このバスルーム、素敵じゃないですか?
斜めになった勾配天井の下に大きな天窓が2つ。明るくって開放的で、昼夜を問わず、お風呂でのひとときのリラックスタイムを最高の気分で過ごせそうですよね。
こちらのお宅、1930年代に建てられたチェコ プラハ市街に建つロフトハウスなんですが、家全体が面白い作りをしていて結構良い感じだったので、そちらもご紹介させていただきたいと思います。
柱と梁がむき出しなったフロアは、全体が吹き抜け状になった、勾配天井の下の広々としたスペース。
下のフロアは、リビング・ダイニング・キッチン。
縦3つ×横2列、合計6個並んだの大振りな天窓が、開放感抜群で良い感じです。
リビング脇の扉の向こうがバスルーム&ベッドルーム。プライベートなスペースはきちんと個室として確保されているこのあたり、ポイント高いです。
左側の扉が、最初の写真のバスルームとトイレ。
まっすぐ進んだその先にはベッドルーム。
天窓の開放感と勾配天井の包まれ感の組み合わせ、良いですね〜。
ダイニング・キッチン側の階段から上って、渡り廊下状の通路でベッドルームの上のエリアに回りこむと、
コレまた勾配天井&天窓の組み合わせのワークスペース。
こちらのお宅、何と全てのエリアがことごとく、この勾配天井&天窓の組み合わせの下のスペースになっているという……。
毎日毎日、朝な夕なに天窓越しの空を見て過ごすこの暮らし、決して悪くないと思うんですよね〜。
もしかすると、壁が斜めすぎて、家具を置くスペースが足りなくて困ったりすることはあるかも知れませんけどね……。
( via HomeDSGN )
「ワークスペース」タグアーカイブ
勾配天井の下のワークスペース&スモールリビング
ロフトや、斜線制限などの関係で出来てしまった勾配天井の下のスペースを使って作った、こんな感じのコンパクトなワークスペース、良いですよね。
でも、こういうスペースの使い方の選択肢として、敢えてゴチャゴチャとモノを置かずに、ただただ落ち着いて読書に没頭できそうなシンプルなリーディングヌックにしてしまうという手も、これはこれで憧れるものがありますね〜。
こういう家具もモノも無いスペース、意識して確保していかないと、作れないですよね。家の中って、放っておいたらいつの間にかどんどんモノで溢れていっちゃいますから。
上記の写真、どちらも同じお宅の中の一画なんですけれど、最初の写真のワークスペースも、現在に至るまでに色々な変遷を経てまして……。
当初は、座り心地の良さそうなコンパクトなソファを置いた、包まれ感のあるこんな感じのスモールリビング。
コレも良いですね〜。斜め天井下の包まれ感で、ものすごく落ち着いて寛げそう。
ソファの代わりにアンティークのテーブルと椅子を置くと、シンプルなワークスペースに。
そして、もう少し色々と設備を充実させた結果が現在の状態。
勾配天井の下って、大きな家具が置けないので使い方が難しい部分もありますけれど、独特の雰囲気を上手に活かす事ができれば、アレンジ次第でいくらでも面白い感じのスペースにすることが出来て面白いですよね。
( via helt enkelt – #1 , #2 )