投稿者「branch_manager_WU」のアーカイブ

【自宅に居ながらリゾート気分】キッチンとつながるカウンター席付きのテラスの屋外ダイニング



自宅にこんな感じのテラスがあったらいいですよね。

カウンターテーブル付きの跳ね上げ式の窓で屋内とつながるテラスの屋外ダイニング

ガーデンテーブルのセットの置かれた屋外ダイニング的なスペース。

そして、屋内側のキッチンとつながる大きな窓にもカウンター席的なスペースが。

屋内とテラスをつなぐカウンターテーブル付きの跳ね上げ式の窓

季節の良いときだったら、お仕事から帰ってきてから敢えて外に出てちょっと遅目の夕飯をここで、みたいなのも良さそうですし、休日の午前中、お料理をする奥様とお話しながら一緒にビールで一杯、みたいなのも素敵ですね〜。

テラスでガーデンパーティ的に食事をする際にも、料理を出すのも片付けるのもここからダイレクトにやりとりできますから、実用面でも便利で重宝しそうです。

 

頭上にはしっかりとした大きなパーゴラも組まれてますから、そこに防水性のあるシェードでも張っておけばちょっとした雨くらなら大丈夫ですし、真夏なんかには、薄手のレースの生地を緩くはわせておいて、隙間からこぼれる柔らかい日差しを楽しんだりするのもいいかも。

 

しかも、コーナーにはこんな感じのハンギングチェアまで用意されちゃってたりして。

テラスの屋外ダイニングの片隅に置かれた屋外用のハンギングチェア

ここで昼間っからスパークリングワインでも飲みながらのんびり読書して、眠くなってきたらそのままお昼寝とか。自宅に居ながらにして常にリゾート気分ですね〜。

 

あまりにも素敵すぎて、今週末からでもすぐに自宅で真似してやってみたいくらいなんですけれど、残念ながらうちには庭がないんですよね…。ベランダも、既にいろいろなもの(主には植物の鉢植えたちですが)に占領されてますしね…。

ご自宅にまだ手をいれる余地のある屋外のスペースが余っていらっしゃるという恵まれた方で、そこに屋外リビング/ダイニング的なスペースを作ってみたいな、とお考えの方がいらっしゃいましたら、こちらのお宅のテラス、参考にしてみてはいかがでしょうか。

( via Hannah Blackmore Photography )

【面白さと利便性】勾配天井下にコンパクトな寛ぎスペースが作り込まれたロフトのリビング・ダイニング・キッチン



こちら、ニューヨーク マンハッタン島の南西地区に位置するかつての精肉工場街 ミートパッキング地区に建つロフトハウスなんですが、作りがちょっといい感じだなと思ったのでご紹介させていただきます。

こちらがリビング・ダイニング・キッチン。

ロフトの勾配天井の下のダイニング・キッチン

 

勾配天井を削り取るように作られた、大きな天窓の下のスペース。開放感と包まれ感の共存する独特の雰囲気が素敵です。

勾配天井の下のロフトのリビング・ダイニング

 

そして、ダイニング・キッチンのすぐ脇にはバスルーム&トイレ。

ダイニング・キッチン脇のバスルーム

ダイニング・キッチン脇のバスルームの頭上に作りこまれた収納スペース

キッチンのとなりがバスルームってめずらしいようにも思えますけれど、これ、生活動線的には意外とありなレイアウトだと思います。

もう結構前の話になりますけれど、僕ら夫婦にまだ子どももできていない、結婚してすぐくらいのころに、ある友人宅にお呼ばれしたんですよ。

その友人夫妻には当時2歳と3歳くらいのとしごのお子さんがいました。料理するときも洗濯するときも掃除するときも、いついかなるときも目を離せない乳幼児が2人もいるもんで、奥さんがともかく大変なわけですが、そんななかでも特に困るといっていたのが「洗濯」。

そちらのお宅、リビング・ダイニング・キッチンは1階にあって、キッチンの対面カウンターからリビング・ダイニングが見渡せるようなひと続きの作りになっていたので、お料理をするときには子どもたちはリビングでゴロゴロさせて様子を見ながら、みたいな感じで大丈夫だったんです。

で、お掃除のときも基本そんな感じでOKだったんですけれど、洗濯だけはそうはいかなかったみたいで。

なんでかといいますと、洗濯機は浴室の脱衣所においてあったんですけれど、それが、リビング・ダイニング・キッチンからは遠く離れた2階でして、子どもを2人もゴロゴロさせておくようなスペースがない…。とはいえ、子どもたちを1階に置き去りにして2階に行くのは不安…。結局、浴室と同じフロアにあるベッドルームまで子どもたちを連れて行って、洗濯しながらちょくちょくベッドルームの様子を見て、みたいな感じで毎日洗濯してたらしいんですけれど、ちょっと想像しただけでもかなり面倒くさそうですよね。

しかも、このやり方だと、「料理しながら」「テレビ見ながら」その合間に、みたいな感じの「ながら作業」もできなくて「洗濯専用の時間」を作らなきゃならないもんで、それがまたこの上なく不便だったそうで。

子どもたちがもう少し大きくなってからは、さすがに子どもを連れて洗濯しにいく必要はなくなったわけですけれど、それでも、いちいち2階に上がって洗濯機を回して終わったら取り込みに行って、みたいなのが不便なのは変わらなかったみたいです。

この話を聞いていたので、自分たちの自宅を建てたときには、キッチンの脇に洗濯機置場を作って、「ながら洗濯」ができるようにしたんですけれど、これはやはり結構便利らしいです(「らしい」というのは、正直言いますと、僕はあまり洗濯とかをしないもので…)。テレビとか見てるときに洗濯機回されると、音がうるさいなと思ったりすることもありますが、その程度のことと引き換えに日々の便利さが手に入るなら御の字なのではないかなと。

いきなり話がそれかかりましたが、生活動線、特に、家事と育児関係が絡むあたりのものは、毎日毎日のことで重いボディーブローのようにずっしりと効いてきますので、しっかりと考えて検討した方が宜しいですよ、というお話でした。

 

こちらのお宅、良いなと思ったのはそれだけじゃないんです。

キッチンエリアの逆サイド、勾配天井下のリビングの端の奥まったスペースには、こんな感じの不思議な寛ぎスペースが作ってあったりして。

ロフトのダイニングの脇の勾配天井の下の、ソファの置かれたコンパクトな寛ぎスペースのリビング

この雰囲気、いいですね〜。冬場はホットカーペットとオイルヒーターとか入れて、「周りはともかく、ここだけはメチャぬくぬくの、こじんまりとした寛ぎスペース」みたいにしたら、サイコーじゃないでしょうか。あ、ここに、ソファじゃなくてこたつを置いちゃうとかいうのも素敵かも♡そうなったらもうここからは動けなくなりそうな予感。

北/西方面で作っておけば、夏場は逆に比較的涼しく過ごせるスペースになってくれそうな気もしますしね(とは言えロフトですから、上からも下からも熱が来るでしょうし、そこらへんに対応できる換気/空調系の方の検討は必須だとは思いますけれど)。

 

決して広々という感じではないですけれど、勾配天井下の面白い雰囲気を最大限に活かしつつ、生活動線的な面でも便利そうなレイアウトのこのお宅、ちょっと素敵なのではないかなと。

これから家を建てたりリフォームしたりするご予定のある方がいらっしゃいましたら、こういうお宅を参考にしつつ、いろいろとイメージを膨らませてみてはいかがでしょうか。

( via apartment therapy )