良いなと思った家や内装、家具など」カテゴリーアーカイブ

【頭上から降り注ぐ光】テラスの屋外リビングと一体につながる明るく開放的なダイニングスペース



こちらのお宅のこのダイニング、とっても素敵じゃないですか?

高い勾配天井に並ぶ、4つの大きな天窓。

屋外リビング的な庭に隣接する、大きな天窓がいくつも入った明るく開放的な半屋外的なダイニングスペース

隣接するテラスの屋外リビング的なスペースと一体となったような、明るく開放的なこの雰囲気、いいですね〜。

屋外リビング的な庭に隣接する、大きな天窓がいくつも入った明るく開放的な半屋外的なダイニングスペース

 

ちなみに、もしもこのお部屋に天窓がなかったとすると、こんな感じになるんだそうで。

頭上に大きな天窓が2つある明るく開放的なダイニング 天窓がなかったら CG

これ、CGなんですけどね。こうやって、実際には比較のしようがないはずの2つのパターンを見て比べられるのって、ちょっとおもしろいですよね。実際に家を建てる前にいろいろと検討されている方だったりすると、かなり具体的な形でイメージを固めることができたりして参考になるのではないかなと。

 

たくさんの天窓からふんだんに光が降り注ぐ、サンルームのようなスペース。

頭上に大きな天窓が2つある明るく開放的なダイニングの天窓を横から 閉じたところ

こちら、このサイトでは比較的よく登場するデンマークの天窓メーカー “VELUX”の天窓なんですけれど、自宅のダイニングがこんなだったらいいですよね。

 

天窓というと、開閉がちょっとめんどくさいようなイメージもありますけれど、こちらは電動式ですので、開け閉めラクチン、天井が高くても大丈夫。しかも、VELUXの最近のタイプのものは、雨が降ってくると、それをセンサーで感知して自動で閉じてくれる機能もついてるんだそうで。

頭上に大きな天窓が2つある明るく開放的なダイニングの天窓を横から 開いたところ

うちの自宅も3階の寝室に天窓が3個入ってるんですけれど、夏場は熱気がこもって暑くなっちゃって、それが結構悩みの種だったりするんですよね。3階ですから、思い切って開けっ放しで出かけてしまうという手もあるのかもしれないんですけれど、いつ来るかわからない夕立ちのこととかを考えると、なかなかそういうわけにもいきませんし。結局いつも締め切って出かけて、夜帰ってきてから、換気をしつつエアコンを全開にするという、環境にもお財布にもあまり宜しくなさそうな行動を取る羽目になってるんですけれど、この機能があれば、そこらへんの問題もクリアできちゃいそうな感じ。

LIXILやYKK APなんかも、最近は雨センサー付きのものを出してるらしいですから、これからお家を建てる方で、天窓を検討中の方には、そういった機能&(できれば)電動のシェードもセットになっているようなタイプのものを強くオススメしておきたいと思います。

 

それにしても、天窓ってやっぱりいいですよね。うちの天窓も、リフォームするときについでに、電動&雨センサ付きに替えちゃおうかな。でもきっとお高いんでしょうね…。光熱費のこととか考えたら、長い目でみたら意外とそうでもないのかな。

( Photos #1-2 via VELUX , #3-5 via HEGE IN FRANCE )

【コンパクトスペースでリラックス】2つのロフトに作り込まれた3つのベッドルーム



こういう低い勾配天井の下のスペースって、ものすごくリラックスして過ごせそうでいいですよね。

ロフトの天窓付きの低い勾配天井の下のベッドルーム

独特の包まれ感のような雰囲気があって、落ち着いてぐっすりと眠れそうな、天窓つきのロフトのベッドルーム。

 

逆サイドにも、同じ作りのロフトスペースがもう1つ。

ロフトの天窓付きの低い勾配天井の下のベッドルームを、逆側のもう1つのロフトからのぞむ

 

こちらは背の低い棚で仕切って、緩く区切られた2ベッドルームの作りに。

ロフトの天窓付きの低い勾配天井の下のベッドルームを低い棚で区切って2部屋に

同性の兄弟だったら、こんな感じでも十分ですよね。お子さんが小さいうちは、兄弟でシェアする子供部屋として使っておいて、将来はどちらかひとりの部屋に割り当てるとか、少し手を入れて、ロフトのワークスペースにリフォームしちゃうとか、いろいろな使い方ができそうです。

 

実はこちら、例のごとく、このサイトではよく登場するトレーラーハウスのロフトスペースなんですが、トレーラーハウスじゃない普通のお宅でも、こういうロフト、あったらいいかなと思いまして。

2つのロフトと3つのベッドエリアのあるトレーラーハウス

トレーラーハウスのロフトの天窓付きの低い勾配天井の下のベッドルームとその下のリビングスペースを逆のもう1つのロフトから見下ろす

 

正確なサイズや広さはちょっとわからなかったんですが、見た感じからのおおよそのサイズでいいますと、どんなに大きく見積もっても幅3m弱×全長10m弱、30平米といったところでしょう。床面積だけで考えたら単身者向けの広めのワンルームか1DKといった程度のこのスペースで3ベッドルーム3DKですから、これはなかなかおもしろいのではないかなと思います。

まあ、毎日生活する家のベッドルームがここまであけっぴろげというのは、現実的にはちょっとアレかも知れませんけれど、このサイズのスペースでも作り方によってはこんなベッドルームが作れるんだというあたりは、狭小住宅系の家を建てる際などの参考にできる部分もあるかなと。

このポストをご覧になっている方の中で、新築やリフォームの間取りを検討中の方や、子供部屋のリフォーム計画をご検討中の方がいらっしゃいましたら、こんな感じのロフトのベッドルーム、参考にしてイメージを膨らませてみてはいかがでしょうか。

( via TINY HEIRLOOM )