こういうシンプルなウォールシェルフって、意外と使い勝手が良いですよね。
ベッドサイドに取り付けておけば、水差しとコップ、ナイトスタンドと携帯なんかを置いておくのにちょうど良さそうですし、リビングの一画、一人掛けのソファを置いたその脇に取り付けておいて、飲み物と読みかけの小説の定位置に、なんてのも良さそうです。
壁付けで下に足が出てきませんから、掃除をするときにも邪魔にならなかったりして、何気にそういうのも結構嬉しいような気がします。
この棚、シンプルで良い感じのこのデザインだけでも十分ありな気がするんですけれど、実はそれだけじゃないんです。なんとこの棚、内部がこんな感じの引き出しになってたりして。
こういう、「日常に隠された遊び心」的なの、好きなんですよね〜。
玄関の脇に取り付けておいて、玄関まわりで使用する鍵とかハンコなんかの細々としたものを全部この中にすっきりと収めてしまうというのもいいかも。
こちらの棚、アメリカのEtsyというファッション/家具系のショッピングサイトで実際に販売されてる”Floating Drawer”という商品でして、価格は1つ12,600円。結構良いお値段するんですけれど、日本宛にも発送してくれますし、「ちょっとホントに欲しいかも」と思って、ものは試しでカートに入れてみたところ…。
送料11,000円…。せめて1,500円くらいにしてくれれば、まだ可能性はあったような気もしますが、さすがにこれは…ない…ですかね…。
( via Etsy )
【スペースを上下で使いまわす】2つのロフトのあるリビング・ダイニング・キッチン
ある程度の天井の高さが確保できて、そこに吹き抜けやロフトのある家を建てるんだったら、こんなのも面白いかもしれませんよね。
こちらのお宅、リビング・ダイニング・キッチンの脇に梯子が掛けられてまして、
梯子を上った先は、こんな感じのロフトのワークスペースが。
ところが、この逆側にも、やはり同じような梯子が掛かってまして、
こちらにはロフトのベッドルーム。
天井の高いリビング・ダイニング・キッチンの左右両サイドに、それぞれロフトが作られちゃってるんです。
こちら、アメリカ カリフォルニア州のウッドベリー大学の大学用の施設として設計された物件でして、約360平米の広さのスペースに8個のユニット、1ユニットあたり40〜54平米程度の広さを割り当てまして、そこにリビング・ダイニング・キッチン+2ロフトという変則的なスペースを作り込んじゃったんだそうで。
ロフトとロフト下のスペースが各2つ、一部屋の中に、独特の雰囲気があって面白く使えそうなスペースが合計4つもあるなんて、ちょっといいですね〜。
こちらのお宅のように、片側をベッドルーム、片側をワークスペース、という感じで使うのも良いと思いますし、書斎や子供部屋、子どもたちが成長したあとで必要となる個室など、ライフステージにあわせて、少し手を入れつつ家族で使いまわすというのも宜しいのではないかと。
これから家を建てるご予定のある方で、広くて天井の高いリビング・ダイニングを作れるという幸せなお方がいらっしゃいましたら、こんな感じに2つのロフトのあるリビング・ダイニングというのも候補の1つに加えてみてはいかがでしょうか?
( via dwell )