包まれ感」タグアーカイブ

【タープの下でリラックス】全開口の折れ戸で室内とつながるウッドデッキの屋外リビング・ダイニング



自宅の庭が、こんな感じの屋外リビング的なスペースになってたら素敵ですよね。

庭の上部にワイヤーを張って頭上をタープで覆ったウッドデッキの屋外リビングスペース

全開口のガラスの折れ戸で屋内とシームレスにつながるスペース。

足元はウッドデッキ、頭上にはワイヤーを張って、そこにタープを取り付けて。開放感と包まれ感のあわさったようなこの独特の雰囲気、いいですね〜。屋外なのに、屋内以上に寛いで過ごせそうです。

頭上に張られたタープの下の包まれ感のあるウッドデッキの屋外リビングスペース 室内とは全開口の折れ戸で一体につながる

こちらのこの庭、頭上のタープの張り方がまたいいですよね。

タープって、骨組みのあるオーニングや固定式の屋根と違って、つけたり外したりが自由自在で、使い方のバリエーションがものすごく幅広いと思うんですよ。例えば、日差しが厳しくて比較的雨も多い夏場〜秋口にかけてはスペース全体を覆うように張っておいて、逆に、日差しが恋しくなる冬場は完全に取り外すというように、季節にあわせて張り方を変えたり、時間帯や下のスペースの使い方にあわせて一部分だけをカバーするようにしたりと、いろいろなアレンジが簡単にできますから。

そうやってタープの張り方を柔軟に変えられるようにするためには、庭に面した部分の躯体の壁や塀にあらかじめ複数のヒートンを埋め込んでおいて、使用するヒートンを必要に応じて組み合わせて使うというのが1つの手でして、実はうちの自宅のテラスでもそういうやり方をしてるんです。

テラスを囲う壁にヒートンを埋め込んで、そこにタープを取り付け1

 

これがあるおかげで、植木類には午前から昼くらいまでしっかりと光をあてつつ、午後から夕方にかけての西日が厳しい時間帯の光は完全に遮る、みたいな感じで、テラスへの採光をかなり細かいレベルでコントロールできてます。

テラスに面した躯体の壁にヒートンを埋め込んで、そこにタープを取り付け

これ、今の家を建てるときにふと思いついて、工務店さんにお願いしてやっておいてもらったんですけれど、本当に重宝していますね〜。

でも、このやり方って、うちみたいな狭小住宅の小さなテラスだからできることで、ある程度以上の広さのある庭になってくると、サイズや重量などの制約から、こういったタープの類を躯体に直接取り付けること自体が難しくなってきたりすると思うんですよね。その点、こちらのお宅の庭みたいに、頭上にワイヤーを張っておいて、そのワイヤーと躯体や壁に埋め込んだヒートンとを適宜組み合わせて使うというのはいいアイディアなのではないかと。

ワイヤー側に十分な強度が確保できていれば、複数のタープを重ねあわせて使ったり、蛇腹的に一部に寄せて開閉できるような仕組みを作り込んでみたりと、さらにいろいろな使い方ができそうですしね。

 

これからお家を建てるご予定のある方で、自宅に屋外リビング/ダイニング的なスペースが欲しいな、とお考えの方がいらっしゃいましたら、こんな感じのヒートン&ワイヤー、導入を検討することを強くオススメしておきたいと思います。

まあ、ワイヤーが必要になるというのは、それなり以上の広さのお庭がある、恵まれたお宅限定の話かもしれませんが…。

( Photo#1-#2 via AMANDINE & JULES interior photograohy , #3-#4©juutakudesign )

【包まれてリラックス】勾配天井の天窓の下に作り込まれた低いベッドスペース



こちらのベッドルーム、素敵じゃないですか?

勾配天井の下に30cm程度の台を置いて作った居心地の良さそうなベッドルーム 天窓

勾配天井の下に低いドロワーを置いて、その上にマットレスを敷いただけのシンプルなベッドスペース。包まれ感と開放感が絶妙に組み合わさったようなこの雰囲気、最高に居心地良さそうですよね。ここまで低いと、まるで床の上に直接身を横たえて寛いでいるかのような、この上なくリラックスした感じで過ごすことができるのではないかと。

あ、ここにしっかりと高さのあるベッドを置いて、「頭のすぐ上に、斜めになった天井とそこに埋め込まれた天窓、その向こうには夜空」みたいなのも、それはそれで素敵かも。

勾配天井の下に30cm程度の台を置いて作った居心地の良さそうなベッドルームのクローゼット

こういう、シンプル且つコンパクトで居心地のいいスペース、いいですよね。ひとり暮らし時代に、こんな洒落た感じのベッドルームのある家で暮らしてみたかったかも。でも、よく考えたら、別に今からでも別に遅くないですかね。子どもたちがもう少し大きくなって、僕も嫁さんも、もう少し落ち着いて、常日頃から身の回りのものを整理しながら生活を送れるようになったら、夫婦2人の寝室をこんな感じにしてみるというのもありかも知れません。

( via Behance )