【季節や用途で使い分け】2つの屋外リビングスペースのあるコンパクトハウス



自宅にこんな感じのウッドデッキのバルコニーがあったらいいですよね〜。

大きなガラスのスライドドアで屋内とつながる、デイベッド的な造作ベンチのあるウッドデッキのバルコニーの屋外リビング

 

壁際には、デイベッド的にも使えそうな造作のベンチ。

大きなガラスのスライドドアで屋内とつながる、デイベッド的な造作ベンチのあるウッドデッキのバルコニー

 

上記のウッドデッキのバルコニーは2階。そして、1階はこんな感じのリビング・ダイニング・キッチンになってるんですが、

格子入りのガラスのスライドドアで庭とつながる、明るく開放的なリビング・ダイニング・キッチン1

格子入りのガラスのスライドドアで庭とつながる、明るく開放的なリビング・ダイニング・キッチン2

 

リビングの向こうのガラスのスライドドアを開けますと、そちらの庭にも、こんな感じの、屋外リビング的に寛げちゃいそうな感じのスペースが作り込んであったりして。

造作ベンチのあるリビング脇の屋外リビング 庭 

こちらのお宅、ロケーションはオーストラリアの北東部に浮かぶリゾートアイランド、フィッツロイ島。実は、つい先日ご紹介したばかりの、画家スーザン・ホラーチェクさんの「中庭リゾートのあるご自宅」と同じロケーションなんですが、これは全くの偶然です。

 

こちらが立面図。幅5m×奥行き12〜13m程度、建坪20坪といったところでしょうか。なんとなく日本の住宅のイメージと重なる部分もあるような、比較的コンパクトな作りの2階建て住宅。

2つの屋外リビングスペースのある、幅5m程度のコンパクトハウスの立面図

 

でもその中には、スライドドアを開け放てば屋内とフラットにつながる2つの屋外リビングがあるわけです。

大きなガラスのスライドドアで屋内とつながる、リビング脇の屋外リビング 造作ベンチ付

こんな素敵なスペースが2箇所もあるなんて最高に贅沢ですよね。1階のお庭と2階のバルコニーはちょうど真逆に位置していますから、季節や時間帯、日当たりなど、そのときの状況や用途に応じてどちらで過ごすかも自由に選択できて使い勝手も良さそうです。自宅にこんなスペースがあったら、お休みの日もどこにも出かけずに、一日中家で過ごしたくなっちゃいそう。

 

こういうお宅を見ていると、家というのは広さじゃなくて(そりゃ、広いに越したことはないかもしれませんが)、「そこにどんなスペースを作るか」「そこで何をして過ごしたいか、どんな暮らしがしたいか」が大事なんだなと改めて感じさせられます。

自宅に、のんびりと寛げる屋外スペースが欲しいなとお考えの方がいらっしゃいましたら、こんな感じの屋外リビング的なスペース、検討候補の1つに加えてみてはいかがでしょうか?

( via Dan Gayfer Design )

【空間のつながりを柔軟にアレンジ】ガラスの間仕切り壁で間を区切られたロフトのベッドルームとバスルーム



こちらのロフトのベッドルーム、ちょっと素敵じゃないですか?

ガラスの間仕切り壁のある、勾配天井の下のロフトのベッドルーム

こういう勾配天井の下のスペースっていいですよね。包まれ感のような独特の雰囲気があって、落ち着いてぐっすりと眠れそうです。

 

ガラスの入った間仕切り壁の向こうにはバスルーム。

ガラスの間仕切り壁でベッドルームとしきられた勾配天井の下のバスルーム

スペースを何らかの形で区切るための手段として、単に壁を作るんじゃなくて、こうやってガラスを組み合わせた形のものを用いるのって、結構いいアイディアだと思うんですよ。

光を通して開放感はそのままに確保しつつも、音と空気はある程度遮り、場合によってはカーテンやブラインドを組み合わせることで、ガラスの壁の向こうの空間からの視線をコントロールしたり、防音性や断熱性を強化したりと、かなりいろいろな形で柔軟なアレンジをすることができますから。

以前に、リビング・ダイニングの一画を格子ガラスとカーテンで区切って、そこに書斎やベッドルームを作りこんであるお宅をご紹介したことがあるんですけれど、作りは違えども、アイディアや機能/メリットとしては結構似た部分があるのかなと。

格子ガラスで仕切られたリビング・ダイニングの一画

格子ガラスで仕切られたベッドルーム2

格子ガラスで仕切られた書斎

 

別のパターンではこういうのもありましたね。

リビング・ダイニングの隣のガラス張りのベッドルーム2

ガラスの壁とドアで仕切られた勾配天井下のベッドルーム1

ガラスの壁とドアで仕切られた勾配天井下のベッドルーム2

 

新築やご自宅のリフォームに向けて、スペースの区切り方/つなげ方や各種の間取りをご検討中の方がいらっしゃいましたら、こんな感じのお宅を参考にしつつ、いろいろとアイディアを膨らませてみるというのはいかがでしょうか?

( via COTE MAISON )