遊び心」タグアーカイブ

【既製品とDIYで作り込み】BBQグリルとシンクのある本格的な屋外用キッチン



こちらの本格的なアウトドアキッチンはどうでしょう?

DIYで作った、レンガのカウンターやBBQグリル、シンクのある立派なアウトドアキッチン

どっしりとした屋外用アイランドカウンターの中央に埋め込まれた、かなりしっかりとした作りの、高級感のあるBBQグリル。左右にはシンクとコンロ。

上部にはパーゴラ的な覆いも用意されてます。

DIYで作った、レンガのカウンターやBBQグリル、シンクのある立派なアウトドアキッチン DIY26完成

こういうの見ると、いつも、「いいないいな、欲しいな、いつか作りたいな」、みたいなこと言ってそれで終わりになっちゃんうですけれど、リアルに考えてみると、こんな屋外用のキッチン設備、既成品は日本じゃなかなか手に入らないですよね。ということは、本当に自宅の庭やテラスにこういうのをととのえたかったら、海外からの輸入品を探してくるか自分でDIYするか(またはその双方の組み合わせ)しか選択肢としてはありえないわけです。

というわけで、せっかくですから、本日はこちらのアウトドアキッチンのDIYの部分もご紹介させていただきたいと思います。

 

まず、キッチンカウンターを据え付ける部分の地面を平らにならして、2×4材で囲います。

DIYで作った、レンガのカウンターやBBQグリル、シンクのある立派なアウトドアキッチン DIY01 BBQグリルを置く場所をならして2×4材で囲う

 

そこにコンクリートを流し込み、

DIYで作った、レンガのカウンターやBBQグリル、シンクのある立派なアウトドアキッチン DIY02 BBQグリルを置く場所にコンクリートを流す 鉄筋も入れる

 

コンクリートには、カウンターの骨組みとなるブロックに通す鉄筋を埋め込んでおきます。

diy%e3%81%a6%e3%82%99%e4%bd%9c%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%80%81%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%ab%e3%82%99%e3%81%ae%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%82%84bbq%e3%82%af%e3%82%99%e3%83%aa%e3%83%ab

 

カウンター外周部分の1段目にコンクリートブロックを配置。ブロック間の目地にはモルタルを使用。

diy%e3%81%a6%e3%82%99%e4%bd%9c%e3%81%a3%e3%81%9f%e3%80%81%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%ab%e3%82%99%e3%81%ae%e3%82%ab%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%bc%e3%82%84bbq%e3%82%af%e3%82%99%e3%83%aa%e3%83%ab

中央がBBQグリルの設置エリア。左がシンク、右がコンロになる予定。シンク側のブロックの一部は、排水用のパイプを通すための穴が開けてあります。

カウンターの向こう側に穴を掘り、排水槽となる樽状の容器を埋め込み、

DIYで作った、レンガのカウンターやBBQグリル、シンクのある立派なアウトドアキッチン DIY04 排水槽を埋める

 

カウンター左部、シンクとなる予定の部分の下から、排水槽へつながるパイプを埋設。

DIYで作った、レンガのカウンターやBBQグリル、シンクのある立派なアウトドアキッチン DIY09

 

排水用パイプの周辺もモルタルで埋めます。

DIYで作った、レンガのカウンターやBBQグリル、シンクのある立派なアウトドアキッチン DIY06 排水管の周りをセメントで埋める

 

キッチンカウンターのフレームとなる2段目以降のブロックも、同様にモルタルを使いながら積み上げ。

DIYで作った、レンガのカウンターやBBQグリル、シンクのある立派なアウトドアキッチン DIY08 2段めのブロックも同様に積んでいく

DIYで作った、レンガのカウンターやBBQグリル、シンクのある立派なアウトドアキッチン DIY10

 

ブロックを4段目まで積み上げたら、手前側に、カウンタートップを造作するための木枠を組みます。

DIYで作った、レンガのカウンターやBBQグリル、シンクのある立派なアウトドアキッチン DIY11 カウンタートップの下部の形を木枠で作る

DIYで作った、レンガのカウンターやBBQグリル、シンクのある立派なアウトドアキッチン DIY13 カウンタートップの下部のブロックにも鉄筋をたくさん

 

このとき、カウンター左右の各中央エリア、シンクとコンロが入る部分には、あとからシンクとコンロを設置するためのスペースを木枠で作っておきます。

DIYで作った、レンガのカウンターやBBQグリル、シンクのある立派なアウトドアキッチン DIY11 カウンタートップの下部の形を木枠で作る

 

余って上部に飛び出ている鉄筋を、曲げてカウンタートップの中に収めます。

DIYで作った、レンガのカウンターやBBQグリル、シンクのある立派なアウトドアキッチン DIY14 上部の余った鉄筋は曲げておく

シンクの収まるスペースには、排水パイプを通す穴を開けておくことをお忘れなく。

木枠にコンクリートを流し込み、カウンターのトップ部分を作成。

DIYで作った、レンガのカウンターやBBQグリル、シンクのある立派なアウトドアキッチン DIY18 木枠にコンクリートを流し込み、表面をフラットに整える

 

ここで、カウンタートップ奥側に造作する予定のオーバーハング部分の「支え」を作るための型枠を作ります。

DIYで作った、レンガのカウンターやBBQグリル、シンクのある立派なアウトドアキッチン DIY19 カウンタートップの支えのための木枠を作る

DIYで作った、レンガのカウンターやBBQグリル、シンクのある立派なアウトドアキッチン DIY19 カウンタートップの支えのための木枠

 

木枠をカウンタートップ奥側に取り付け、鉄筋を差し込み、コンクリートを流し込みます。

DIYで作った、レンガのカウンターやBBQグリル、シンクのある立派なアウトドアキッチン DIY21カウンタートップの支えのための木枠を取り付けコンクリートを流して鉄筋を

 

さらに周辺を木枠で覆い、固まるまでのあいだにオーバーハング部分が垂れ下がってくるのを防止するために、下からも支木を入れます。

DIYで作った、レンガのカウンターやBBQグリル、シンクのある立派なアウトドアキッチン DIY22 カウンタートップを作るための木枠を作る

 

コンクリートが固まったら、先ほどと同様、上部に余ってはみ出ている鉄筋を曲げておきます。

DIYで作った、レンガのカウンターやBBQグリル、シンクのある立派なアウトドアキッチン DIY23

 

上からコンクリートを流し込み、平らにならし、カウンタートップのタイルを貼ります。

DIYで作った、レンガのカウンターやBBQグリル、シンクのある立派なアウトドアキッチン DIY26 カウンタートップにタイルを貼り付ける

 

カウンター下部に漆喰を塗ります。

DIYで作った、レンガのカウンターやBBQグリル、シンクのある立派なアウトドアキッチン DIY24 カウンタートップまで完成

ここまでくれば完成間近。

カウンタートップにタイルを貼り終えたら、あらかじめ開ておいた、シンクとコンロのスペースに、それぞれを設置して固定。

DIYで作った、レンガのカウンターやBBQグリル、シンクのある立派なアウトドアキッチン DIY27 タイルを貼ったカウンタートップにシンクを埋め込み

 

中央にBBQグリルを据え付け。

DIYで作った、レンガのカウンターやBBQグリル、シンクのある立派なアウトドアキッチン DIY29 BBQグリルを設置して、周囲をトリミング

 

左右のタイルがBBQグリルに干渉する場合には、タイルを削ってスペースを調整。

DIYで作った、レンガのカウンターやBBQグリル、シンクのある立派なアウトドアキッチン DIY29 BBQグリルを設置して、周囲をトリミング

 

1からフルスクラッチで作り上げた屋外キッチンカウンター、完成です。

DIYで作った、レンガのカウンターやBBQグリル、シンクのある立派なアウトドアキッチン DIY24 カウンタートップまで完成

非常に大まかに言いますと、「下地をならしてコンクリを敷いて」「カウンターのフレームとしてブロックを積み上げ、モルタルで固めて」「木枠で型を作りつつ、鉄筋を入れてコンクリで固めてカウンターを作り」「仕上げはタイル貼り」「BBQグリルとシンクとコンロは既製品」という感じでしょうか。実際には、このあとパーゴラも作るわけですが、ちょいと長くなりすぎましたので、その部分はまたの機会ということにさせていただきたいと思います。

いや〜それにしても、アメリカの方ってすごいですね。趣味とか日曜大工というよりも、これはもう工事という言葉のほうがしっくりとくるような……。これを本当に全部を自分たちだけでやることにしたら相当大変だとは思いますけれど、いつの日か、しっかりと取り組めるようなまとまった時間が取れたら、ぜひとも一度くらいは、こんな感じの本格的なDIYもやってみたいものです。

( via THE OWNER-BUILDER NETWORK )

【大空間をシンプルに区切る】屋外空間をぐるりと囲う明るく開放的なリノベーションハウス



自宅にこんなペースがあったらいいですよね〜。

中庭的テラスの上にあるベッドルーム脇のテラスの屋外リビング1

 

2階のベッドルームに隣接する、テラスの屋外リビングスペース。

中庭的テラスの上にあるベッドルーム脇のテラスの屋外リビング2

 

しかもこちらのお宅、2階だけじゃなくて、1階にもこんな感じの屋外スペースが作り込んであったりして。

中庭的なテラスの屋外ダイニング的スペース

周囲をリビング・ダイニング・キッチンにぐるりと囲われた作りの中庭的なスペース。こういう作り、室内への採光も改善されますし、なによりも、三方向どちらからでもアクセスできるところがいいですよね。

例えばリビングに隣接するテラスやバルコニーがあったとして、そのスペースをどうやって使うかって、かなりの部分が、その家におけるリビングの使われ方、位置づけに依存してきちゃうと思うんですよ。導線的にも、「あるスペースをまたいで、その向こうにあるスペースを使う」パターンで結構無理があると思いますしね。

中庭的なテラスの屋外スペースのあるリビング・ダイニング・キッチン1

 

その点、こういう感じに複数の動線が確保されていると、使い勝手もいいですし、必然的に利用頻度も上がって、そのスペースがより有効に使えるようになるのかなと。

リビング・ダイニング・キッチンに囲まれた中庭的なテラスの屋外スペース

 

実はこちらのお宅、もともとガレージ兼倉庫だった建物を、元カーディーラーのヴィルジニーさんとオリビエさんご夫妻がご自分たちでリノベーションしてしまったんだそうで。

そういわれてみれば、階段も外階段みたいな感じだったりして、室内なのになぜだか屋外のような雰囲気があるなと思ってたんですが、元がガレージだったといわれれると納得がいく感じがしますよね。

2階から1階のリビング・ダイニングを

リビング・ダイニングから2階に上がる階段とその下のワークスペース

大空間をシンプルに区切って作ったリノベーションハウス。こういうの、いいですよね〜。まあ、夏は上部に熱気が籠もるとか、冬は隙間風で寒いとか、実際に住むとしたら大変なことも満載なんでしょうけれど、一度くらいは住んでみたいかも。

なんだかこういう家を見るたびにいつも同じようなコメントをしている気がするんですが、限りある人生、そんなに幾つもの家に住めるわけじゃないんだから、住んでみたいんだったらとっとと実際の行動に移すべきなんでしょうけどね。

いちおう、「自宅用」のタグも付けておきたいと思います。

( via VISITE DECO )