自宅用」タグアーカイブ

【家族皆の多目的スペース】こじんまりとして居心地の良いスモールリビング



低い天井のコンパクトなスペースにぎゅっと押し込められたソファとテーブル。なんだかとってもリラックスして寛げちゃいそうじゃないですか?

天井が低くてコンパクトな居心地の良さそうなリビング キャンピングカーAIRSTREAM

実はこちら、キャンピングトレーラーの最後部のリビングスペースなんです。

このこじんまりとした居心地の良さそうな雰囲気だけでも十分おもしろいと思うんですけれど、それに加えて、小さなスペースに柔らかくて触り心地の良さそうなクッションとファブリックをタップリと詰め込んだこの感じがまた素晴らしいのかなと。

 

キャンピングトレーラーですから、コンパクトながらも、こんな感じのダイニング・キッチンと、

キャンピングカー AIRSTREAMのダイニング・キッチンとその向こうのバスルーム

 

トイレ・洗面までついてます。

キャンピングカー AIRSTREAMのバスルーム

はっきりとは分からないですけど、キャンピングトレーラーの定番AIRSTREAMの、サイズからして一番コンパクトなSPORTSというタイプ(それでも全長5〜6m程度はありますが)でしょうかね。

 

これ、以前から思ってたことなんですけれど、キャンピングトレーラーを自宅の庭や駐車場に置いて、離れの多目的スペース的に使うというアイディア、結構ありなんじゃないかなと(海外なんかだと、結構やってる人いますよね。というか、海外だとキャンピングトレーラーでそのまま生活しちゃってる人もいますけど…)。

奥のソファを取り払ってちゃんとしたベッドを入れて、両親の寝室兼お父さんの書斎として使うというのもいいかも知れませんね。

キャンピングカー AIRSTREAMのコンパクトな4人がけダイニングテーブル

さすがに「書斎」というにははちょっとアレかも知れませんが、休日にちょっと1人で何か作業をしたいときに、ここでラジオでも掛けて、コーヒー飲みながら、みたいなのは悪くないのではないかと。

 

僕のうちも、部屋が足りないのでいつかリフォームを入れなきゃならないんですけど、じつは駐車場だけは無駄に余裕があったりするので、そこに部屋作っちゃおうかと思ってたんです。だったらそこにキャンピングトレーラーを置いちゃうというのもありなのかも。 で、夏休みとは冬休みには、そのままフェリーに乗って北海道とかまで行っちゃったりして。

そんな風に家族で出かけられるのって、多分子どもが小さいうちだけだと思いますしね。中学生、高校生になったら、やれ友達が、やれ部活が、やれ勉強が、みたいな感じで、家族揃ってお遠出とか旅行なんて、そうそう年に何回もできなくなっちゃうんだろうなと…。

車にトレーラーヒッチつけちゃおうかな…。

( via the teacup incident )

【パントリーとしても使えちゃう】キッチンの床に埋め込まれた螺旋階段状の巨大ワインセラー



こういうの、ちょっと面白くて良いですよね。

一見なんの変哲もないキッチン。

床下に螺旋階段状のワインセラーが埋め込まれたキッチン

 

実は、冷蔵庫の前の床の下には、こんな感じのワインセラーが埋め込まれてたりして。

床下に螺旋階段状のワインセラーが埋め込まれたキッチン 扉を開いたところ

こちらのワインセラー、イギリスのSpiral Cellarsという会社のものなんですが、床の下は螺旋階段状の収納スペースになってまして、その深さは見た目から想像されるよりもはるかに深く、2m以上もあるんだそうで。

 

こんなのもあります。

ダイニングの床にポッカリと口を開けた、ガラスドアの床下ワインセラー。

ダイニングの床に埋め込まれた、ガラス扉の螺旋階段状のワインセラー兼食料貯蔵庫1

 

内部には数百本〜千本以上のワインを保存しておけるようになってるんだそうです。

ダイニングの床に埋め込まれた、ガラス扉の螺旋階段状のワインセラー兼食料貯蔵庫を上から1

まあ、多くの日本のご家庭の皆様におかれましては、ご自宅に千本のワインを保存しておけるスペースは必要ないかとは思いますけれど、各種食料品の保存スペース、パントリー的な使い方を兼ねても使えますから、実際にあったらかなり重宝しそうかなと。

お酒のお供、おつまみの類や利用頻度低めのスパイス・調味料類なんかはもとより、野菜類なんかも入れておけそうです。

ダイニングの床に埋め込まれた、ガラス扉の螺旋階段状のワインセラー兼食料貯蔵庫の中

大人の身長よりも深いわけですから、中に入ると当然こんな感じ。

ダイニングの床に埋め込まれた、ガラス扉の螺旋階段状のワインセラー兼食料貯蔵庫の中から上を望む

 

こういう地下のワインセラー、ヨーロッパではそこまで珍しくはないみたいなんですが、作るのに最低でも3百万円とか、ものによっては1千万円くらいするのも全然珍しくないんだそうで…。

床下にこんな感じの貯蔵スペースがあるの、確かにかなり魅力的だとは思いますけれど、保存場所に1千万円かけるんだったら、正直言って別の選択肢もあるような気がしないでもないような…。週に1回美味しいワインを飲みに出かけるとか、3ヶ月に1回ちょっと良いワインを20本まとめて買ってくるとか…。まあ、根本的な部分で、考え方とかライフスタイルが違うんでしょうな。

でも、自宅にこんな秘密基地的なスペース、あったらいいですね〜。せめて百万円くらいならリフォーム時の検討候補に入れてもいい気がするんですけど。無印あたりでユニット化して売りだしてくれないですかね?

( via Spiral Cellars )