」タグアーカイブ

moda en casaの家具



先日目黒通りをふらついていたら、今まで気がつかなかった雑貨屋「の様なお店」を発見しました。場所は自由通りとの交差点から環八方面に進んで、ユニクロの2軒位手前あたりです。

moda en casa というお店で、ちょっとしゃれた雑貨とかを扱ってる小さなお店かな?と思って中をのぞいてみたところ・・・。
店内はこんな感じでした。入り口近辺では、ちょっと気が利いててしゃれてる、「今風の生活雑貨」を結構豊富に取り扱ってます。
入ってびっくりしたのですが、間口がそんなに広く無かったので、小さいお店かな?と思っていたら、中がめちゃめちゃ広かったです。
外から見たときには、雑貨を扱ってるコーナ位の広さしか無いように感じてたんですが、実際の店舗は、横幅がその2.5倍くらい、奥行きはその3〜4倍位ある、結構大規模な店舗でした。(広さは僕の感覚なので、ホントのところはどうだかわからないですけど。)
しかも、雑貨屋では無く家具屋。雑貨は取り扱い品の中のほんの一部、という感じで、ソファやベッド、テーブルなどの家具がメインのお店の様です。
店舗の奥側に入って行くと、こんな風に、そこからは想像もつかない様な広いスペースが広がっていて、そこに家具が展示されています。
で、実際の取り扱い家具はどんな感じかと言いますと・・・。
一人掛けのソファです。
ちょうどセール期間中だった様で、お値段35,120円也。
これは中々座り心地良くて、思わず衝動買いしそうになりました・・・。
こちらは普通の2人掛けソファ。コレも座り心地は中々。お値段も47,920円とリーズナブルな感じでイイです。
子供用の家具も専用コーナーがあって、色々と置いてありました。
こちらは勉強机と棚です。
他にも当然ダイニングテーブルとか、色々と置いてあって、家具の展示量は結構充実してる感じです。
取り扱い品は全般的にモダンな感じのものが多くて、価格はかなり抑えた感じのリーズナブルなラインナップの様です。ソファなどは、座ってみた感じは結構良かったです。
今まで気がつかなかったのが不思議なんですが、これからたまにのぞいてみたいと思います。
【moda en casa自由が丘店】
 住所:東京都目黒区八雲3-25-10
 電話:03-5729-3000
 ※隣に駐車場もありました。

自転車置き場とIKEAのラックシステムStolmen



家を建ててから、あ、コレも必要だったな、と思ったのが、自転車置き場です。

©masatoshi_
自転車なんて、家の入り口に置いておけば良い訳で、何も家を建てる際にそこまで色々と考える必要は無いのかもしれません。
しかし、実際に家を建てて家族と暮らし、子供が生まれて、と、時を経るに従って、「やっぱり自転車置き場、しっかり考えておけば良かったな」と思う様になりました。
自転車一台の置き場スペースというのは、大体「長さ180cm×幅50cm」程度だと思います。自分1人の自転車だけならば、大したスペースではないのですが、例えば奥さんが子供を乗せて幼稚園に行ったり、買い物に行ったり、ということになると、そこにまずママチャリが1台追加になります。そこに更に、子供用の自転車が1台追加になり、2台追加になり、趣味のマウンテンバイクが欲しくなり、なんてことになると、いつの間にか、家の入り口脇には自転車が3台、4台と停められている状態になっても、全く不思議ではありません。
その自転車を置く為のスペースを簡単に考えてみると、例えば、大人用2台+子供用1台だとしても、長さ180cm×幅150cm=2.7?=1.6畳位のスペースが必要となる訳です。自転車がもっと増えれば、スペースはもっと必要になります。
そもそも自転車なんて、大抵の家では、家の入り口脇や塀の脇のデッドスペースに置いてある訳で、そこに上手く納まるのであれば、そのままでも良いのかもしれません。しかし実際には、家の入り口がごちゃごちゃしだして気分的にすっきりしなくなったり、雨ざらしのままなのが嫌だったり、少し良い自転車を買うと盗難が気になったり、と、やはり置き場が気になりだしてしまう、という人も少なく無いと思います。
自宅に自転車置き場を作る際の、最も簡単なアイディアとしては、ホームセンターで売っている様な「自転車置き場」を買って来て設置する事です。
このタイプの自転車置き場は、省スペースにはなりませんが、少なくとも雨ざらしの状態からは抜け出す事ができます。ホームセンターで1万円〜2万円位で買えると思います。
しかし、省スペース的なことや、見た目、デザインの問題も考えるのであれば、「自転車ラック」を作ってしまう、というのが一番の解決方法だと思います。
コレは以前に発見したものですが、IKEAのStolmenというラック(棚)のシステムを流用して作った、カスタムの自転車ラックです。(IKEA Hackersという、IKEAの商品を改造して色々なものをカスタムメイドしたものを紹介しているサイトでみつけたものです。)
©IKEA Hackers
このIKEAのStolmen、僕も自宅で使用していますが、安価な割には、造りがしっかりしています。ウチでは本などの重量物を載せる棚として使用していますが、全く不安無く使用できています。しかも、(これは個人的な好みですが)値段の割にはデザイン的にもすっきりしていて、中々良いのではないかと思います。
Stolmenを使った自転車ラックでは、こんなのもありました。これは前輪を上に引っ掛けてぶら下げる様になっているタイプです。
©PerambulatoryMigration
Stolmenで、こんな感じの棚も作れます。(コレが本来の使い方です。)
©Mikelo
Stolmenシステムの部品は、支柱が4,000円、ブラケット金具が2個セットで800円、自転車4台分で金具2セットとして、それにホームセンタで買うアルミパイプなどの部材費まで含めても、一万円でお釣りがくる位の費用で自転車ラックが作れてしまいます。
雨ざらしが気になる方は、ホームセンタでポリカーボネード製の波板でも買って来て、一番上の方に取り付ければOKだと思います。
IKEAのラックシステムには、Broderというラックシステムもあります。
こちらはStolmenよりも「部材」感のある支柱で、ロイヤルなどのチャンネルサポート金具に似た見た目です。
©IKEA Hackers
BroderはStolmenと違い、支柱と足の部品が別売りなので、支柱1,590円+足1,500円位+金具2個セット490円×2+ホームセンタの部材費、という感じですが、こちらも一万円で十分お釣りが来る程度で、自転車ラックが作成できます。
IKEAのラックシステムで省スペースな自転車ラックを作って、家族みんなで自転車に乗って出かける様な生活を送れば、エコで健康で、日々の生活がより楽しくなるかも知れませんよ。
(その後、Stolmenを使って自宅にシンプルな自転車ラックを作ってみました。興味の有る方は、そちらも覗いてみてください。)