地下」タグアーカイブ

超狭小RC住宅 “ハウス・タワー”



勝手にタイトルつけてごめんなさい。

ホントは「ハウス・タワー│House Tower([設計] アトリエ・ワン “Atelier Bow-Wow”)」という建物名なんですが…。
このタワー、ホントにスゴイと思うんですけど…。
建築面積18.44平方メートルだそうです。
つまり、5.5坪、11.17畳しか無いスペースに、RC構造の、地上4階、地下1階、合計5フロア(ホントはもっと複雑な構造なんですが)を作り込んでしまったという、驚異的な建物です。
フロアの造りを簡単にご説明しますと、全体を1:2位の幅で分ける様に、まっすぐ階段が入ってまして、各フロア、その左右に色々なスペースが作りこまれています(2階部は、スキップフロアというか、段違いになっています)。
多分、家の中の配置はこんな感じです(畳数=Jは推定ですが)。
4階   テラスフロア(半屋内4J位)
3階   風呂+トイレ(6.5J)+?(3J)
2階(上)ベッドルーム(6.5J)
2階(下)リビング(3J)
1階   ダイニング(6.5J)+キッチン(3J)
地下1階 クローゼット(6.5J+3J)
広々とした空間はありませんが、建坪5.5坪しか無い場所に、(階段を除く居住スペースで)40畳(66平方メートル)以上のスペースを作っている、という点にびっくりさせられます。
しかも、1階のダイニングの上が吹き抜けの様になっていたり、各フロアが階段でつながっていて、空間的にはかなり近い関係になっている様なので、「狭い」という感じではないのでは無いかと思いますね。
狭小住宅といえばそうですが、狭小住宅というよりは、やはり「タワー」の方がぴったり来る感じがします。
上記の写真は模型なんですが、図面でいうと、こんな感じです。
アトリエ・ワンさんのサイトに、建物内の写真などもありますので、興味のある方は是非覗いてみてください。
この建物、かなり魅力的で面白いと思うんですが、1つだけ気になったことが…。
扉が一つもないんですが、夏とか冬とか暑いとか寒いとか空調とか、そういったあたり、どうなってるんでしょうか…。
RC構造ですので、夏は多分結構涼しいのではないかという気はします。
上の方のフロアには熱気がこもったりしそうな気もしますが、3階のお風呂、4階のテラス辺りで窓を開けて熱気を逃せば大丈夫かな、と。
冬はどうなんでしょうね…。
寒いんでしょうか。
暖めて暖めても温かい空気は上に上がって行き、冷えたRCの躯体で底冷えしてしまうのでしょうか…。
恐ろしいです…(余計なお世話ですが)。
そういえば、こういった家こそ、暖炉とかを入れるといいのかもしれません。
RC構造の家に住む某先輩の家でも、11月後半くらいから、ひたすら暖炉に火を入れ続けているそうです。
この間、2月中旬頃にお邪魔して深夜まで夜遊びしてたんですが、その時もそんなに寒くなかったですね。
ま、その時は、暖炉の目の前で遊んでたから、というのもあるのかもしれませんが、「そんなに」というより、「全然」寒くなかったです。
1階のダイニングに暖炉を設置して、煙突を2階のベッドルーム辺りまで通しておけば、遠赤外線と熱気両方で、下から建物全体を結構暖めてくれそうな気がします。
Photo #1©seier+seier , #2©yusunkwon

半地下のリビングルーム



昔こんな感じのお家に住んでいる先輩がいて、ちょっと懐かしかったものでご紹介させていただきました。

半地下の部屋、というと、何だか薄暗くてジメジメしているイメージがありますが、作りさえ考えれば決してそんなことはありません。
完全に地上階のフロアと比べれば、採光などは劣る面もありますが、逆にそれを生かす様な部屋を作ってしまえば良いわけです。
その先輩のお家は、階段を下りていくと、この写真の様なイメージの、光が仄かに差し込むお部屋がベッドルームになってましたね。
そのちょっと薄暗い感じがまた何とも落ち着いて、良い感じだったのを良く覚えています。
(半)地下は全体の三分の一までが容積率の計算から除外できる、というメリットがありますので、それを生かしてこんな感じの寝室を作ってみてはいかがでしょうか?