ワークスペース」タグアーカイブ

【開放したり隠したり】スライドドアの向こうのキッチン



なるほど、キッチンエリアをこうやって仕切るのはアリかもしれませんね。

ファイバーグラスのスライドドアの向こうのキッチン

 

うちの自宅、リビング・ダイニング・キッチンのエリア内にほとんど内壁がなくて、だだっ広い(いや、実は別に大して広くもない)一体の空間になってるんです。

で、家を建てるときに、嫁さんから、「壁や仕切りがないので、キッチンをスライドドアで隠せるようにしておいたら良いかも」というコメントが出まして、お陰でうちのキッチンは、脇にあるウォークインクローゼットからガラガラ~とスライドドアを引っ張ってきて、すっぽりとドアの向こうに隠せるようになってます。

でも、そのドア使ってないですね…。

家族で暮らしていれば、1日3食+α、キッチンでは常に何かの作業が行われてますし、来客時とかだってキッチンは必ず使います。だから、キッチンそのものだけが隠せても、正直あまり便利じゃ無いんですよね。

その点、こんな風になっていると、それなりに使えるのかなと。

ファイバーグラスのスライドドアの向こうのキッチン2

人が立つスペースの奥行きは60〜70cmくらいといったところでしょうか。

これだけしか奥行きが無かったら、完全に閉じた状態だと結構作業性も落ちるかもしれませんけれど、それでも人ひとりが立って作業をする程度であれば何とかなりそうです。

基本、いつもはドアを全て開放しておいて、「キッチンを見たくない/見せたくない」というニーズがあるときだけ、スライドドアで半分を閉じたり、場合によっては全部を閉じたり、というように、必要に応じてアレンジして使えば良いのかなと。

 

ドアが半透明のすりガラスになってるところも良いですね。

これが普通の化粧板だったりしたら、ダイニング側からの雰囲気も随分と変わってくると思いますし、何よりも、キッチンに立ったときに感じる圧迫感もかなりのものになりそうですから。

 

こちらのお宅、このキッチンの左隣も、似たような作りのワークスペースになってるんです。

スライドドアの向こうのワークスペース

こちらは竹製のスライドドア。3列のレールはキッチン側からワークスペース側までつながってまして、キッチン側のドアをこちらまで持ってきたり、逆に全てのドアをキッチン側に寄せたり、というレイアウトアレンジも出来るようになってます。

 

同じく、奥行きは60cm〜70cmくらいといったところでしょうか。

スライドドアの向こうのワークスペース2

ドアを閉めたら、椅子に座って回転出来ないかも…。

 

でも、キッチンもワークスペースもそうですけれど、「ドアを閉じても何とか中に居られるだけのスペース」を確保してあるお陰で、閉じたり開いたりのレイアウト選択の自由度が各段に上がってるのは間違いないですね。

「リビングダイニングに隣接するキッチンやワークスペースなんかの作業エリアを、必要に応じて仕切りったり隠したり出来るようにしておきたい」というニーズに対しては、なかなか良い折衷案的なアイディアなのでは無いかと。

ドアの素材の選択肢として、格子戸やポリカーボネート、パネルカーテンやすだれ的なものなど、光や空気を通すことを意識して色々と考えてみたりするのも面白そうな気がします。

( via dwell )

包まれ感のあるシンプルでコンパクトなワークスペース



このワークスペースの雰囲気、良い感じじゃないですか?

コンパクトで居心地の良さそうなロフトのワークスペース

ほんの3畳くらいのコンパクトなスペースですけれど、このこぢんまりとした感じと、大きな窓から差し込む柔らかい光、斜め天井の下の独特の包まれ感のある雰囲気とが相まって、心を静かに落ち着けてじっくりと作業に集中できそうな、何とも言えない絶妙な空間になってくれてますよね。

リビングやダイニングの片隅に、こんな感じの、子どもたちのための勉強スペースを作ってあげたりしても良さそうです。

もう少し天井が高かったり低かったりしても、それはそれで面白い感じになってくれるかも。

( via A Beautiful Mess )