「カテゴリ:良いなと思った家や内装、家具など」の最近のブログ記事



こりゃエエですな...。


天井が高くって開放感があって、とても広々とした贅沢なリビングですね。

暖炉までついてますし。


おまけに、この右側のエリアにはテラスもついてまして、ここもかなり良い感じの屋外ダイニングに仕上げてあったりします。


あとはキッチン、寝室とバス・トイレくらいがあれば、もうこれだけで十分に生活ができてしまいそうなくらいの贅沢空間なんですが、実はココ、ロフト状になっている2階部分でして、メインのリビング・ダイニングは下の1階フロアにきちんとあるんです。


図面でいうと、こんな感じになってます。

1階



2階



スウェーデン語は全くわからないんですが、レイアウトを読み解くためにGoogle様の力を借りてみました。

takterrass(屋上、テラス)
vardagsrum(リビング)
matplats(ダイニング)
sallskapsrum(ラウンジ) 
kok(キッチン)
ovre del vardagsrum(リビングの上部)
sovrum(寝室)

ということだそうです。


最初の写真の「リビング」は"sallskapsrum/sovrum"とありますので、「ラウンジ兼寝室」ということですね。


ロフト部に作っているからこそ、アレだけの天井の高さと開放感が実現できているわけですが、正直言いますと、メインのリビングが、ダイニングやキッチンと別のフロアにあったらちょっと(かなり?)不便だと思います。

ところが、このお宅の場合は、メインのリビング・ダイニング・キッチンと寝室はしっかりと1階の同一フロア内で作っておいて、上階のロフト部分は、全くもって必須ではない「独立した遊びの空間」として作ってあるので、こういう作りをしていても大丈夫なわけです。

ロフト部のラウンジは寝室も兼ねていますので、例えば、忙しい平日は基本的に1階のみで生活をしておいて、週末の夕方以降はずっとロフトのフロアで過ごす、というような使い方もできそうです。


限界まで遊んでおきながら、日常生活で不便がでない様な合理性も兼ね備えているわけですが、ここまでやるためには、やはりそれなりの土地の広さが必要ですかね。

(恐らく)一生に一度か二度くらいしかない「家を建てる」というイベントですから、多少郊外になって良いので、このくらい思い切って遊べるような広さの土地を買ってみるというのもアリなのかも知れません。





カテゴリ:


Facebookベージもあります

住宅デザイン.comでは、住宅やインテリアに関する「これイイね!」的な情報を見つけ出してきてご紹介しています。あなたが毎日の生活を送るお家をより素敵な空間にしていくためのお役に立てたら幸せです。


 

住宅デザイン.comの購読にはRSSとTwitterが便利です

住宅デザイン.comの更新情報はRSSとTwitterでお届けしています。常に最高の情報をお届けするように頑張っていますので、住宅デザイン.comをフォローして情報を見逃さないようにして頂けると幸いです。

RSSリーダーで購読する       

ひと月くらい前に自由が丘をウロウロしていたときに、こんな感じの看板を見かけまして。


ま、特に珍しいところも無い店先の看板なんですが、こういう蛍光色の感じって、普通の家の中のインテリアに持ってきても面白いんじゃないかなと思ってたんです。


で、そういうのを見つけたもので、ちょっとご紹介しておこうかなと。


どうでしょう?

ハッとしてGood的な何かがビンビンに来てる感じがしませんでしょうか?


確かにこのダイニングはちょっと思い切りが良すぎといいますか何といいますか、「インテリア全体で徹底的に」且つ「一度やっちまったらもう後戻りは出来ない風」の突き抜け感がありますが...。


でも、僕なんかは発想が貧困なもので、この写真を見るまでは、「蛍光色をインテリアに持ってくるって、ネオンサインとかそういうのが良いかな?」とか考えてたんですよ...。

そうじゃなくて、単純に家具やファブリックの色として取り込んで見ても良いんだなと。


他にも幾つか見つけましたので、そっちもご紹介しておきます。


木のテーブルを蛍光ピンクとか蛍光イエローのペンキで塗ってみても良いわけです。

DIYで色々やる方だったら、結構手軽にチャレンジできるのでは無いかと。


椅子とテーブルのマットで遊んでみるという手もあります。

椅子のカバーを縫ったりするのにはちょっと手間が掛かりそうですけれど、良い感じの布を見つけて来られれば、思ったよりは簡単に遊べそうな気がします。


コレは一番カンタンで手軽そうですね。

植木鉢の地の色と植える植物の色とを考えた上で、どんな色のペンキで塗ったら面白い組み合わせが作れるかをイメージして色々やってみると面白そうです。


こうやってみてみると、最初の「椅子20個セット」的なものはちょっと大掛かりですけれど、それ以外のものは「DIYや手芸で遊ぶ」範囲内で十分に色々と楽しめるのかな、と。


とりあえず、今度ホームセンターに行ったら、蛍光色系の塗料と植木鉢をチェックしてみたいと思います。


( Photo #1©juutakudesign.com , #2-#5 via decoist )



カテゴリ:


Facebookベージもあります

住宅デザイン.comでは、住宅やインテリアに関する「これイイね!」的な情報を見つけ出してきてご紹介しています。あなたが毎日の生活を送るお家をより素敵な空間にしていくためのお役に立てたら幸せです。


 

住宅デザイン.comの購読にはRSSとTwitterが便利です

住宅デザイン.comの更新情報はRSSとTwitterでお届けしています。常に最高の情報をお届けするように頑張っていますので、住宅デザイン.comをフォローして情報を見逃さないようにして頂けると幸いです。

RSSリーダーで購読する       

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333 334 335 336 337 338 339 340 341 342 343 344 345 346 347 348 349 350 351 352 353 354 355 356 357 358 359 360 361 362 363 364 365 366 367 368 369 370 371 372 373 374 375 376 377 378 379 380 381 382 383 384 385 386 387 388 389 390 391 392 393 394 395 396 397 398 399 400 401 402


    follow us in feedly rss facebook twitter


炎のある生活:暖炉っていくらかかるの?

炎のある生活:暖炉の設置   

神奈川県川崎市の暖炉専門店でのお見積もり事例と、煙突や周囲を含む施工図面をpdfにしてあります。ご参考にどうぞ。ダウンロードはこちらから



炎のある生活:暖炉っていくらかかるの?

  

神奈川県川崎市の暖炉専門店でのお見積もり事例と、煙突や周囲を含む施工図面をpdfにしてあります。ご参考にどうぞ。ダウンロードはこちらから

 
・『©』表記及び所定のクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの表記のある記事の写真は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスにより著作権者が複製、頒布、展示、実演を許可したものを使用しております。
・『via』表記のある記事の写真は、表記サイトからの引用です。
・『©』表記、所定のクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの表記、及び、『via』表記のある写真の著作権は、表記の著作権者に帰属します。
・記事本文は当サイトにより記載したものであり、記事内に特に記述がある場合を除き、写真引用元サイト原文とは関係ありません。

© 2009-2013 住宅デザイン.com. All Rights Reserved.