内装や雰囲気」カテゴリーアーカイブ

【アースカラーの均衡とアクセント】緑と茶のダイニング



このダイニング、色のバランスが絶妙かなと思ったのでちょっとご紹介を。

コチラ、フィラデルフィアにあるTalula’s Gardenというレストランの中の写真なんですが、植物のくすみがかった自然な緑の感じや、懐古的な田舎の風景を感じさせられるような落ち着いたトーンの木製家具、その他配されたアースカラーの種々のパーツ類の織りなすバランスが素晴らしいかなと。
ダイニングテーブルの上に垂れ下がる赤銅色のランプシェードが、周囲の雰囲気と完全にマッチしているのに、その中でもちゃんと存在感を放っていて良い感じですよね。
で、最初は単にそう思って見てたんですが、じっくり見ていくと、このランプシェード、別の色にしても大丈夫そうな感じが。
例えばオフホワイトとかベージュとかの同じアースカラー系の色に置き換えても良さそうな感じですし、全く別の、例えば純色の黄色とかを持ってきてもソレはソレで面白そうな気がしません?
しっかりとした存在感があるのに、まったく別のトーンに置き換えても大丈夫というのは、このランプシェードがどうこうというよりは、何よりも全体としてのバランスの良さのおかげなのかなと。
屋外のテラス席もこんな感じになってまして、バランスバッチリという感じなんですが、
いきなり赤とか青の椅子を置いちゃっても、大丈夫どころかかなりオモシロくて良い感じになってくれたりします。
一般家庭のインテリアだと必須の家具とか色々雑多なものも入ってくるので、こんな風にきっちりまとめていくというのは結構難しかったりするとは思いますけれど、全体のトーンを意識しておくという意味では参考になるかなと。
別にココまでできなくても、ベースをある程度しっかりとまとめておければ、ちょっとした小物とかで色々と遊べるようになって面白そうですよね。

【意外とお手軽そう】DIYでキッチン壁面リフォーム



キッチン周りの壁面って、どんな風なのが良いんですかね?
僕の家のキッチンの壁はメラミン系の超シンプルな白いキッチンパネルを使ってまして、実用的で掃除も楽なんですけれど、今になって考えてみると、もう少し遊び心があっても良かったかなと。
と思ってネット上をぶらぶらしていたら、色々と面白そうなキッチン壁面の例を見つけたのでちょっとご紹介を。
基本的には全部「DIYで既存のキッチンをリフォームしちゃおう」的なモノですので、興味が有る方は是非ともチャレンジしてみて下さい。
まずはコチラ。
ステンレス製のタイルを壁面に貼り付けちゃってます。
このギラギラ感、個人的にはかなりグッと来るものがあります。
こんな風にして淡々とタイルを貼り付けていくだけらしいです。
下地処理も不要で、ごくごくシンプルな雰囲気だった壁が、あっという間に「プロの厨房」っぽい感じに仕上がっちゃいます。
タイル自体がソコソコのお値段がするのでコストは比較的高めになっちゃうみたいですね。
隙間が空いているとそこに汚れが詰まったりしそうなので、その辺りの作業にも正確さ、慎重さが求められそうな感じです。
木製のタイルを貼り付けるやり方もあります。
素材は物流パレットの古材を用いているらしいですが、工業製品的なステンレス製タイルと違ってサイズもマチマチだったりしそうですので、テクニカルな部分の難易度が更に高そうな感じですかね。
しかも、時間の経過とともに水や熱でソリや歪みが発生したりもしそうですので、お手軽なDIYという感じでは無いような気がします。
もっと手軽にやりたいのであれば、こういうやり方の方が良いかも。
壁面にカラーガラスを貼り付けてしまうだけという、とても簡単なやり方です。
このやり方だったら、隙間が空いちゃうとか汚れが詰まっちゃうとかといった問題も起きようがアリませんので、難易度的にはかなり低いのでは無いかと。
サイズさえきっちりあわせておけば、休日のホンの僅かな時間で簡単にDIY出来そうです。
手間を惜しむわけじゃありませんけれど、こういった、「失敗の可能性が低くて、後々も問題が起きづらい」やり方の方が、長期的な目で見て高い満足度を得られそうな気がします。
元ネタサイトでは他にも、「小石を貼り付けてモルタルで埋めちゃう」「防水/耐熱のシートを貼っちゃう」「黒板を貼っちゃう」など、いくつかのやり方が紹介されていましたので、興味のある方は覗いてみて下さい。
ウチもいつかキッチンのリフォームしたいんですよね…。
ステンレスタイルも捨てがたいですが、やっぱカラーガラスかな…。
( via homedit )