遊び心」タグアーカイブ

【面白さと実用性の共存】遊び心を満たすこだわりの窓



家を建てるときに検討にすべきことというのは非常に多岐に渡り、当然後々の後悔の種になるものも一杯あるわけですが、後々「あぁ…」と思うコトになる最たるものは、実用面ではフロア内のレイアウトや動線関係、そしてデザインとか雰囲気とかそういった関連で言えば、「窓」絡みのモノが多いのかなと。

窓って本当に自由で色々なことができて面白くて大切で、そして後からではホントどうしようもないという…。
少々いじったからといってそれほどコストが嵩むわけでもないですし、そして、換気、断熱、冷暖房、採光、雰囲気など実生活にまつわるあらゆる面に関わってくるのも確かなわけで、これから家を建てようという方は、面白さと実用性双方を追求するためにも、窓まわりについては考えて考えて考え抜いてから決定した方が良いのでは?と思ったりもします。
前置きが長くなりましたが、というわけで、そういった方々のためにちょっと良い感じの窓のあるお宅を1件ご紹介しておきたいかなと。
コチラ、アパートのロフトハウスをリノベーションした物件なんですが、どうでしょう?
斜め天井のベッドルームに、6つ並べてはめ込まれた大きな天窓。
包まれ感と開放感の双方が共存する、かなり面白い雰囲気の寝室に仕上がっているのでは無いかと。
日中帯も相当明るくて解放感があると思いますけれど、これだけ大きなサイズの天窓をこんな風に並べてあるわけで、方角さえ良ければ、夜はベッドの上から星空や満月を楽しんだりもできそうです。
ただしこれだけのサイズですので、夏場の暑さ対策/冬場の冷気対策として、遮光/断熱/冷暖房関連の考慮は必須ですかね…。
リビング・ダイニング・キッチンの窓も面白いです。
ダイニング・キッチンとテラスの間は、全面ガラスのスライドドア。
近代的なアルミサッシで無く、格子窓風なトコロがまた良いですね。
リビング側は斜め天井になってまして、コチラはシンプルに天窓を1つだけ。
このお宅を建てた方がどのくらい窓にこだわりを持っていたのかは知りませんが、こんな感じの「面白さ」のある色々な窓を、しっかりと検討を重ねて実用性を兼ね備えた形で作り込むことが出来たら、サイコーに嬉しくて宜しいのでは無いかと。
( via HomeDSGN )

【アイディア開放スペース】リビングの一角のキャンバス



以前にちょっと見かけてから、実はウォールステッカーがずっと気になってまして…。

でも、いざ本当に貼るとなると、家のどのエリアのどの壁にどんな図柄のステッカーを貼るかというあたりがかなり悩ましいですよね…。
人目につかないトコロに貼ってもあまり面白くないし、とは言え、リビング・ダイニングとかのメインの一等地に貼るなら、それなりに気合を入れて準備をしなきゃならないし…。
今時のモノは貼り直しも簡単にできるらしいので、気に入らなければやり直したり交換したりすれば良いだけなんですが、それでも僕のような小心者にはこういうの中々決断できないんですよね…。
何にせよ、自分自身の「好み」とか「センス」とかそういうものを表現する場にもなってくるわけで、何だかちょっと恥ずかしいような気もしますしね…。
で、こういうのはどうかなと。
このエリア、何だかキャンバスみたいな感じじゃ無いですか?
いきなりこんな写真を見せられても、何が何だか全く分からないと思うんですが、要するに、「壁にキャンパスを作ってしまう」というやり方はどうかなと。
唐突にリビングの壁にウォールステッカーを貼ったりしてしまうと、余りにも突然過ぎてしまう気もしますし、たまの来客時など、「コイツ、やっちゃったな…」「センスも全く感じられないね…」的なコトを思われやしないかという気恥ずかしさもあったりするわけです(僕だけかも知れませんが)。
でも、予め何処か特定の場所を「お絵かきキャンバス」というコトにして、サイズも範囲も決めてしまえば、「ウチの家族はココで遊んでるんですよ」ということで潔く開き直れるかなと。
当然範囲も決まってますから、その構図の中で何をどう配置するか、どんなストーリーを展開するかなど、アイディアをまとめ易くなる面もあると思います。
「全く自由」だと、「なのになんでまたこうしたワケ(?)」と思われるんじゃ無いかというあたりに対しても、「このエリアの中での話だからさ」と言い訳できるというメリットもありますしね。
完全に自由であることよりも、いずれかの部分を限定することで、却って自由に発想/行動できるようになることもあると思うんですよね。
自宅の壁に大きなキャンバスがあって、いつでも自由に色々なストーリーを描くことができちゃったら、小さなお子様の情緒教育的にも素晴らしく役だってしまうのでは無いかと。
( via artcafe.bg )