内装や雰囲気」カテゴリーアーカイブ

壁紙と照明のビフォーアフター



ビフォーアフターというと、結構大幅なリフォームを色々とした前後のものをイメージしてしまいますが、「壁紙と照明だけでこんなに変わるんだ」という例をご紹介してみたいと思います。

こちらがビフォーでして、
こちらがアフターです。
家具の有無、というのも当然影響はしていると思いますけど、壁紙と照明を変えただけで、ココまで雰囲気が変わるのか、という位に違うと思いますね。
ま、そもそも、元々の壁紙の色が微妙すぎた、というのはあるとは思うんですけど、やはり大きいのは照明かな、と。
デザイン性に優れていて、明るい照明を、思い切ってドンドン、と入れてしまう、という思い切りが、この成功のポイントだと思います。
照明は色々と付け替えて楽しむこともできますので、お金と時間に余裕がある方は、色々試してみると面白いかも知れません。

書斎のニッチの棚



書斎の棚、というと、作り付けの収納効率抜群な大きな棚が良いかな、と思ってしまいますが、こういったニッチの棚も、遊び心が満載で面白いと思います。

書籍を収納しようと思っても、ほとんど納まりませんので、別途本棚が必要になるとは思いますが・・・。
この存在感抜群のニッチが生み出してくれる雰囲気は、何物にも代え難いのではないかと。
横長4段だけじゃなくて、縦長とか小さいのとか、色々な形のニッチを組み合わせてみても面白いかもしれません。
余計なお世話ですよね・・・。