こちら、アメリカ ロサンゼルスのダウンタウン、アーティストの集まる街、ベイカーブロックのロフトに置かれた屋外ソファです。
IKEAの屋外家具をこよなく愛し、実際に多数愛用している僕にはかなり縁遠そうな、重厚且つ高級感あふれる屋外家具ですね…。
このソファ、ソファというよりも、(超高級)デイベッドの様に見えてしまってなりません。
このソファが自宅にあったら、毎週末このソファの上でお昼寝をしてしまうと思います。
きっと、本当のベッドで寝るよりも気持ちが良いのではないかと。
冬でも、天気の良い日であれば、そして、肌触りの良い厚手のブランケットでも一枚あれば、お昼寝できてしまいそうな気がします。
最高に羨ましいです。
がっちりとした重厚なソファフレームは、恐らく屋外家具の定番、チーク材でしょうか。
チークの無垢素材を使ってコレだけのしっかりとしたソファフレームを作ったら、それだけで相当な値段になりそうな気がします(余計なお世話ですが、そーですか…)。
クッションについての詳細はわかりませんが、年に数日しか雨が降らないと言われるカリフォルニアという土地の気候を考えると、低反発系などの特別な防水性、耐水性、耐久性を持ったクッションを用いているのでは無く、ごく普通の屋内用のクッションを使用しているのかもしれません。
仮に、雨の多い日本国内で、こういった「高級屋外ソファ」を屋外に設置することが現実的かを考えてみたのですが、答えは恐らく「アリ」なのでは無いかと。
コレほどのしっかりとしたソファであれば、季節や天気によって屋内に移動する、というのは現実的には不可能と思います。
なので、基本的に「雨ざらし」になるわけですが、コレが例えば、重量5kg程度のシンプルな屋外ベンチであったとしても、屋外家具を天候状況に応じていちいち屋内にしまう、ということは、日常生活の中では煩雑過ぎてできないでしょう(僕のウチがまさにそうなのですが、やはり出しっぱなしです)。
要は、気候の問題では無く、メンテナンスの問題だと考えるわけです。
そもそもチーク材は油分を多く含んでおり、古くから船舶用材としても用いられてきたほど耐久性、耐水性に優れていますので、適切なメンテナンス、お手入れさえしていれば、常時屋外に出しっぱなしにしていても大丈夫なはずです。
屋内で使用するのであれば、オイルやニスも不要と言われていますが、さすがに屋外家具として使用するのであれば、長く使用するためには最低限のメンテナンスは必要と思います。
それでも、年に2回程度、適したオイル類やキシラデコールなどを塗る、というメンテナンスを行えば十分だろうと思います。
なので、後はお金の問題さえ何とかすれば、僕のウチにも、こんな感じのソファを導入することは可能なはずなんですが…。
Photo ©ricardodiaz11