包まれ感」タグアーカイブ

【小さくても開放的】リビング片隅のコンパクトなロフト



あまりに素敵過ぎるロフトを発見してしまったので、躊躇無くご紹介しておこうかなと。

ぱっと見、ちょっとイイ感じのワークスペースのあるコンパクト目のリビングという感じなんですが…

リビング・ダイニングのワークスペース.jpg

よく見ると、リビング片隅の上部にはロフトが。
この余りにもさりげない感じ、どうでしょう?
まさかこんなトコロにロフトがあって、上がベッドエリアになっているとは、お釈迦様でもきがつくめえという感じなのでは無いかと…。
コーナーの部分を上手に活かして、単なる長方形のベッドエリアでは無く、ちょっとしたコーヒーテーブルくらいが置いておけそうな余裕のあるスペースに仕上げているトコロが素晴らしいですよね。
寝室とはいえ、ベッドだけしか置けないんじゃちょっと寂しいですもんね。
チェストの側面に打ち付けた3つの木切れのようなモノが梯子代わりなわけですが、このあたりを極限までシンプルな作りにしてあるトコロも良いですね〜。
コレだったら見た目的にもすっきりしてますし、使わないときにも邪魔になったりしないです。
ロフトの下にさり気なく置かれた座り心地の良さそうなアームチェアもイカしてます。
低い天井に包まれたココのエリア、独特の居心地の良さがある特別な空間になってくれそうです。
この作りだったら、天井高も1.4m以内でも十分に開放感も得られそうですし、必要に応じてちょっとした応用を加えれば、日本のほとんどのオタクで難なくロフトのベッドルームが作れてしまうのでは無いかと。
自宅のリフォームプランの一候補としてしっかり記録しておきたいと思います。
( via chic ada )

【制約をメリットに】斜め天井の下の特別な空間



コレ、今までにも何度か話をしてきたことなんですけれど、斜め天井の下のベッドルームってとっても合理的だと思うんですよね。

僕が20年来のお付き合いをさせていただいているある先輩のお宅も、やはりこんな感じのベッドルームになってます。
ベッドって、基本的に寝るだけの場所な訳じゃないですか。
なので、ベッドの上というのは基本的に高さは必要ないわけで、仮にこういう配置にすることが出来れば、相当な省スペースになっちゃうわけです。
「居室なのに高さが全く必要無い場所」というのは、正直言って寝室のベッドの上くらいしか無いのでは無いかと…。
確かに、うなされてガバっと起きたら天井に頭がぶつかる、みたいな感じじゃ流石に厳しいと思いますが、そうならない程度のスペースがあれば圧迫感も無いだろうし、余程の閉所恐怖症の方とかで無い限りは問題無いかなと。
しかもこの感じ、包まれ感があって相当落ち着くと思うんですよね。
その先輩も仰ってたんですが、単に寝室で寝ているだけなのに、何というか、洞窟の中とかそういう場所に篭っているような、そんな感覚を味わえるんだそうで。
いかに「ベッドルーム≒寝るための場所」と言えども、立って歩くためのスペースや、鏡台を置いて身だしなみを整えたり、着替えをしたりする「高さが必要なスペース」はあるわけですが、そういうスペースは斜め天井の逆側、天井が高くなっているエリアに持っていけば全然問題無いですしね。
ちなみにこのお宅、家のスペースのかなりの部分が斜め天井になってるんですが、ドコもなかなか良い感じに仕上げてます。
リビング・ダイニングはこんな感じ。
低くなっているエリアの奥側には、一人掛けのソファがさり気なく置かれてたりして。
コレ、一人掛けソファの「私だけのための場所」感と斜め天井の包まれ感が相まって、結構良い感じの寛ぎスペースになってくれそうな気がします。
キッチンなんかもこんな感じ。
悪くないのでは無いかと。
日本の建物で斜めの天井というと、建築法規的な制約によって「削られた」場所だったりすることが多いわけですが、こんな感じに能動的に活かしていくことをしっかり考えられれば、面白さや実用性といったメリットにしていくことができるのかなと。