無垢木材とガラス、無垢木材と鉄



今まで、これ自体をメインの話題としたことは多分無いと思うんですけれど、他の何かについての話をしている間に、何度となくこの組み合わせについて触れたことはあると思います。

テーブルの無垢木材製の天板の上に、ガラス製のボトルとステンレス製のカップが置かれているだけの、何の変哲も無い「テーブル上の風景」なわけですが、この雰囲気、僕は好きですね。
何が良いのか、という辺りを理論的に説明するのはちょっと難しいんですが。
無垢の木材という有機物と、ガラスや鉄という無機物の組み合わせが良いんですかね。
木材の「柔らかさ」と、ガラスや鉄の「硬さ」のコントラストが良い、ということなのかもしれません。
上の写真は、無垢素材のカウンター天板とステンレス製のテーブルの足の繋ぎ目部分のアップなんですが、このコントラスト具合が、この組み合わせの魅力の一つなのかな、と。
ともかく、この組み合わせ、ものすごく一般的な組み合わせながらも、どんな部分にでもしっかりとマッチする最高に素晴らしい王道の組み合わせだと思います。
王道過ぎて却って忘れてしまい勝ちなんですが、家を建てたり、内装やインテリアについて考える際に、しっかりと思い出すように習慣づけておいても損は無いと思います。
たとえば、非常によくある外装のパターンで、ガラスと無垢の木材を組み合わせると、こんな感じです。
しゃっきりとしたイメージの中にも柔らかさのある、何とも言えない良い感じの雰囲気が出てきます。
ファサード系だと、こんなのもありますね。
ガルバリウムの無機質な感じに無垢の板、という組み合わせ、中々良いと思います。
キッチン周りだと、無垢素材のカウンターとステンレスの調理器具、という組み合わせが頻繁に出てきますね。
使えば使うほどに雰囲気の出てくる天板と、いつまでもビカビカと光沢を放つステンレスの組み合わせ、というのも良いです。
番外編では、こんなのもあります。
バスタブだそうです。
鉄って言うのはバスタブに適してるんですかね…?
熱伝導率が高すぎて、機能的にはイマイチな気もしますけれど、見た目は中々だと思います。
「王道」と言いましたが、無垢素材、ガラス、鉄、という素材の組み合わせなわけで、合板とかペンキとかクロスとか、現在の建築資材の中で、本当に一番よく採用されているものだけで内装を仕上げてしまうと、この組み合わせが得られ無い可能性も高いです。
そういった意味では、現代の住宅にこの組み合わせを取り入れたいのであれば、ある程度「能動的に」この組み合わせを求めていかないと、結果として、「家の中のどこの部分にもこんな感じの組み合わせ、こんな感じの雰囲気が無い」、ということは十分に起こり得ますので、ご注意ください。
Photo #1©roboppy , #2©sarah sosiak, #3©picturalisa , #4©Rockies , #5©Plage Vinilos y Decoración , #6©jhritz 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です