雰囲気」タグアーカイブ

【小分けがもたらす自由】偏って並べられた3つの天窓



この寝室の3つ並んだ天窓の雰囲気、良くないですか?

なんというか、ちょっとした遊び心も感じられるし、それでいて別に奇抜だったりもしないし、単に大きな天窓を1つ入れたり小さいサイズの天窓を均等に3つ並べるよりもずっと良い感じなのでは無いかと。
しかもこの配置、意外とメリットもありそうです。
すぐに思いつくだけでも、
(1)均等に並べないお陰で、同一フロアの中でも、光がふんだんに入るエリアと、直射日光のあまり差し込まないエリアを分けて作ることが出来る。
天窓はかなりの光量を得ることができますから、迂闊に均等に入れてしまうと「明るすぎる」「眩しい」「暑い」など様々な後悔のタネになる可能性もあります。
「こっちは明るく」「こっち側はそこまででも無く」という色分けを予め設計して、小さな天窓を小分け且つ非均等に配置することで、必要な場所に必要なだけ光を取り込むようにも出来るわけです。
(2)1つづつ開閉出来る。
1つの大きな天窓だと、その1つを「開けるか」「閉じるか」「半開きにするか」、というくらいの選択肢しか無いわけですが、小さな天窓を3つ並べることで、「真ん中だけ開ける」「両脇だけ開ける」「3つとも半開き」「真ん中を半開きで両脇を…」など数えきれないくらいの開閉バリエーションを手にすることが出来ます。
面倒くさいと言われてしまえばそれまでですが、こういうことに関しては、いくらでも選択肢がある方が(僕は)好きです。
小さな天窓を沢山配置すると、コスト面でのインパクトは多少あるかも知れません。
例えば、某社の手動開閉式の60cm×60cm程度のサイズの天窓がリストプライスで80,000円前後。それに対して120cm×120cm程度のサイズのものがリストプライスで120,000円程度。
窓の面積的に言えば、ざっくりした計算で120cmのタイプは60cmのタイプ4個分に相当しますが、それに対して価格の差は1.5倍程度しか無いわけで、費用対面積で考えると、小さな天窓を3つ入れるよりも大きな窓を1つ入れたほうが約2.66倍もおトクということになります(逆に、仮に大きなタイプの天窓を2つ入れると、コスト的には小さい天窓3つ分と同等に近くなりますが、窓の面積が約2.66倍になります。ワケのわからん計算を長々としてしまってスンマセン…)。
ココに施工のコストまで考慮すると、確かにそれなりのコスト差が発生することは否めませんが、その結果得られるさまざまな「自由」は、人によってはそれなりの価値を見いだせるものなのでは無いかと。
どうでしょう?
コレからお家を建てる方、寝室の斜めの天井にもしも天窓を入れるなら、こんな感じの窓にしてみるというのもアリかも知れません。

【近からず遠からず】片隅の一人掛けソファと空間の共有



コレ、今までにも何回も似たようなコトを書いた様な気がするんですが、家を建てて、何処かに隙間的な空きスペースを発見したら、是非ともすかさずこんな感じの一人掛けソファを置いてみていただきたいかなと。

リビングでもダイニングでも良いんですけれど、ちょっとしたコーナースペースにソファを置くだけで、いきなりソコが素敵な寛ぎ空間になってくれちゃいます。
オットマンの上に足を投げ出して、良い感じの音楽の流れる空間でコーヒーでも飲みながらのんびりと読書とかしちゃったりして。
このスペース、仮にこのソファを置かないでおくとするじゃないですか。
引っ越して家族で3ヶ月も暮らしたら、あっという間にココに「何か」が置かれて、何の違和感も無い物置スペースになっちゃうと思うんですよね。
コレ、僕の実体験に基いてますから。
家を建ててる段階で目をつけてた、非常に良い感じのアンティークの一人掛けソファがあったんですけれど、「家が建ったら買おう」と思ってたらいつの間にか売れてしまって…。
んで、別のソファを探しているうちに、いつの間にかソファを置くためのスペースはドコかに消え去ってしまったという…。
聞くも涙、語るも涙のストーリーなわけです…。
皆様には同じ轍は踏まないでいただきたいかなというコトで。
こんな感じの作り付けの巨大本棚がセットであったらサイコーですね。
位置関係的にいうと、こんな感じ。
リビングにはしっかりとしたソファがあるわけですが、ソコから近からず遠からずの場所に、ふと一人掛けのソファが置いてあるわけです。
リビングのソファで寛ぐ家族と半ば一緒の空間を共有しつつ、さり気なく独りの世界にも入り込んでいけるこの絶妙な距離感、サイコーじゃ無いでしょうか。
できることならば、置くソファや椅子は最大限奢ってみたいですね。
ちなみにコチラの写真のオタクのは、イームズのラウンジチェア&オットマンだと思います。
いつかそう遠くない将来に、子供たちがもう少し大きくなったら、色々と空いてくるスペースがあるはずだと思ってるんですよね。
その時まで、虎視眈々とリプレース計画を温め続けたいと思います。
( via 1Kindesign )