テラス」タグアーカイブ

サンルーム – ダイニングの隣の”光の部屋”




サンルーム

自宅を建てた後で、”コレは作っておけばよかったな〜”と思っているものの一つに、サンルームがあります。
僕自身、あまりサンルームというものになじみが無いもんで、サンルームのことを「ベランダにガラスの屋根がついた場所」位にしかイメージできていませんでした。実際のところ、ベランダにしっかりした屋根がついていたらサンルームなのかもしれませんが、屋根があるのと無いのでは大違いです。

サンルームの屋根

屋根があるサンルームの中であれば、天気が悪くて、日差しが弱い日でも、弱いながらも自然の光を浴びる、ということができます。
屋根があるので、ソファとかテーブルとか、色々な設備を置きっぱなしにしておく事もできます。
自宅内にこんな感じのところがあったら、最高だったろうな、と今でも思っています。
上記の通り、僕の貧相なイメージでは、サンルームとは「屋内と屋外の中間」位の場所なイメージなのですが、実際は違うのかもしれません。
以下の写真をみると、サンルームとは何なのか、そしてサンルームの魅力とは何なのかが、良く解る気がします。
この家のサンルームは、「ダイニングの隣の部屋」です。写真内の左手に見えているのが、ダイニングルームから、隣のサンルームへ続くドアです。

ダイニングからサンルームへ続くドア

©joe calhoun
ダイニングの窓からサンルームを覗いた写真です。
©joe calhoun
コレがこのサンルームの中に入った写真です。

サンルーム

©joe calhoun
この写真をみていると、サンルームとは、完全に「屋内」であるべきだ、ということが良く解ります。とても明るく、まるで外で日光浴をしている様な、そんな爽快感を味わう事ができる、「家の中の一部屋」です。決して屋外ではありません。
サンルームを作るのにそんなに広いスペースは必要ないと思います。ほんの3〜4畳分くらいのスペースでも十分です。その空間を「光の部屋」として確保しておいたら、日々の生活に、質の異なる楽しみ、歓びが追加できるのでは無いでしょうか。

屋上テラス – 視点を変えたらイメージが広がるかも?



家を建てるときに、大抵の人は、土地の広さ、建物の間取り、屋内の家具の配置などを色々と想像して検討すると思います。それはそれでとても大切なことだと思いますが、実際に「住む」ということを考えたときに、こちらの写真のような立体的なイメージを具体的に持つ、ということも、とても重要だと思います。
この写真は、Jeremy Levineというデザイナーのサイトで公開されているものの一つです。
この写真を見たとき、まず最初に、階段を上って屋上のテラスに出てくる自分の姿をイメージしました。屋上に置かれたベンチで休日の朝食を食べてみたり、週末の夕方に屋上でバーベキューをしてみたり、屋上に置いたソファの上で寝転がって読書をしたり、という、「実際の生活」が、すぐにイメージできる、というのは素晴らしい事だと思います。
同時に、少なくとも自分は、自分の家を建てるときに、自分の家を上空から俯瞰したイメージ、というものを考えてみなかった事にも気がつきました。
せっかく家を建てるのであれば、「そこでどんな楽しい事ができるか」ということをできるだけ盛り込んでみたいものです。
もしも僕が家を建てる前にこのイメージに出会っていたならば、自宅にはなんとかして屋上を作って、そこに屋外用のベンチやソファを置いて楽しめる様にしただろうな、と思うと、少し残念です。
因みにですが、うちでもベランダにベンチを置いています。雨の多い夏場は上にタープを張って、ある程度の雨よけ&日よけをしていますし、定期的にキシラデコールを塗って劣化を抑えようとしてはいますが、基本野ざらし雨ざらしです。だんだんと傷んで来てしまうのは避けられません。
屋外にくつろぐ場所を作るとき、どうしても、ちょっと良い屋外家具を置きたい気持ちになってしまうのですが、IKEAやコストコ、NOCEあたりの「高コストパフォーマンス」な屋外家具を使う、というのもお薦めです。(ウチの屋外家具は基本全てIKEAものです。コストコも、かなり屋外家具が充実しています。NOCEはあまり屋外家具イメージはありませんが、クッションが取り外せるソファなどであれば、使わないときはクッションを屋内にしまう様にして、木製部分に自分でキシラデコールやニスを重ね塗りしておけば、屋外で使用できるものは色々あると思います。)
コレから家を建てる方、是非是非お宅に「楽しみ」を盛り込んでみてください。