内装や雰囲気」カテゴリーアーカイブ

【そこにある幸せ】グラス類のためのキッチン脇の棚



こちらのキッチン、ちょっと良い感じかなと。
キッチン全体の雰囲気も結構好きですけれど、何よりもこのグラスやコップが沢山収納してある作り付けの棚が気に入りました。
いきなり話が逸れますが、家の中で一番頻繁に使用する食器って何だと思います?
僕の勘違いでなければ、それは「グラスやコップ」だと思います。
確かに食事の度に複数のお皿を使いますし、箸やフォークも食事には必ず必要です。
でも、そういう食器類はそもそも食事のときにしか使用しませんし、食べるものの種類によって使用するものも異なります。
それに対してグラスやコップというのは「毎日三食必ず使う」「水を飲んだりおやつを食べたり、食事以外のタイミングでも使う」「オトナはお酒を飲むときにも使う」わけですから、コレが一番利用頻度は高いかなと。
家族4人の休日のパターンで言えば、「3食×4人+おやつ×4人+外出から帰ってきたとき×4人+お酒×2人」で、22個もグラスが必要なわけです(まあ、外食することもありますし、僕がいないときもあるわけですが、なんだかんだ言っても一日あたり20個くらいはグラスは必要かなと)。
で、お母さんだって、使う度にすぐに洗ってられないときもあるわけで、そうすると最低でもグラスは10個、もしかすると15個位必要なのかなと(そういうときはお父さんが替りに洗えば良いという噂もあるんですが…)。
じゃあこの利用頻度の高いグラス類をどうやって収納しておくかという話なんですが、お皿なんかは重ねることができますので、比較的どこにでも収納できるんですが、コップって上手く重ねられなかったり、重ねられても高さがあって、食器棚の中に入れると結構邪魔だったりするわけです。
なのでグラスやコップの収納には専用のスペースがあったほうが便利ですし、できればオープンな棚などのスペースの方が使いやすいかなと。
そうやって改めて考えてみると、グラス類をこんな感じに手を伸ばしてすぐに取れるような場所に置いておけるというのは、実際相当便利なのでは無いかと思うわけです。
ちなみに僕のうちでは、キッチンの一角にこんな感じの棚を作り付けて、そこに日常使いのグラスの類をまとめて置いています(棚はIKEAのLACKという棚です)。
そんなに色々と意識してこの棚を作ったわけじゃないんですが、とっても便利で重宝してますね。
毎日頻繁に使う必要不可欠なものが、ストレス無く楽に取り出せて簡単にしまえる。
こういうのを幸せというのでは無いかと思ったりします。
( Photo #1-2©atravellingmom , #3-4©juutakudesign.com )

9畳の空間に詰め込まれた秘密基地



こういうのを「良いな」と思ってしまうのは男性だけなのかも知れないとも思うんですが…。

何だかものすごく小さなスペースに、秘密基地的に全ての機能が作りこまれてます。
こういうの、何だかワクワクさせられる感じがして好きです。
結構立派なキッチンもありますし、
シャワールームも可愛らしくてかなり良い感じです。
このおウチ、実際どの程度の広さがあるのかというと、面積は”170 square feet”だそうです。
イメージ的には3m×5mの15平方m≒9畳位のスペースといったところだと思うんですが、かなり上手にコンパクトにまとまっていて、一人暮らしの男性ならコレでも十分な気もします(というか、都市部だったら実際に10畳くらいのワンルームに暮らしている方、普通にいますしね)。
ココに家族で住んだりというのはさすがに現実的では無いと思いますけれど、このまとめ方、普通の一戸建てなどに持ち込んだらスペースの節約に一役買ってくれそうな気が。
例えば2人のお子さんのための子供部屋にこんな感じのイメージを上手く取り込めれば、9畳と言わず6畳位で作れてしまいそうな気がしますし、逆に、大人の書斎兼スモールセカンドリビング的なスペースをこんな感じで作って、家の中の隠れ家的なスペースにしても面白いかも知れません。
個人的には、壁に作り付けられたこのワークデスクが気に入りましたね。
本を読んだり調べ物をしたり「遊びと趣味のためのデスク」として使いたい感じです。
で、それ以外のときには、後ろのソファに座ってPCで映画を見たりして。
実はキャンピングカーなんですけどね。