バスルーム」タグアーカイブ

【素敵でエコ】大きな天窓のある明るいバスルーム



こちらのバスルームの雰囲気、とっても素敵じゃないですか?

天窓のある明るく開放的なリノベーションハウスのバスルーム

ゆったりとした余裕のある空間に、2つ並んだ大きな天窓から降り注ぐ、これでもかというくらいの明るい光。

毎朝、少しだけ余裕を持って目を覚まして、このバスルームで熱いシャワーをゆっくりと浴びてから1日をスタートするようにできたら、自分を取り巻く色々なことが、良い方向に変わってきてくれそうな気がしますよね。

 

こちらのお宅、明るいのはバスルームだけじゃありません。

家全体が大きな吹き抜け状になってまして、多数設けられた天窓から降り注いだ光が、3階建ての家の1階の床まで届くようになってるんです。

天窓のある明るく開放的なリノベーションハウスの作り付け本棚のある階段

天窓のある明るく開放的なリノベーションハウスの階段下の吹き抜け

 

実はこちらのお宅、ドイツ ハンブルグの1950年代に建てられた一戸建てをリノベーションした物件なんですが、実際に人が住んでいる住居ではなく、モデルハウスなんです。

モデルハウスを作ったのは、デンマークの天窓専門メーカー”VELUX”。

このブログでも過去に何度かご紹介したことがあるメーカーなんですが、「天窓を如何に素敵に使うか」ということについて、この上なく熱心に研究されている会社でして、「今度家建てるんだけど、できれば天窓作ってみたいかな」とお考えの方は、一度サイトを覗いてみて損は無いのではないかと思います。

 

で、こちらのモデルハウスの話題に戻りますが、こちらのモデルハウス、単に天窓を見せるためだけに作られたわけでは無くて、天窓を機能的に用いたゼロ・エネルギー/カーボンニュートラル住宅を実現するプロジェクトのために作ったものなんだそうで。

 

先程も少し触れましたが、天井に多数設けられた天窓からの光が、吹き抜け状の室内を通って1階の床まで到達するように設計され、昼間は照明を使う必要が無いように設計されていたり、屋根へのソーラーパネルの設置や、屋根の上で温めた温水を床に張り巡らせた配管に流す、天然の床暖房システムなども導入されています。

天窓のある明るく開放的なリノベーションハウス2

古い建物のリノベーション物件は、最新の建物よりもより多くのエネルギー消費を必要とするケースが多いわけですが、その電力需要を、二酸化炭素の排出を伴わないエネルギーでカバーできるような仕組みの実現に取り組んでいるんだそうで。

 

こちらが、天窓を介した換気/熱交換と、ソーラーパネル、太陽熱を用いた床暖房システムのイメージ。

天窓とソーラーパネル、ソーラーラジエターを装備したエコ住宅の屋根

 

天窓とブラインドは、季節と時間帯、日照量に応じて自動で開閉し、自然の空調として機能して熱交換を行うように設計されています。

天窓を介した熱交換換気システム

 

ソーラーパネルや太陽熱床暖システムまで行ってしまうと、仕組みもかなり大掛かりですし、メンテナンスなどの手間やコストもかかってきてしまいそうな気もしますけれど、天窓とブラインドの組み合わせで自然の空調を作れるんだったら、これは十分にチャレンジしてみる価値がありそうな気がしますね〜。

ちなみにこのモデルハウス、GROHEも参加していて、キッチンとバスルームに雨水を再利用した水道/シャワーのシステムを提供しているんだそうで。

このプロジェクト自体はドイツでの話なわけですが、家を建てる際に参考にしつつ、建築家さんや工務店さんに相談してみると、長年の経験やノウハウと組み合わせて日本の住宅にマッチしたエコな仕組みを考えてくれたりするかも知れませんよね。

( via VELUX )

【毎日リラックス】明るく開放的な自宅用のサウナルーム



自宅に暖炉を作る」というのも、なかなか思いつかない、契機となるような何かと偶然に近いような形で出会ったりしない限り、あまり辿りつけない選択肢の1つだと思うんですけれど、「自宅にサウナを作る」というのは、それと同じか、もしかするとそれ以上に辿りつきづらい場所にあったりするのかなと。

なので、本日、ここに1つ、緒の端を垂らしてみたいと思います。

自宅にこんなサウナがあったら良くないですか?

ガラス張りの開放的な個人宅用サウナTulikivi

 

日本で取り扱われている個人宅用のサウナって、一人用のカラオケボックスとか、楽器練習用の防音室みたいな、なんだかものすごく狭苦しい個室イメージのものが多かったりするじゃないですか。

それでもサウナとしての用は成すんでしょうけれど、せっかくリラックスするためにサウナに入るのに、何だかちょっともったいないかなと。

 

その点このお宅のサウナは素晴らしいです。

隣のシャワールームとの間の壁はガラス張り。

ガラス張りの明るく開放的な個人宅用サウナ

大きな窓もあり、この上なく明るく開放的な雰囲気ですよね〜。

 

ベンチやデッキ材はポプラ。もともとあまり耐朽性の高くない木材ですが、サウナの内装用に、しっかりと表面処理を施してあるんだそうで。軽やかで暖かみのある柔らかい質感が、裸で過ごすプライベートタイムを、より心地良い時間にしてくれそうです。

ポプラ材で作った明るくゆったりとした個人宅用サウナの内装

 

サウナのシステムは、フィンランドのTulikiviというメーカーのものでして、タッチパネル式のコントローラーから石の入った電熱式のストーブを制御して、任意の温度や湿度に設定が出来るようになってます。

家庭用サウナシステムのストーブ

こんな素敵なサウナが自宅にあったら、季節を問わず、毎日のように入っちゃうと思うんですけど。

 

コストやスペース的な面でのもろもろの制約を考えると、1人2人で入るためのサウナにこれだけのスペースを割り当てるというのは、かなり贅沢な話なのは間違い無いとは思いますけど、自宅で毎日リラックスしてストレス解消できて、その上健康にも良いと考えれば、思い切って作ってみるだけの価値は十分あると思うんですよね〜。

でも、目ん玉飛び出るくらい電気代掛かるんですかね……?

( via moderni puutalo )