IKEA」タグアーカイブ

DIYでどこにでも簡単に柱を立てられちゃう”PILLAR BRACKET”



このサイトで今までにウチの書斎の収納についてどんなことを書いたかイマイチ記憶が定かじゃ無いんですが、ウチではIKEAのStolmenというラックシステムを使ってます。

専用の支柱を3本立てて、こんな感じの収納棚兼本棚兼衣類ハンガーを作ってます。
IKEAのStolemen4_[0].jpg

何でまたこんなことを唐突に書き始めたかと言いますと、この度とんでもなくイカすモノを発見してしまいまして…。
上の自宅の収納システム、自分でDIYしたわけですが、かなり上手にできたと思って今まではご満悦でした。
しかし、悔しいですが、この度負けを認めます…。
発見しちゃったものというのは、コチラ。
PILLAR BRACKETという製品でして、2×4の木材にこの金具を取り付けるだけで、どこにでも柱を作ることができてしまうという、非常に面白いモノです。
これは正直言ってStolmenを完全に超えたのでは無いかと…(つーか、別にIKEAのラックシステム自体大したもんじゃないという話もありますが…)。
使い方もとっても簡単そうです。
天井高よりも50cm短い2×4材を買って来まして、
PILLAR BRACKETを取り付けます。
これだけで、家中どこにでも柱が立てられちゃうわけです。
壁や天井に穴が空くこともありませんから、賃貸マンションとかでも全然問題無し。
例えばPILLAR BRACKETで2本柱を立ててその間に有孔ボードを渡せば、壁も何もないところに、いきなりこんな感じの趣味の道具類を収納するための棚を作ったりもできちゃいます。
2×4材を使うというところがスゴイ良いですよね。
安価で日本中のどこでもホームセンターで簡単に手に入れることが出来ますし、切って長さを調節したり色を塗ったりするのも容易なので、自分なりにカスタムしたり色々なことに思い切ってチャレンジもできちゃいます。
僕のウチで作っているような、クローゼット系の衣類ハンガーも簡単に作れちゃいます。
コレがホントに良いなと思った点は、2×4材にチャンネルサポート(ロイヤル金物)を埋め込むことが出来ちゃうトコロです。
チャンネルサポートの金具って、家を建てた後で壁に取り付けたりするのはちょっと大変なんですが、コレがあれば簡単に後付でチャンネルサポートを使った棚を作ることができちゃうわけです。
コレはマジで羨ましいです…。
しかもこの金具、1個わずか1,200円なんです。
2×4材が1本せいぜい1,000円、チャンネルサポートだって数百円台の前半ですから、PILLAR BRACKETを4本立てて、全部にチャンネルサポートを埋め込んだとしても1万円くらいで上がってしまうわけです…。
次の模様替えのときにはコレを使うしか無い気が…。
※オンラインショップでも買えますが、恵比寿にある家具屋さん、P.F.S(PACIFIC FURNITURE SERVICE)のパーツや雑貨を取り扱っているパーツセンターでも取り扱っているようです。

IKEAのLACKでラックをDIY



オヤジギャク風のタイトルで申し訳ございませぬ…。

別に何か上手いこと言おうと思ったわけじゃ無いんですが、自然と口を衝いて出てしまったと言いますか何といいますか…。
IKEAものを使ったDIY、好きなんです。
元の家具が安いので、手軽に思い切って改造とか出来て楽しくないですか?
で、本日ビビっと来てしまったのが、このカウンター。
IKEAのLACKというコンパクトなサイドテーブルを二つ重ねて、キッチンのお鍋とかを収納しておくためのカウンターをDIYしてるんですが、中々良い感じかな、と。
元々のサイズが縦55cm×横55cm×高さ45cmとほぼ立方体の形状でして、コレを重ねると、鍋やフライパンを収納するのにちょうど良い感じのサイズになります。
価格は一つ999円ですので、2つ使っても1,998円。
カラーバリエーションも豊富ですので、色々な色を組み合わせてみるのも面白いかも知れません。
逆さまに二つ組み合わせれば下側も棚にできますし、ホームセンターでキャスターでも買ってきて取り付ければ、楽に移動させられるコンパクトなカウンターワゴンが、わずか3,000円くらいで作れてしまうかなと。
こんな感じのカウンターテーブル、今どき3,000円あれば普通に買えてしまう気もしますが、DIYだと、段数を増やしてみたり、足を切って高さを買えてみたりと、色々とカスタマイズもできるところが良いですよね。
こういうのをアイディアの引き出しのどこかに入れておいて、ふと時間が開いたお休みとかに、自分のウチにぴったりと合うものを作ってみたりするのも面白いかなと思います。