家具」カテゴリーアーカイブ

【ベンチャー家具屋】TETRANの箱の書斎



この箱、ウチにちょっと欲しいんですけど…。

家の中の一画にコレを置いて、お父さん専用のコンパクトな書斎を作ったりしてみたいです。
周りに防音マットを貼ったら、自宅内で楽器を演奏するための防音室にもできそうですし。
こんな書斎兼防音室が自宅内に手軽に作れたら良いですね。
こちら、TETRANという家具メーカーの家具なんですが、ものスゴイ面白いですよね。
最初に写真を見たときには、まさかコレが本当に売り物だとは思いませんでしたから。
ウェブ上で新しいビジネスの出資を集めるKickstarterというサービスがあるんですが、TETRANは家具メーカーなのにこのファンドレイジングでビジネスを立ち上げたらしく、今でもKickstarterで家具を売ってるらしいです。
ベンチャー家具メーカーとでもいえば良いのでしょうか。
で、ここの家具を購入すると、家具がブロックごとにバラバラの状態で届くんだそうです。
それを自分で電動ドリルで組み上げるんだそうで。
ベッドとソファとテーブルと棚とクローゼットがセットになった、こんなのとかもあります。
コレは流石に要らないかな…。
でも、一人暮らしを始める人なんかには良いかも知れませんね。
子供部屋セットはこんな感じですかね。
コレはなかなか実用度が高そうです。
子どもたちが大きくなって来たら、ホントに買ってみようかな。
これ、不要になったら分解してヤフオクで売ったりできそうですよね。
で、日本にも送ってくれるんでしょうか?
( via TETRAN )

【フロアと言うより巨大な家具】吹き抜けの上の巨大本棚



「自宅を建てるなら是非巨大な本棚を作り付けたい」と考えている方は、こういうのもアリかもしれません。
こちら、ニューヨークのハドソン川の畔に建つコンドミニアムのペントハウスなんですが、高い天井のリビングの上の方が丸々本棚になってるんです。
数百冊やそこらの本だったら、ちょっとした本棚を作りつければそれで収まってしまいますのでこんな本棚は必要無いですけれど、蔵書が数千冊を超えるような本持ちの方だったら、このくらいの本棚が必要ですもんね。
どこかで聞いた話によると、本の量というのはある一定量を超えると、「冊」では無く「架」で数えようになるんだそうですが、この本棚、そういった方にはぴったりなのでは無いかと。
持っている本がこのくらいのボリュームになってくると、お目当ての本を探し出すだけでも一苦労なハズで、そう考えると「手軽にすぐ本が取れるような」場所に本棚がある必要も無いわけですから、「階段上がった場所が全部本棚」という方が合理的な気もしますし。
このくらいの収納力があれば、自分自身の本のみならず、書類の類や、家族みんなの本、雑誌の類まで、かたっぱしから収めておけそうです。
で、頻繁に手にするようなものだけ、ソファの脇に据え付けたコンパクト目の本棚にでも置いておけば良いわけですから。
ちょっと話はそれますが、こういうのも床面積に含まれるんですかね?
ロフトの基準は充たさないと思うので厳密には当然含まれるんでしょうけれど、見た感じ、「フロア」というよりは「大掛かりな棚≒家具」という解釈もでき無くも無いような…。
壁とか床とかの強度的にOKなように計算だけしておいて、建てた後に後付で作っても大丈夫そうな気もします。
ホントはそんなコトしちゃダメなんでしょうけどね…。
ちなみにこのお宅、ニューヨークの一等地のペントハウスだけあって、お値段2千2百万ドル≒1ドル80円換算で17億6千万円もするんだそうで…。
一体どんな人が住むんだろう…。
( via homedit )