雰囲気」タグアーカイブ

【日照の喜びと開放感】2つ並んだ大きな天窓のリビング



こういう天窓のあるリビング、北欧の方の住宅でよく見かける気がします。

2つ並んだ大きな天窓のお陰でとても明るくて開放的な雰囲気です。
やはり北欧という緯度の高い土地柄でしょうか、太陽の光というものの欲し方が日本とはひと味違うんでしょうね。
北欧では、5月下旬〜7月中旬ころに掛けては白夜になる反面、冬場の日照時間は極端に短く、例えばスウェーデンの首都ストックホルムの冬至の日を例にとってみると、日の出は9時近いのに午後3時前には日が沈んでしまい、明るい時間帯というのは僅か6〜7時間程度なんだそうで。
これは別に北欧に限らず、ヨーロッパ全域でも少し北の方に行けば同様に日照はとても貴重なもので、夏場になればこぞって日光浴、冬場も日の差している時間を出来るだけ大切にしようとするらしいですね。
一方で日本はといいますと、日本はもっと緯度が低いですから夏場の日ざしは出来るだけ避けたく(北海道の方はそこまででも無いのかも知れませんけれど)、冬場はやはり日照をできるだけ取り入れたいということで、その結果、庇を上手に使って季節ごとの日照をコントロールするような家屋が古くから建てられてきたわけです。
僕の自宅はそういった大きな庇があるような家では無いんですが、リビング・ダイニングの東側には大きな上げ下げ窓を2つ並べてありまして、カーテンを上下に分けて日光の進入を小まめにコントロール出来るようにしてあります。
夏場は上部側のカーテンを閉じて日光の進入を極力カットするようにしてるんですが、冬場は逆にこのカーテンを常に全開にしてまして、それだけでもかなり日光が差し込んで部屋が暖かくなってくれるので日光の有り難みを日々ひしひしと感じ取ってます。
そういった意味では日本でも冬場はやはり日照はできるだけ欲しいわけで、思い切ってこんな感じの天窓を大胆に入れてしまうというのも十分アリなのでは無いかと思ったりもするんですよね。
夏場の日照がそのまま差し込んできたら大変なコトになるので、不要なときには日光を完全に遮る方法は当然必須ですけれど、夏場にはカーテンかブラインドできっちりと日光の進入をシャットアウトできるようにしつつ、窓を開けたら暑い空気を上から排出できるような空気の流れまで検討して作ることができたら、日本の気候にもマッチした良い感じの天窓になってくれたりするのでは無いかなと。
失敗したときのコトを考えるとちょっと怖いですかね…。
( via FEMINA )

【どこでも置けるシンプルさ】日常の片隅のデイベッド



家の何処かにデイベッドを置きたいと思って早6年弱。

「ちょうど良い場所が無いんだよな〜」とか呑気なコトを言っているうちに、下の子供が生まれ、次々と子供たちの物が増え、候補地は全て収納家具やらソファやらに専有されてしまいましたとさ…。
というのは現在進行形の僕自身の情けない身の上話なわけですが、肩肘張らずにリビングとダイニングの間にでもこんな感じのシンプルなデイベッドを置けばよかったんだよなと。
幅1m×長さ2m×高さ20cmちょいといったトコロでしょうか。見ようによっては「すのこ」に毛が生えた程度のモノのようにも見えるかも知れませんけれど、この低さ、きっと最高に居心地が良くて落ち着くと思うんですよね〜。
風の通る場所にでも置いて、ごろりと横になりつつビールでも飲みながらゆっくり本とか読んでみたいものです。
これだったら、何かの折にちょっと動かしたり一時的に片づけたりするのも簡単にできそうですし、置き場所の検討とか家族への相談とかも無くいきなり導入しちゃっても大丈夫そうですよね。
テラスに近いあたりに置いておいて、春とか秋とかの気候の良い季節にはその都度外に持ち出しちゃったりするというのもコレまた宜しいのでは無いかと。
というか、いっそキシラデコールを塗って常に外に出しておく屋外家具にしてしまうという手もアリかもしれませんね…。
使わないときはクッションを外しておけば良いですしね。
こういうの見てると、居心地の良い空間って、良い家具とか広々したスペースとかじゃなくてアイディアで作るものなんだよなと改めて思わさせられます。
お盆休みにでもDIYしてみようかな…。
( via skone hem )