家を建てるときに、大抵の人は、土地の広さ、建物の間取り、屋内の家具の配置などを色々と想像して検討すると思います。それはそれでとても大切なことだと思いますが、実際に「住む」ということを考えたときに、こちらの写真のような立体的なイメージを具体的に持つ、ということも、とても重要だと思います。
この写真を見たとき、まず最初に、階段を上って屋上のテラスに出てくる自分の姿をイメージしました。屋上に置かれたベンチで休日の朝食を食べてみたり、週末の夕方に屋上でバーベキューをしてみたり、屋上に置いたソファの上で寝転がって読書をしたり、という、「実際の生活」が、すぐにイメージできる、というのは素晴らしい事だと思います。
同時に、少なくとも自分は、自分の家を建てるときに、自分の家を上空から俯瞰したイメージ、というものを考えてみなかった事にも気がつきました。
せっかく家を建てるのであれば、「そこでどんな楽しい事ができるか」ということをできるだけ盛り込んでみたいものです。
もしも僕が家を建てる前にこのイメージに出会っていたならば、自宅にはなんとかして屋上を作って、そこに屋外用のベンチやソファを置いて楽しめる様にしただろうな、と思うと、少し残念です。
因みにですが、
うちでもベランダにベンチを置いています。雨の多い夏場は上にタープを張って、ある程度の雨よけ&日よけをしていますし、定期的にキシラデコールを塗って劣化を抑えようとしてはいますが、基本野ざらし雨ざらしです。だんだんと傷んで来てしまうのは避けられません。
屋外にくつろぐ場所を作るとき、どうしても、ちょっと良い屋外家具を置きたい気持ちになってしまうのですが、IKEAやコストコ、NOCEあたりの「高コストパフォーマンス」な屋外家具を使う、というのもお薦めです。(ウチの屋外家具は基本全てIKEAものです。コストコも、かなり屋外家具が充実しています。NOCEはあまり屋外家具イメージはありませんが、クッションが取り外せるソファなどであれば、使わないときはクッションを屋内にしまう様にして、木製部分に自分でキシラデコールやニスを重ね塗りしておけば、屋外で使用できるものは色々あると思います。)
コレから家を建てる方、是非是非お宅に「楽しみ」を盛り込んでみてください。
Facebookベージもあります
住宅デザイン.comでは、住宅やインテリアに関する「これイイね!」的な情報を見つけ出してきてご紹介しています。あなたが毎日の生活を送るお家をより素敵な空間にしていくためのお役に立てたら幸せです。
住宅デザイン.comの購読にはRSSとTwitterが便利です
住宅デザイン.comの更新情報はRSSとTwitterでお届けしています。常に最高の情報をお届けするように頑張っていますので、住宅デザイン.comをフォローして情報を見逃さないようにして頂けると幸いです。
Lea Ceramicheはイタリアの建築、家具関連の会社で、
サイトには手がけた商業施設や個人邸宅のギャラリーも
あります。
このサイトのギャラリーには、本当に素敵な家や建築、
家具が色々と紹介されていますので、参考にできるか
どうかは別としても、時間があれば是非一度見てみた方が
良いです。
で、
Lea Ceramicheで発見した個人邸宅の中で、
良いなと思うリビング&テラスがありましたので紹介を。
個人宅といっても大邸宅の様ですけど、
こっちがリビングで
こっちがテラス側です。
素敵な家であることに間違いは無いんですが、
何点かポイントになると思われる点を挙げてみます。
(1)室内とテラスの床素材をあわせている。
このことによって、室内とテラスが一体化した
空間になっていると思います。
室内の延長の様なテラスやベランダ、又は
その逆の様な室内を作りたいと考えたときに、
こういった取り組みによって実現できることが
あります。
(2)テラスの上部、覆いを透明にしている。
実際フレームのみで、何も無い様ですが、
オーニングを着脱できるか、又は別のものの
様です。
このフレームが存在することによって、テラスに
出たときには、その下部が一つの空間として
区切られていることを感じるでしょう。
室内からテラスを見たときには、このフレームが
あると無いとでは、テラスに対する印象が大きく変わり
室内を移動するようにテラスに出ようと感じることが
できるようになると思いませんか?
開放感を全く損なわないままに、このような効果を
得られていることが、素晴らしい点だと思います。
Facebookベージもあります
住宅デザイン.comでは、住宅やインテリアに関する「これイイね!」的な情報を見つけ出してきてご紹介しています。あなたが毎日の生活を送るお家をより素敵な空間にしていくためのお役に立てたら幸せです。
住宅デザイン.comの購読にはRSSとTwitterが便利です
住宅デザイン.comの更新情報はRSSとTwitterでお届けしています。常に最高の情報をお届けするように頑張っていますので、住宅デザイン.comをフォローして情報を見逃さないようにして頂けると幸いです。