冷蔵庫」タグアーカイブ

【まとめては無理でも隣なら】幸せを呼ぶサブのキッチン



メインのキッチンのすぐ隣に、こんな感じのサブのキッチンがあったら幸せだろうなと。

僕ね、作業スペースがごちゃごちゃしてるのが大嫌いなんですよ。
モノが溢れ返っちゃってると、作業もしづらいし、片付けもしづらいし、何だかとっても悲しい気持ちになっちゃうんです。
スペースが生き物だと考えて、その状態をヘルスチェッカー的に見るとしたら、使用状況が70%を超えたあたりでだんだんと黄色信号が点灯し始めて、80%、90%あたりでは、その作業スペースは既にほとんど死亡状態に近くなっているのでは無いかと思うんです。
そういう意味では、収納スペースにしても作業スペースにしても、「コレでひと通り収められる」「コレでひと通りの作業が出来る」というサイズ(≒90%〜100%)の1.5倍くらいのスペースを確保しておくと、「90%÷1.5=60%」ということで、常に快適な状態が保てるのでは無いかと。
メインのキッチンをそのくらい余裕を持って大きく作ることが出来れば一番幸せなんでしょうが、仮にスペースやレイアウトの関係でまとめて一塊の空間が確保できないとしても、キッチンの周辺にどこか場所を探して、こんな感じのサブのエリアを追加で作っておいたら、色々と使い勝手が良くなって、日々の生活が幸せ一杯な気持ちで過ごせそうです。
このキッチン、サブのキッチンとしてはかなり魅力的に見えます。
お鍋やミキサー、炊飯器なんかの「大物調理器具」「家電」というのは結構かさばって収納場所に困ったりしますが、そういったものをまとめて置いておける作り付けの棚と収納があるのが良いですね。
コンパクトながらも流しもあるので、メインのシンクに洗い物が溜まって作業エリアを圧迫してしまいそうなときには、使用済みの食器や調理器具をコチラに運んでおくことで、メインエリアの使い勝手を落とさないようにすることも出来ます。
小さめの冷蔵庫があるのも良いですね。特定の食材とか飲料系とか、そういったものを2台目の冷蔵庫に収めておくことで、冷蔵庫のスペースにも余裕が出てきますし、色々と考えたら、動線的なものも改善することが出来そうです。

個人的には、本当にこんな感じのサブのキッチンを自分の家に作ってしまいたいくらい。
ただ、誠に残念なお知らせがあるんですが、実はこのキッチン、サブではなく「メイン」のキッチンなんだそうで…。
ま、一人暮らしなら、こんなモンかもしれませんけどね…。
週明け早々から、またも僕の妄想のお話を延々とお聞かせしてしまいまして、大変失礼致しました…。

カッコいい2台目の冷蔵庫(実はビールサーバー)



家族で暮らしていると、結構大きな冷蔵庫でもすぐに一杯になっちゃいます。
なので、ダイニングとかに、飲み物用の二台目の冷蔵庫を置いてみるのが良いのではないかと常々考えているんですが、コレなんかかなり良さそうです。

ビールサーバー,冷蔵庫,カッコいい,電源
 

最初にお断りしておきますと、こちら、Avantiという海外メーカーのものでして、僕が発見したのはサンディエゴのサイトなので、コレが日本でもどうにかできるものなのかどうかはよくわからないんですが・・・。
しかしこのビールサーバー、良さそうですよ。
電源付きのタイプで、温度管理ができちゃいます。
で、基本ビールサーバーなんですけど、作りとしては扉を開けた内部が冷蔵庫の様になっていて、そこにビールサーバー用のビール缶を入れてチューブをつなげばビールサーバーとして使えますし、普通の冷蔵庫として飲み物を冷やしておくこともできます。
よくわかりませんが、説明を読むと、「コップを置くためのガラス棚もついてます」みたいなことが書いてありますので、キンキンに冷やしたグラスでビールを飲めちゃう訳です。
何よりもデザインが良いですよね。
これだったら、ダイニングの片隅に置いたり、寝室に置いたりしてもOKな感じです。
しかもお値段285ドル、1ドル80円換算で22,800円。
ココまでくれば、問題はこの冷蔵庫をどうやって日本から買うか、というところだけですね・・・。

このネット全盛の時代なので、やる気があればどうにでもなるとは思いますけど・・・。