【ほぼ屋外並の開放感】全面天窓のロフトリビング



このロフトのリビングの天窓はどうでしょう?

屋根全体が天窓になっちゃってるんですけど。
コレ、メチャメチャ開放感ありそうじゃないですか?
というか、ココまでやってしまうと、もうほとんど屋根無しの屋外空間と同じと言っても過言では無いのではないかと。
切妻の逆側にも、大きな天窓が1つ作ってあります。
コレは相当面白い作りだと思いますし、このソファで寛いだらきっとものすごく気分が良いだろうとは思いますけれど、もしも本当にこんな感じのお部屋を作りたいという場合には、相当色々なことについてしっかりと検討しておく必要がアリそうですね。
まず第一に、カーテンについては徹底的に吟味して検討を重ねまくるコトをオススメします。
天窓からの光量は相当なものですから、夏場には日光を遮りたいコトも多々あると思いますし、時間帯によっては、周囲からの視線をカットしたり、逆に外部に漏れ出る光を抑えたいときもあるかも知れません。
そういったときに、カーテンが「全開」「全閉」くらいのざっくりとした使い方しか出来ないと、せっかくの「屋根全体が窓」という素晴らしい環境が生かし切れないですよね。
出来るだけ細かい単位で、例えば右の下の方だけ半分閉じるとか、逆に上側だけ少し閉じるとか、そういったことが柔軟にできるようにしてあると良いと思いますし、厚手の遮光カーテンとレースのカーテンの組み合わせにしておくと、色々なパターンを作ることができて素晴らしいのでは無いかと。
少し変わったところでは、窓の外側に取り付ける天窓用のオーニングというのもありますので、そういったものも選択肢に入れておくと更にバリエーションが増やせます。
それから、空調関係もしっかりと検討しておきたいトコロです。
コレだけ窓の面積が広いと、太陽光の熱もさることながら、外気の伝わりも相当大きいと思うんですよね。
カーテンをしっかりと作っておけば、それだけでもそれなりにコントロールはできるとは思いますけれど、その上で、しっかりと室内環境をコントロールできるだけのパワーのある空調を準備しておけると良いですよね。
この窓が屋根でもあるということも絶対に忘れてはいけないポイントの1つです。
時には大雪が降ったり、もしかすると長い人生の間には雹が降ったりすることもあるかも知れません。
10年、20年、30年のサイクルで考えても、間違っても「屋根が割れて落ちてくる」というようなコトが絶対に起きないように、しっかりとした強度や耐久性を保てるように作る必要がありますよね。
それから、最後は掃除やメンテナンスの話。
普通の窓と違って、内側からも外側からも簡単には拭いたりできないわけです。
とは言え、「全く掃除もできず汚れっぱなし」では、あっという間に汚れてこの窓の素晴らしさが失われてしまうことになるわけで。
「どんなサイクルで、どうやって掃除をするか」は、設計時に忘れずに検討しておきたい点です。
できるならば、予め「汚れにくい仕組み/作り」を盛り込んおいて、あまり頻繁な掃除やメンテナンスを必要としないようにしておけると最高なんでしょうけどね。
こうやって考えてみると随分と面倒くさい感じもしてきますけど、逆にいえばココまでしっかりと考えた上でこの天窓の部屋を作れたら、メチャメチャ満足度の高い超快適空間が出来上がってしまうのでは無いかと。
( via HomeDSGN )

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です