DIY」タグアーカイブ

【飲み物類とお楽しみ食材専用】DIYで作った階段下の2台目の冷蔵庫置き場



これ、ちょっと良くないですか?

階段下のスペースにDIYで作り込まれた飲み物専用サブ冷蔵庫置き場2

こちら、アメリカ サウスカロライナ州に住むバーカーさんご夫妻のお宅に設置されている飲み物専用のサブ冷蔵庫なんですけど、設置場所の上部がこんな感じのカウンターテーブルになってまして、コーヒーメーカーとかの道具類を置いておいたり、お茶を入れたりお酒を作ったりというちょっとした作業もここでできるようになってるんです。

階段下のスペースにDIYで作り込まれた飲み物専用サブ冷蔵庫置き場1

 

そしてこの冷蔵庫置き場自体がどんなところに作られているのかと言いますと…

階段下のスペースにDIYで作り込まれた飲み物専用サブ冷蔵庫置き場3

階段下のスペースだったりして。

 

しかもこれ、バーカーさんのご主人がDIYで自分で作っちゃったんだそうで。

もともとはこんな感じの、掃除器具とかの道具類が雑然と置かれた雑多な物置状態だったところに、ホーム・デポでちょうど良さそうなキッチン用のキャビネットを買ってきて、サイズをピッタリと合わせて階段下のスペースに埋め込んだんだそうです。

階段下のスペースのDIY前の状態

階段下にDIYで作った飲み物専用のサブ冷蔵庫置き場 仕上げ塗装前の段階

 

これだけでももう十分だと思うんですけれど、さらに漆黒のマットなニスを塗って仕上げてしまうという手の込みよう。

階段下にDIYで飲み物専用のサブ冷蔵庫置き場を作る仕上げ塗装

ホント、アメリカ人のDIY魂ってすごいですよね。

 

それにしても2台目の冷蔵庫、良いですね〜。

これ、このブログでも今までに何度か触れたことがあるんですけれど、家族で暮らしてると、結構大きめの冷蔵庫を使ってても、あっという間にいっぱいになっちゃいません?

飲み物、食べ物、調味料、昨日の夜の残り物もありますし、お酒類だって、できればビール以外にワインとスパークリング系と日本酒くらいは入れておきたいですよね。すぐに思いつく日常系のものだけでもざっとこのくらいあるのに、これに加えてコストコなんかに行った日には、冷蔵庫も冷凍庫もあっという間にパンク状態。だからといって、じゃあコストコに行かなければ良いのかと言われれば、どちらかと言えば、たまに行ったコストコで見つけたボンレスショートリブの塊とかをこそ、冷凍庫の中心にドッカリと突っ込んでおきたいというのが本音なわけで…。

その点、家の中のどこかしらにこんな感じのスペースを見つけて、2台目の冷蔵庫を設置して、「お酒類とお楽しみ食材専用」にでもしておけば、慢性的な冷蔵庫満杯問題も一気に解決、日々の食生活もより一層楽しくなって、家族みんな揃ってハッピーなこと請け合いなのではないかと。

 

そんなわけで、僕の家でもいつかは2台目の冷蔵庫を導入したいと常々思ってたんです。

階段下はすでに空いてないのでNGなんですが、キッチン脇のクローゼット(パントリーとして使用)に、こんな感じの2台目の冷蔵庫置場を作りたいかなというプランはありまして、ただ、冷蔵庫置いちゃうとそれだけものが置けるスペースが小さくなっちゃうのでその点をどうしようか考えてちょっと躊躇してたんですけど、これだったら上のスペースもちゃんと使えますし、ホントにありかも。

この夏、やっちゃおうかな。問題はいつやるかですね…。やはり夏休みでしょうかね。

( via At Home with Barkers )

【将来のDIYプラン候補】シンプルな2段のハンギングベッドのある子供部屋



子供部屋のアイディア、こういうのも良いかも。

シンプルな2段のハンギング・デイベッドのある子供部屋1

1mほどずらして作られた2段のハンギング・ベッド。柱が出てこないので、上下のスペースも無駄にすることなく全て有効活用できちゃいますし、なによりも、このシンプルですっきりとした見た目が素敵です。

 

こちらのお宅は男の子の3人兄弟。DIYでこのベッドを3つ作り込んだんだそうですが、仮にここに2段ベッドが2つあるのを想像したら、こっちの方が格段にいいですよね。

シンプルな2段のハンギング・デイベッドのある子供部屋2

 

作り方は至ってシンプル。

シンプルなハンギング・デイベッド

材料は2.4mの2×4材15本程度と、耐荷重100kg以上のロープ、それに準じたヒートン。2×4材でベッドのフレームを組んで、長辺の一辺を壁に固定してから、もう一辺を梁や垂木など相応の強度の確保できる部分から吊るだけだそうで。

素人が日曜大工で作るにはちょっと難易度が高いような気もしますけど(耐荷重の計算を誤って、ベッドが落ちたりしたら大変ですもんね)、腕の良い職人さんに頼めばあっという間に作ってくれちゃいそうな気がします。でも、家を建てる際に、将来こういうベッドを作ることを想定して、耐荷重を計算した上で金具を予め壁や天井に取り付けておいてもらえば、フレームを組んで吊るすだけならば、それこそお父さんの日曜大工レベルでも十分にDIYできてしまうのではないかと。

 

ベッドを吊っているロープを巻きとって収納できるようにしてしまうというのもありかも知れませんけれど、可動部なんか作るとそこから壊れてきたりするもんですし、躯体への負担や影響も出てきそうなので、ちょっとやめておいたほうが良いですかね…。それよりは、4つ角全部を吊るようにしておいて、将来的にベッドが必要なくなった際に、高さを変えてロフトの収納スペースに転用したりできるようにしておくという方が良いかも。

 

これからお家を建てたりリフォームするご予定のある方で、将来の子供部屋プランをご検討中の方、こんな感じの吊りベッドも検討候補の1つに入れてみてはいかがでしょうか?

( via The Bumper Crop )