ウォークインクローゼットの使い勝手



このウォークインクローゼットをちょっと見てみていただきたいんですが。

このウォークインクローゼット、僕の自宅のクローゼットと非常に良く似てるんです。
そして、一点だけ大きな違いがあるんです。
同じ点としては、クローゼットの幅(写真上でいうところの奥行き)、高さ、棚やハンガーラックなどのレイアウトですね。
ほぼ同じ大きさ、同じ造りといっても過言でないです。
そして、異なる点はたったの一点。
それは、クローゼット手前のスペース(廊下状のところ)の広さ(幅)です。
ウチのクローゼット、クローゼットの手前のスペースがこの写真の3分の2くらいしかありません。
収納力的にはこの写真のクローゼットと変わらないんですが、手前のスペースが狭いと結構使い辛いんですよね。
この写真見て、「使い易そう」と思いました。
なので、この経験をちょっと紹介させていただこうかな、と。
「ウォークイン」というくらいですから、クローゼットの中をウロウロ歩きながら服を選んだりしたい訳です。
ところが、この「手前のスペース」が狭いと、どうしても収納された品々との距離が近くなって、視野が狭くなってしまう訳です。
圧迫感もあります。何となく、とっとと選んでとっとと出て行きたい気にさせられる気がします。
なので、服を選んでいても何だか疲れる感じがするんです。
洗濯したものを再び収納するときも同じです。
多分、床面積にしたら一畳ちょっとの違いだと思うんですが、そんなところをケチったせいで、結構なストレスを感じさせられている気が・・・。
コレからウォークインクローゼットを作る予定の方は、変なところをケチるのはヤメましょう、というお話でした。

IKEAの時計をDIYでアップグレード



これ、やってみたくなります。

IKEAのRUSCHという時計に地図を貼り付けて、洒落た感じのお手製壁掛け時計を作ってしまってるんですが、かなり簡単そうです。
(1)地図で時計を包んで、カーブする部分に切れ込みを入れてのりで貼り付けます。
(2)別の地図から、穴あけパンチで小さい丸い紙片を作り出して、文字盤の数字に貼り付けます。
(3)お好みで、秒針、分針などに人の形のステッカーなどを貼ります。
(4)以上、あっという間に完成です。
しかもこのRUSCHという時計、なんとお値段199円だそうで・・・。
どうするとこんなに安く時計を作れるんでしょうか・・・。
地図が1,000円としても、材料費は込み込み1,500円位でお釣りが来ちゃいます。
地図だけじゃなくて、千代紙とかでやっても面白そうです。
センスのある人がいい感じの紙を選べば、3,000円位で売っても売れちゃいそうな気がするんですが・・・。
IKEA、恐るべし・・・。