テラスでの食事と道具類の収納場所



天気の良い日に自宅のテラスに出て、ちょっとしたバーベキューをするのって、「日常の密かな楽しみ」みたいな感じで好きです。

そんなに広く無いテラスでも、家族や友人とバーベキューをしたりしてゆっくりするのは、やはり楽しいです。
テラスからの眺めが、上の写真の様な、日があたって緑鮮やかな公園の芝生だったりしたら最高です。
例え家の前が芝生じゃなかったりしても(というか、日本のほとんどのお宅の前の空間は芝生なんかじゃないと思いますが)、視界が抜けていれば、ごく普通の街の景色、行き交う人の姿や、走り去る車とかを眺めながらのんびりと朝ごはん昼ごはん、というのも悪くないと思います。
残念なことに風景にも視界にも恵まれていなくても、上から差し込む光や青空があれば、それも悪く無いです。
こんな感じで、休日の朝に太陽の光の下でテラスで猫と朝食、というのもいいかもしれません。
良い季節ならば、目に見える風景でなくても、肌で感じられるものというのが色々とありますし。
「テラスからの眺めがあまり良くない」という方は、テラスの中に「良いポイント」を作り込んでしまう、というのも1つの手だと思います。
僕のうちも、テラスの壁を2m位の高さにしてあるので「外の風景」というのはちょっと期待できません。
で、替りといっては何ですが、ウチのテラスには、5年くらい前に房総半島をぶらついていた時に見つけた紅葉の木が置いてあります(他にも色々と観葉植物がおいてありますが)。
買ったときは高さ30cm位しか無かったのが、どんどん大きくなって今では1m位になって、鉢も15号位のかなり大きなものになってます。
落葉樹なので、春先には新しい葉が出てきて色鮮やかな緑の新緑が楽しめますし、秋には徐々に紅葉していく様子を楽しむことができます(上の写真は、今まさに新しい芽が出始めたところです)。
これは昨年の秋、徐々に紅葉してきた紅葉です。緑から黄色、オレンジ、赤と日々変化する天然のグラデュエーションがとても綺麗でした。
例えば関東周辺だと、やはり春や秋というのが暑すぎず寒すぎずでテラスに出るのに良い季節だと思いますので、植物に限らず、そういったタイミングで楽しめるもの、という視点で何かを作り込んでみるのも良いかもしれません。
話を戻して、「テラスでバーベキューを日常的にしたい」という方には、忘れていけない非常に重要なポイントが1つあります。
それは「バーベキューセットの収納場所」です。
油でギトギトになったBBQグリルを家に持ち込むのには抵抗がある方も多いと思いますが、それをそのまま雨ざらしにしておくとすぐに痛んでしまいます。
なので、
・BBQグリルを軽く流せるような設備
→最低でもテラスに水栓を設置して水道を使える様にしておいたほうが良いです。できれば、激しい汚れ物を簡単に流せるシンク的なものがあると更に良いです。
・収納場所
→これは、ある程度綺麗に掃除ができるのであれば屋内でも良いんですが、屋内のあまり離れたところに仕舞ってしまうと、出すのが億劫で思い立った時にすぐにバーベキューができない、という「気持ち的な問題」も出てきます。
テラスの隅に何らかの雨よけになる収納場所を作っておくと、思い立ったが吉日的にバーベキューを始められて良いです。
収納場所といっても、物置の様なしっかりとしたものでなくても、例えばカウンターの様なものでも十分ですし。
僕の家では、IKEAで買ったFORHOJAというカウンターをテラスに出して使ってます。
基本は屋内用のカウンターなので、そのままだと痛んできてしまいますが、定期的にペンキやキシラデコールなどをぬっておけばOK。
カウンター自体はBBQをする時にもテーブルとして使えますし、使わないときは下の収納場所にBBQグリルなどの設備を納めておけばよいわけです。
残念ながら、僕のウチのカウンターには、BBQグリルでは無くガーデニングやテラスで使う道具類が納まっていますが…。
バーベキューグリルは一階の駐車場に置いてありまして、そのせいもあって、テラスではもっぱら七輪が活躍しています…(七輪も良いですよ。秋には炭火で焼いたサンマを楽しみながらビールを飲んだり出来ます)。
この記事を書いていたら今週末にもテラスでBBQがしたくなって来ましたが、妻が花粉症なので、花粉の飛散が治まるまでもう少し我慢したいと思います。
Photo #1-2©Sint Smeding , #3-#8©juutakudesign.com

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です