「カテゴリ:良いなと思った家や内装、家具など」の最近のブログ記事



コチラのテラスのこのちょっと寒々しい感じ...。どうなんでしょう?


こちら、ノルウェーのあるお宅のテラスなんですけれど、寒い中でもなんとかして屋外を楽しもうという意志のようなものが感じられますね〜。


コチラはスウェーデン。


雪積もっちゃってますけど...。


確かに寒々しいコトこの上無いとは思いますけれど、でもこの2枚の写真には、テラスというものに対する考え方として参考にすべき点がモロに表れているような気もするんですよね〜。


たとえば、関東周辺、「真冬の朝は零下になることもあります」くらいの場所でも、冬場はテラスに出るという行為自体をあっさりと諦めちゃう方は多いと思うんです。

斯くいう僕のウチも、ココ最近で最後にテラスに出たのは、11月上旬の暖かな日の夕暮れに家族でBBQをしたときでしょうかね...。


でも、北欧あたりまで行ってしまうと、冬は日照時間が極端に短くなりますので、そんな悠長なことを言っていたら下手したら全くもって日光にあたれ無くなってしまうわけです(さすがにちょっと言い過ぎかもしれませんけど)。

だからこそ日照というものに対する思い入れが日本とは比較にならないくらい強くて、寒かろうが何だろうが、「如何にして外に出て日光を浴びる機会を作るか」というスタンスになってくるわけで、それがテラスとかの屋外に出て過ごすための設備なんかにも色濃く現れてるのかなと(といっても、僕は雪国育ちじゃないので、豪雪地帯とかの方がどんな冬を過ごしているのかとかはよくわからないんですけど。もしかすると、北海道とか上越とかの方々も同じような思いで冬に臨んでいらっしゃるのでしょうか)。


せっかく自宅にテラスを作るんだったら、良い感じのテラスにしたいですし、せっかく良い感じのテラスを作るんだったら、それを1年中使えるようにしておきたいじゃ無いですか。

だったらそのつもりで、北欧の方々の精神を見習って、最初から色々と作り込んでおけば良いのかなと。


寒くても、ウッドデッキの上にもこもこの絨毯を敷いて、ふわふわのブランケットにくるまれば良いわけです。

可能であれば、ストーブも設置しちゃったりして。

相応の設備が整えてあれば、気温がたとえ5度くらいしか無くたって快適に過ごせると思うんですよ(ワタクシ東京育ちのもやしっ子でありますため、「外気温マイナス5度でも同じこと言えんのか!?」というご質問には答えられませんが...。スイマセン)。

そうすれば、1年を通じてお気に入りのテラスを楽しむことだって十分に出来るのかなと。


こんな感じにライトアップして、自宅のテラスでのんびりと年末年始のお休みを過ごしてみるなんていうのも相当オツな感じがしません?



( via Photo#1 EVAS PARADIS , Photo#2 Alvhem , Photo#3 FANTASTIC FRANK )



カテゴリ:


Facebookベージもあります

住宅デザイン.comでは、住宅やインテリアに関する「これイイね!」的な情報を見つけ出してきてご紹介しています。あなたが毎日の生活を送るお家をより素敵な空間にしていくためのお役に立てたら幸せです。


 

住宅デザイン.comの購読にはRSSとTwitterが便利です

住宅デザイン.comの更新情報はRSSとTwitterでお届けしています。常に最高の情報をお届けするように頑張っていますので、住宅デザイン.comをフォローして情報を見逃さないようにして頂けると幸いです。

RSSリーダーで購読する       

このお宅のレイアウト、ちょっと良いなと思ったんですけど。


対面式カウンターのある、ゆったりとしたキッチン。


この明るくて開放感がある感じ、良いですね〜。


で、キッチン脇の通路を歩いて行くと...。



いきなりそこにはワークスペースが。


決して広々という感じでは無いですけれど、シンプルで広々としたカウンターデスクは作業がしやすそうで良い感じです。


「キッチン脇にワークスペース/書斎」なんて、レイアウトとしてはちょっと意外な気もしますが、コレはコレでなかなか宜しいのでは無いかと。

「今仕事が立て込んでて、休日もちょっとした時間があれば少し書類に目を通しておきたい」なんてときにも、この作りだったら、奥様がキッチンで何かをしている間にさり気なくワークスペースに行けちゃいます。


あと、コレって好みの問題でもあるとは思うんですけれど、自宅の書斎とかワークスペースって、あんまりクローズ過ぎない方が良いような気がするんですよね。

リビングのど真ん中にデーンとあるようなワークスペースだと、休日にちょっと持ち帰り仕事をしていても、奥さんや子供がいちいち話しかけてきたりしてなかなか集中できない、ということはあるとは思うんですけれど、完全な個室というのも、こもりきりになれちゃうので家族とのコミュニケーションに支障をきたしたりという問題が出てきたりします。

僕のような意志の弱いタイプは、人目にさらされずにPCに向かってたりすると、雑念が生じて却って余計な時間を費やすハメになったりすることもありますしね...。


その点、家族のいる空間からこのくらいの距離感で隔てられていると、適度にお互いの存在を感じて、必要ならば適宜コミュニケーションを取りつつも、それぞれがお互いの作業にしっかりと集中できるような気がしません?

このあたりの緩い空間の繋がり方って、例えば以前にご紹介した、吹き抜けやロフトの上にあるワークスペース(ココらへんとかココらへん)にも共通するモノがあるような。



こうやって改めて振り返ってみると、ワークスペース/書斎系についてはずいぶんと沢山ご紹介してきてますね。

ご興味ある方はコチラからチェックしてみてください。


ちなみにこのワークスペース、デスクの後ろにはこんな感じのデイベッドがあったりして...。


こんなのがあったら、一瞬で邪念の虜になっちゃうと思うんですけれど...。

仕事してるふりして、シリーズ物の小説を頭から読み直しちゃったりしてね...。


でも、実はこのワークスペースのそのまた奥にはワインセラーがありまして、油断してると、ふと奥様が何かを取りに来たりすることもあるわけですよ。

この緊張感が、仕事を各段に捗らせてくれるのでは無いかと...。


ワインセラー、欲しいな...。


( via Leivars )



カテゴリ:


Facebookベージもあります

住宅デザイン.comでは、住宅やインテリアに関する「これイイね!」的な情報を見つけ出してきてご紹介しています。あなたが毎日の生活を送るお家をより素敵な空間にしていくためのお役に立てたら幸せです。


 

住宅デザイン.comの購読にはRSSとTwitterが便利です

住宅デザイン.comの更新情報はRSSとTwitterでお届けしています。常に最高の情報をお届けするように頑張っていますので、住宅デザイン.comをフォローして情報を見逃さないようにして頂けると幸いです。

RSSリーダーで購読する       

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402


    follow us in feedly rss facebook twitter


炎のある生活:暖炉っていくらかかるの?

炎のある生活:暖炉の設置   

神奈川県川崎市の暖炉専門店でのお見積もり事例と、煙突や周囲を含む施工図面をpdfにしてあります。ご参考にどうぞ。ダウンロードはこちらから



炎のある生活:暖炉っていくらかかるの?

  

神奈川県川崎市の暖炉専門店でのお見積もり事例と、煙突や周囲を含む施工図面をpdfにしてあります。ご参考にどうぞ。ダウンロードはこちらから

 
・『©』表記及び所定のクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの表記のある記事の写真は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスにより著作権者が複製、頒布、展示、実演を許可したものを使用しております。
・『via』表記のある記事の写真は、表記サイトからの引用です。
・『©』表記、所定のクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの表記、及び、『via』表記のある写真の著作権は、表記の著作権者に帰属します。
・記事本文は当サイトにより記載したものであり、記事内に特に記述がある場合を除き、写真引用元サイト原文とは関係ありません。

© 2009-2013 住宅デザイン.com. All Rights Reserved.