洗面所」タグアーカイブ

【日々日常を整理整頓】小物収納付き洗面ウォールミラー



道具やモノって、使う場所の近くに、できれば多少の余裕を持ってすっきりと収納しておきたいものなわけですけれど、こんな感じの洗面用ウォールミラーはいかがでしょうか?

小物入れとアクセサリー収納がついた洗面用ウォールミラー%22Precious%22の小物入れを引き出したところ

 

こちらのサイドには小さな3段の引き出し。

小物入れとアクセサリー収納がついたウォールミラー%22Precious%221

指輪やピアス、イヤリングなんかの小さなアクセサリーや、お化粧関係の細々としたものを収納しておくのに良さそうです

 

逆サイドには、ネックレスやブレスレットなどを吊り下げて収納できる引き出し式のハンガーラックが。

小物入れとアクセサリー収納がついた洗面用ウォールミラー%22Precious%222

小物入れとアクセサリー収納がついた洗面用ウォールミラー%22Precious%22のアクセサリー収納を引き出したところ

 

僕は男なのでホントのところは良く分かりませんが、女性が持っている小物って、アクセサリー類にしても化粧関係のものにしても、数も種類もメチャメチャ多いような気がしますので、実際にはこの程度のスペースではとても収納しきれないんでしょうけれど、日常使いの小物や、周囲に出しっぱなしなり勝ちなものだけでもこうやって収納しておくことができれば、洗面所という「乱雑になり勝ちな作業場所」の整理整頓も多少は進むのでは無いかなと。

( via les m STUDIO )

 

【空間利用に新たな視点】便利な引き出し収納式の踏み台



これ、ちょっと良いアイディアだなと思ったのでご紹介させていただきます。

一見何の変哲もないごく普通の洗面台なんですけど、

引き出し式の踏み台のある洗面所1

洗面台の下の収納の下の部分が引き出せるようになってまして、こんな感じに、子供用の踏み台が出てきちゃうんです。

引き出し式の踏み台のある洗面所2

 

こういう子供用の台、子供が小さい時期には必ず必要になるものなわけですけど、置きっぱなしにしておくと結構邪魔くさかったりしますし、とは言え、毎日使うものなので、しまっておいて使う度にいちいち出して持ってくるというのもどうかという気もしますしね。

その点、こうやって必要なときにサッと引き出して使えるというのは、使い勝手の面でも収納の面でも、かなり合理的と言えるのでは無いかなと。

引き出し式の踏み台にのったところ

 

まあ、子供がこんな台を必要とするのは、立って歩いて自分で色々なことをするようになる3歳くらいから、小学校に上がるくらいまでの間でしょうから、例えば2歳違いくらいの兄弟2人がいるご家庭でも、実際に使うのはせいぜい5年間くらいの期間なわけですけれど、30年その家に住むなら、その2割程度の期間にあたるわけで、そう考えると決して短い時間でもないので作っておいても良いかも。

 

あ、でも、よく考えたら、こういうのをキッチンとかに幾つか作っておいたら、子供用ということに限らず、意外と便利かもしれませんね。

大人でも、高い場所にある収納から何かを取り出す際に踏み台を使うことはあるわけで、そういった際にいちいち踏み台を持ってこなくても取り出したりできるというのは、高い場所や頭上空間を普通の高さに近い間隔で手軽に使用できるという意味で、空間の利用に新たな視点を与えてくれるような気がします。

他にも、例えば調理などの作業をするカウンターエリア全体に対して作っておけば、作業内容に合わせて作業し易い高さの台に乗って作業をしたり、身長差のあるご夫婦が同じ高さのカウンターをお互いに快適に使用できたり、というようなことも考えられます。こういった台がある前提で考えるならば、手の届きづらいような奥のエリアも使い易くできますので、より柔軟に、奥行きと広さのある作業スペースを作り込むことも出来そうですし、作業のし易さ、作業スペースの使い勝手などを、今までにない形で改善することができたりもするかも知れませんよね。

 

きちんと計画して作れば、これといって特別に収納スペースを無駄にするわけでも無く作れそうですし、もしかして、引き出しの上部に内蓋的な板を張って、その上を踏み台的に使えるような設計にしておくというような形にできたりすれば、「普通の引き出しをそのまま踏み台として使用」というパターンでも作れそうな気がします。

これからお家を建てたりリフォームしたりというご予定のある方がいらっしゃいましたら、こんな感じの引き出し収納式の踏み台の導入も、アイディアの1つとして検討してみては如何でしょうか?

( via Burlap & Denim )