家具」カテゴリーアーカイブ

【用途毎にスペース追加】カウンター下のサブの冷蔵庫



皆さんのお宅のキッチンカウンターの下には何が入ってます?

僕のウチは、非常にベタですが、食器類とゴミ箱が入ってるんですが、こういうのも良いなと。
念のため申し上げておきますが、コチラ、単なる収納棚じゃ無いですよ。
レッキとした冷蔵庫です。
アメリカのU-Lineという会社の製品なんですが、北米仕様の110V電源なので日本でも使用可能なハズ(細かく調べた訳じゃないですが…)。
家族で暮らしていると、500リットルくらいの結構大きめの冷蔵庫でも結構すぐにパンパンになっちゃいますよね。
なので、このサイトでも今までにも何度か「2台目の冷蔵庫があると幸せカモ」的な話題について触れてきたんですが、どうせ2台目の冷蔵庫を導入するんだったら1台目と2台目できっちり棲み分けが出来たほうが気持ち良いのでは無いかと。
そもそも、冷蔵庫って色んな種類のものを1台の中にまとめて収容しすぎてません?
今どきのものは、野菜室とか冷凍室とか、用途に併せていくつかの専用スペースが設けられているものも多いですけれど、いっそのこと、特定のモノを別出ししてしまった方がより効率的に冷蔵庫を使えるようになるのでは無いかと。
この冷蔵庫、当然ですが野菜専用という訳じゃなくて、必要に応じて色々な用途のユニットを組み合わせられるようになってるんです。
かさばるものとか、各家庭毎にスペースが不足しがちなモノを収めるための補助スペースとして活用できたら結構良い感じなのでは無いかと。
個人輸入するにはちょっとハードル高すぎますかね…。

【家族みんなの駐輪場】玄関脇のシンプルな自転車ラック



こういう自転車ラック、家を建てるときに忘れないで作っておけたら幸せですよね。

壁にフックを取り付けただけのとってもシンプルな自転車ラックですけれど、使い勝手良さそうです。
僕だけかも知れませんけれど、家を建てるときに、いつか増えるかもしれない家族のこととか、今現在よちよち歩きの子供が大きくなった将来の姿まで想像して具体的に細々考えるのって結構難しかったりすると思うんです。
でも、子供って大抵はある年齢になったら自転車に乗りますから…。
今現在自転車に乗らないアナタも、将来家族皆で自転車でお出かけとかしたくなる可能性、十分にありますから。
そうすると、最低でも3、4台くらいの自転車を置けるスペースが必要になるわけで、これって結構なスペースなんですよね。
奮発してボーナスでちょっと良い自転車とか買っちゃった日には、家の外に停めておきたく無くなっちゃったりするコトも十分にあり得ます。
いざそういう状況になったときに自分でDIYしても良いのかもしれませんけれど、建築家さんや工務店さんに考えて作り付けてもらったほうが使い勝手も収まりも良いものができると思いますし、作り付けたい場所の素材がコンクリやレンガだったりするとDIYするのも一苦労だったりしますしね。
そういえば、この写真を見てて、「あ、家建てるときにこうしておけば良かったな」と思ったことを1つ思い出しました。
玄関周りの壁って、普通どんな考え方で素材とか色とか決めるんですかね?
僕のウチの場合、あまり特別なコトを考えたりせずに、廊下とかリビングとかと同じく白のペンキ塗りにしちゃったんですけど、コレって正直言ってあんまり良くなかったなと。
玄関の壁って、靴があたったり、毎日人が出入りするので頻繁に体やカバンがあたって結構簡単に汚れがついちゃうんですよ。
家族で1年も暮らすと、自然と靴のあとやくすみがいくつもついてきちゃいます。
そういう問題を回避するために、例えば単純に玄関の壁だけは少し濃い目の色のペンキを選んでおくとか、そもそもペンキ塗りじゃなくて、汚れを拭いて落とせるような素材にしておくとか、ちょっと考えたら色々なやり方があったかなと。
この写真のオタクみたいに、そもそも汚れても全く気にならないようなレンガとかタイルとかそういった素材にしておくという手も良さそうですよね。
人が暮らす場所である以上、そうやって壁に汚れが付いて行ったりするのも当たり前のコトで仕方が無いことだとも思うんですけれど、このアタリも、家を建てるときに少し考えてみれたら良かったかなと。
( via Un Dos Trexa )