FURNITUREとjournal standard Furniture併設店舗のすぐ手前にあります。
数軒右隣にあるlibur siniという家具屋さんも姉妹店だそうです。
かなり小規模なオーダー家具の専門店で、店内には取り扱いのオーダー家具がところ狭しと置かれています。
チーク材やバンブー(竹)材の無垢材を使ったオーダー家具を、主にインドネシアで製造して、年4回程度の船便で日本に輸送しているとのことでした。
インドネシア、バリ島の家具、というと、チーク材の色の黒い家具をイメージし勝ちですが、こちらの店舗に多く置かれていたのは、白い無垢材の木目が美しい、優しい、女性的なイメージのある(僕の思い込みかもしれませんが)家具が多かったです。
こちらのキャビネット、この優しい感じならば、ダイニングのメインスペースに置いても良さそうです。
かなりしっかりとしていて良い感じでしたが、価格は49,000円とのこと。オーダー家具ですので、サイズや内部の造りなども自宅のレイアウトに併せて自由に指定できますし、何よりも、この造りでこの価格はかなりリーズナブルだと思いました。
このデスクも中々良いな、と思いました。
子供の勉強机などにしても良さそうですし、ダイニングの片隅やちょっとしたスペースに置いておいて、ちょっとした書斎のデスクとしてつかってもいけそうです。
こちらの家具、雰囲気がとても優しいくて、どんなスペースにでも自然と溶け込んでくれそうな気がしました。
【night jasmine】
 住所:目黒区目黒3-9-6
 電話:03-5794-3775
Similar Posts:

]]>
http://juutakudesign.com/2011/11/night_jasmine_3.html/feed 0
ACME&journal standard Furniture 目黒区目黒3丁目 http://juutakudesign.com/2011/11/acmejournal_standard_furniture_3.html http://juutakudesign.com/2011/11/acmejournal_standard_furniture_3.html#respond Thu, 24 Nov 2011 07:39:24 +0000 http://juutakudesign.com/wordpress/2011/11/acmejournal_standard_furniture_3.html 目黒通り沿いの家具屋さんシリーズ、7軒目は、目黒区目黒3丁目にある、ACME Furnitureとjournal standard Furniture、2店の併設店舗です。 店舗の外側、入り口近辺では、観葉植物や、ガーデ […] ]]> 目黒通り沿いの家具屋さんシリーズ、7軒目は、目黒区目黒3丁目にある、ACME Furnitureとjournal standard Furniture、2店の併設店舗です。
店舗の外側、入り口近辺では、観葉植物や、ガーデニング、アウトドアで使用する系の雑貨などが棚に陳列されています。
ちなみにこの棚も売りものです。上の写真の棚が78,750円、下の写真の写真の方はセールになっていて、59,850円でした。
店内は、1階、地下1階がjournal standard Furniture、2階、3階がACME FURNITUREになっています。
1階、journal standard Furnitureの店内です。
とてもカッコ良い冷蔵庫を発見。2台目の冷蔵庫としてダイニングの片隅に置いて、ビールとかシャンパンとかを冷やしておきたくなるような冷蔵庫です。残念ながら、この冷蔵庫は売り物では無いとのことでした。
1階は、家具に加えて、アメリカンテイストな雑貨を豊富に取り扱ってます。
続きまして、2階、ACME FURNITUREの店内の様子です。2階へは、journal standard Furniture店内の中階段から上がって行けます。
ACME FURNITUREでは、アメリカンテイストなビンテージ家具や、現代風のモダンな家具などを取り扱ってます。
この棚、落ち着いた雰囲気で、リビングやダイニングでお気に入りのものをディスプレイするのに良さそうな感じです。
このデスクも良かったですね。すっきりとしたデザインでありながら、落ち着いた、暖かみのある上品な感じです。
お値段は89,250円。自宅の書斎において、ゆっくりと資料作りをしたり、読書をしたりしたい感じです。
ACME FURNITUREの家具の中でも、本当のビンテージものでは無い、こういった「テイスト」の復刻版家具が結構僕は好きですね。
【ACME FURNITURE&journal standard Furniture 目黒店】
 住所:目黒区目黒3-9-7
 電話:03-5720-1071
Similar Posts:

]]>
http://juutakudesign.com/2011/11/acmejournal_standard_furniture_3.html/feed 0
MEISTER – 目黒区目黒4丁目 http://juutakudesign.com/2011/11/meister___4.html http://juutakudesign.com/2011/11/meister___4.html#respond Tue, 22 Nov 2011 02:48:11 +0000 http://juutakudesign.com/wordpress/2011/11/meister_-_4.html 目黒通り沿いの家具屋さんシリーズ、6軒目は、目黒4丁目のMEISTERです。 古民家、という程古くは無い、昭和末期くらいのお家を改装してそのまま使用している様な店舗です。こちらで取り扱っている家具は、基本的には、モダンな […] ]]> 目黒通り沿いの家具屋さんシリーズ、6軒目は、目黒4丁目のMEISTERです。
古民家、という程古くは無い、昭和末期くらいのお家を改装してそのまま使用している様な店舗です。
こちらで取り扱っている家具は、基本的には、モダンな現代風の家具です。
店舗1階
ただし、モダンな中にも、木の暖かみや素材の柔らかさなどが感じられる様な、どこかレトロな懐かしさを感じさせられる様なものを多く取り扱っている家具屋さん、という感じでしょうか。
2階へ上がる階段の踊り場に展示されていた、竹細工の照明です。店構えと同じく、昭和の時代を感じさせられる様な、暖かい感じがあります。お値段は21,000円。
2階では照明と家具を取り扱っていました。
2階で取り扱っていた1人掛けのソファです。
モダンでありながら、アンティーク家具の様な暖かさの感じられるソファ。このソファならば、ごく普通のダイニングから、アンティーク調バリバリの洋室、純和風の部屋、いずれに置いてもしっくりとなじみそうです。
1階では食器も扱っています。

MEISTER,目黒通り,家具屋,食器,漆器,木工ろくろ

木工ろくろを使った木の食器です。木ならではのなめらかさ、柔らかさ、暖かさがあると思います。
木目の美しいこちらのお椀。何種類かそろえて、季節毎に楽しみたいです。
木工ろくろの食器以外に、江戸切子のグラスなども取り扱ってました。
【MEISTER】
 住所:目黒区目黒4-11-4
 電話:03-3716-2767
Similar Posts:

]]>
http://juutakudesign.com/2011/11/meister___4.html/feed 0
SoneCHIKA – 目黒区目黒4丁目 http://juutakudesign.com/2011/11/sonechika___4.html http://juutakudesign.com/2011/11/sonechika___4.html#respond Mon, 21 Nov 2011 10:31:42 +0000 http://juutakudesign.com/wordpress/2011/11/sonechika_-_4.html 目黒通り沿いの家具屋さんシリーズ、5軒目は、目黒通り沿いに3軒の家具屋店舗を持つ、SoneCHIKA(ソネチカ)です。 こちらの家具屋さんは、アンティークものから最近のモダンなものまで、非常に幅広い家具を取り扱っています […] ]]>
目黒通り沿いの家具屋さんシリーズ、5軒目は、目黒通り沿いに3軒の家具屋店舗を持つ、SoneCHIKA(ソネチカ)です。
こちらの家具屋さんは、アンティークものから最近のモダンなものまで、非常に幅広い家具を取り扱っています。僕が見た限りでは、中古の家具がメインの様ですが、雑貨類や中古でないものも含め、(恐らくですが)「”良いな”と思ったものは何でも取り扱う」方針の家具屋さんなのではないかと。
店舗の入り口近辺では、新古品(だと思います)の食器を取り扱っていました。(in the Roomかどこかのブランドものだったのですが、詳細確認漏れしました。すいません。)
食器を置いているカウンターも売り物です。アンティークものの様で、中々いい感じのカウンターでした。
カリモク60のソファ、Kチェア2シーターの中古品も置いてありました。
お値段36,750円。程度も良さそうでしたし、中々の掘り出し物かもしれません。
お店の奥にはアンティーク調のバスタブも。
お値段65,000円です。庭やベランダにこのバスタブを置いて、真夏の日差しの下で露天風呂気分を味わってみる、というのも面白いかもしれません。
こんな感じで、モダンなテーブルとアンティーク調のテーブルが、無造作に重ねて展示してあったりします。
全般的に、雑多な、「何でも扱ってます」的な印象を受けるお店ですが、その分、予想もしていなかった様なものを発見できる楽しみがありそうです。
【SoneCHIKA】
 住所:目黒区目黒4-12-5
 電話:03-6303-4670
 ※他、目黒3丁目に2店舗あり。
Similar Posts:

]]>
http://juutakudesign.com/2011/11/sonechika___4.html/feed 0
GEOGRAPHICA – 目黒区中町1丁目 http://juutakudesign.com/2011/11/geographica___1.html http://juutakudesign.com/2011/11/geographica___1.html#respond Mon, 21 Nov 2011 02:15:02 +0000 http://juutakudesign.com/wordpress/2011/11/geographica_-_1.html 目黒通りの家具屋さんシリーズ、4軒目は、目黒区中町1丁目のGEOGRAPHICA(ジェオグラフィカ)です。 店舗は地下1階から3階までで、地下1階から2階までの3フロアにアンティークの家具や照明、雑貨などが置いてあります […] ]]> 目黒通りの家具屋さんシリーズ、4軒目は、目黒区中町1丁目のGEOGRAPHICA(ジェオグラフィカ)です。
店舗は地下1階から3階までで、地下1階から2階までの3フロアにアンティークの家具や照明、雑貨などが置いてあります。
2階にはカフェレストランが併設されており、こちらでは食事もできます。
また、3階には洋書を中心としたアンティーク関連の書籍の図書館があり、こちらでは、アンティークの建築、内装、家具などの書籍1,500冊余りを閲覧することができます。(貸し出し、販売はしておらず、閲覧のみです。)
1階フロアは食器やガラスものと雑貨が中心です。
1階店舗入り口近辺にはスノードームがおいてありました。
同じく1階で取り扱っている真鍮の装飾金物です。
アンティークの金物はやはり雰囲気があって良いですね。
アンティークな雰囲気バリバリの家には当然こういった真鍮のものとかが良く合うと思いますが、ごく普通な、モダンな感じの内装の家でも、ちょっとしたところにこういったアンティークの真鍮の金物を使ってみたりすると、かわいくて良いですよね。
こちらは地下1階です。アンティークの家具、テーブルや椅子、クローゼット、棚など、かなり豊富に取り扱っています。
アンティークのダイニングテーブルです。この落ち着いた雰囲気、アンティーク家具ならではの味わいがあります。
椅子の背もたれの装飾も、とてもいい感じです。こういったアンティークの椅子を、ごく普通のダイニングに置いてみても、それはそれで良い感じになると思います。
【GEOGRAPHICA(ジェオグラフィカ)】
 住所:東京都目黒区中町1-25-20
 電話:03-5773-1146
Similar Posts:

]]>
http://juutakudesign.com/2011/11/geographica___1.html/feed 0
BRUNCH+WORKS – 目黒区中町1丁目 http://juutakudesign.com/2011/11/brunchworks___1.html http://juutakudesign.com/2011/11/brunchworks___1.html#respond Fri, 18 Nov 2011 10:47:49 +0000 http://juutakudesign.com/wordpress/2011/11/brunchworks_-_1.html 目黒通り沿いの家具屋さんシリーズ、3軒目は、目黒区中町1丁目にあるBRUNCH+WORKSです。 こちらのお店は、目黒通り沿いに6つ、吉祥寺に2つの店舗を展開している、BRUNCHというブランドの店舗の一つで、木製のオー […] ]]> 目黒通り沿いの家具屋さんシリーズ、3軒目は、目黒区中町1丁目にあるBRUNCH+WORKSです。
こちらのお店は、目黒通り沿いに6つ、吉祥寺に2つの店舗を展開している、BRUNCHというブランドの店舗の一つで、木製のオーダ家具を取り扱っているお店です。
木製のデスク。

BRUNCH,BRUNCH+WORKS,家具屋,目黒通り,オーダー家具,デスク,書斎

とてもしっかりとした造りで、しかも優しい雰囲気もあり、かなり気に入りました。
自宅を立てる際など、SOHOや自宅の書斎などにこういった家具を置くとしたら・・・、と考えて自宅のレイアウトや内装をイメージすると、かなり良い感じでデザインなど色々と考えて行けるのでは無いかと。
価格は120,750円と、中々良いお値段ですが、それだけの価値がありそうな印象を受けました。
家具をオーダーするときは、木から選んでオーダーします。
リビングの家具類です。

BRUNCH,BRUNCH+WORKS,家具屋,目黒通り,オーダー家具,リビング

コンパクトながらも、オーダー家具ならではの木の暖かさのあるリビングになっていると思います。
こういう空間を見ると、「家というのは広さではなくて、空間をどう使うかだなぁ」と思わさせられますね。
そういえば、このお店ではロイヤルのチャンネルサポートを木の板の中に埋め込んで使ってました。

BRUNCH,BRUNCH+WORKS,家具屋,目黒通り,オーダー家具,ロイヤル,棚

普通の壁面に埋め込むのとは全然雰囲気が違います。これはかなり参考になりましたね。
【BRUNCH+WORKS】
 住所:東京都目黒区中町1-26-9
 電話:03-3760-9677
Similar Posts:

]]>
http://juutakudesign.com/2011/11/brunchworks___1.html/feed 0
ACME鷹番店 – 目黒通り 目黒区鷹番1丁目 http://juutakudesign.com/2011/11/acme___1.html http://juutakudesign.com/2011/11/acme___1.html#respond Fri, 18 Nov 2011 03:49:37 +0000 http://juutakudesign.com/wordpress/2011/11/acme_-_1.html 目黒通り沿いの家具屋さんシリーズ、2軒目です。ACME FURNITURE 鷹番店です。 ACME FURNITUREは、60〜70年代のアメリカのビンテージ家具を修理、メンテナンスして取り扱っている家具屋さんです。目黒 […] ]]> 目黒通り沿いの家具屋さんシリーズ、2軒目です。
ACME FURNITURE 鷹番店です。

ACME FURNITURE,家具屋,目黒通り,2

ACME FURNITUREは、60〜70年代のアメリカのビンテージ家具を修理、メンテナンスして取り扱っている家具屋さんです。
目黒通り沿いには、山手通りの近くにももう一店舗あります。また、同じ会社の別ブランドとして、journal standard Furnitureというブランドの店舗も持っています。
鷹番店の一階はビンテージ家具がメイン。
(写真が若干ピンぼけですいません・・・。)
ちょっと正確なところはわからないんですが、ビンテージの家具だけではなく、ビンテージテイストのものを現代に復刻した様なものも取り扱っているみたいです。
こちらのダイニングテーブルは、多分復刻版的なものの一つだと思います。
ビンテージ家具は、それはそれで素晴らしいと思いますけれど、こういった復刻版のビンテージテイストの家具も、雰囲気が出ていて中々良い感じなのではないかと思いますね。
価格は78,750円でした。
ちなみに、一階の店舗の外側には、こういった棚の類いや、庭などで使えそうなアウトドア系の雑貨などが置かれています。
この棚、結構欲しいですね。作り付けの棚も良いですが、クローゼットなどの中にこういった棚を置いて、趣味のものや色々な道具などをガンガン置いてしまう、というのも良いかもしれません。
奥側の棚は69,300円でした。手前のは・・・、すいません、価格確認し忘れました・・・。
作り付けの棚を作るなら、こういったやり方もありますね。(コレは売り物ではなくて、お店のディスプレイ用の作り付け棚の様です。)
作り付けの棚というと、ロイヤルのチャンネルサポートを思い浮かべてしまいますが、こういうやり方もあるんだな、と。
安定感は今イチかも知れませんが、雰囲気のある棚をとても簡単に作れてしまいそうです。
2階ではアメリカンテイストの食器や雑貨も取り扱ってます。
【ACME FURNITURE 鷹番店】
 住所:東京都目黒区鷹番1-1-4
 TEL:03-5721-8456
このエリア、家具屋さんが沢山密集しています。コレから家を建てる、土地を買う、というときに、家の中のレイアウトや内装を色々と考えると思いますが、実際の家具を見ながら、「ダイニングにはこんな家具を置きたい、リビングはこんな雰囲気にしたい、キッチンは・・・」と具体的に考える、というのもとても良い方法だと思いますので、お時間あれば一度足を運んでみてください。
Similar Posts:

]]>
http://juutakudesign.com/2011/11/acme___1.html/feed 0