【素晴らし過ぎ】狭小空間を活かす作り付け収納各種



こちら、モスクワのマンションの一室でして、広さは僅か32平方m、日本で言えばちょっと余裕あり目の一人暮らし向け物件といったトコロなんですが…‥作り付けの収納が素晴らし過ぎるのでは無いかということで、ちょっとご紹介させていただきたいと思います。

コチラがダイニングとベッドエリアを隔てている収納。
IKEAのStolmenシリーズにも似た、スチールパイプの棚柱を立てて作るタイプのシェルフシステムです。
背板の無いスケルトンなタイプなので、一面に作り付けても圧迫感が無くて良い感じ。
ダイニングテーブルは、使わないときは棚の一部として収容できるようになってます。
収納棚兼パーティション兼ダイニングテーブルなわけです。
コレはなかなか良いアイディアなのでは無いかと。
コチラはベッドエリア側からのダイニング・キッチンの風景。
キッチンに作り付けられた4段重ねの作り付け棚も相当良い感じです。
僕も独身時代、一人暮らしをしているときにちょうどこのくらいの広さの物件に住んでいたコトがあるんですが、30平方mちょいというと、1LDKか2K、6畳ちょいの部屋が2部屋+バス・トイレと収納くらいでホントに大して広く無いんですよね。
レイアウトで確認してみても、コチラのお宅、まさに1LDKというトコロなわけです。
その割にはあまりに良い感じ過ぎますよね〜。
ホントに32平方mしか無いの?と思わさせられてしまうくらいです。
コレもヒトエに、このスンバラシイ作り付け収納のお陰なのでは無いかと。
玄関脇にはこんな感じのウォークインクローゼット的な収納エリアまで。
このお宅、収納も作りも、普通の一軒家に応用可能な箇所満載なのでは無いかと…。
( via Behance )

【石材の暖かみ】シンプルで存在感のあるバスルーム



コチラのシャワーブース、ちょっと良いなと思ったのでご紹介させて頂きます。

扉も何も無い、周囲をコンクリートの壁で軽く覆っただけのシャワーブースなんですけれど、このとてもシンプル且つ必要にして十分な感じが素晴らしいのでは無いかと。
日本には、「夜はバスタブに使ってゆっくりしたい」という方は多いと思うんですが、それでも朝はシャワーを浴びるという方も結構いると思うんですよね。
なので、バスタブのあるメインのお風呂をコレとは別に併設するのは当然としても、こんな感じのシャワーブースがベッドルームのすぐ隣に作ってあったりしたら、何かと使い勝手が良いんだろうなと。
このお宅、洗面所もなかなか良い感じだったりします。
コンクリで作り付けた土台の上に、石の洗面台ですよ…。
この存在感、この雰囲気、最高じゃ無いでしょうか。
父の疎開先の家にあった流し、こんな感じの石造りの流しでしたね〜。
夏場に遊びに行って、水を貯めてスイカ冷やしたりしてね…。
大手メーカーのモノにも良いモノはいっぱいあるとは思うんですが、もしも気持ちとお金に少しだけ余裕があったら、せめてバスルーム周辺だけでもこのくらいは遊んでみたいものです。
もしもこんな感じのバスルームを作る場合には、コンクリートは意外とカビが生えやすかったりするので、その辺りは十分に考えておくことをオススメします。
塗装や表面処理で対策するというのも1つの手ですが、やはり何よりも通気性をしっかりと確保した作りにしておくのが一番かなと。
ベースの環境でしっかり対応しておくと、メンテナンスもほとんど要らなくなったりして何かと楽ですしね。