「カテゴリ:内装や雰囲気」の最近のブログ記事



こちらの子供部屋、とても良い感じの雰囲気だなと思ったのでちょっとご紹介しておきます。


こちら、インテリアデザインとか建物を紹介しているdecoistというサイトで見つけた屋根裏部屋に作られた子供部屋の写真です。


この子供部屋、広さ的にはせいぜい奥行き3m×幅2.5mで4.5畳位の広さしかないと思うんですけれど、開放感があって、ベッドと勉強机が置けて、プラスアルファのちょっとしたものが置ける余裕スペースがあって、これで充分というか、ドンピシャ100%の丁度よさなそうなサイズ、イメージです。

もしかすると子供一人の部屋としては広すぎるくらいのスペースな感じもしますが、ま、子供もいつかは高校生大学生と大きくなっていくことを考えると、やはりこの位の広さは最低限必要ですかね。


それにしてもこの開放感、良いです。

ポイントは「窓」と「内装」でしょうかね。

そもそも部屋の広さの割には大きめな窓が一つあって、それだけでも充分な感じなんですが、そこに更に天窓があるので、相当明るくて、しかも開放感がある感じになってます。

その上白基調の内装がさらにそこをすっきりとしていい感じの雰囲気に仕上げているかなと。

左側の青と白のストライプの壁も爽やかな感じが増幅されてて良いです。

しかも天井が斜め天井になっているので、ものすごく開放感もあるのに、包まれ感もあって落ちつくという相当良い感じの雰囲気に仕上がってます。

これはかなり高レベルに秀逸と言っても良いのでは無いかと思います。


元ネタサイトにもそんなコメントがあったんですが、これでも「ちょっと狭いかも」と思う方は、どこかの一角に鏡なんかを入れたら更に開放感が増すかもしれませんね。

ま、僕なんか、これで充分だと思っちゃう方ですけれど、やはり海外の方は広いお部屋に慣れてるんでしょうかね。


いつか、しっかりと正面から向き合わなければならない子供部屋問題を抱えている身としては、こういうインテリアの写真、結構参考になります...。

この位の大きさだったら、二人分作っても9畳分くらいで済んじゃうわけですか。

屋根裏、というところがまた魅力的ですね(ま、うちはそもそも屋根裏部屋を既に使ってしまっていますが...。そこを改装してこう持っていく、というのは結構良さ気且つ現実味のあるプランな気がします)。


ちなみにこのサイト、この回は子供部屋のインテリアを紹介する回でして、他にも色々と子供部屋の写真が紹介されてました。

良いなと思った子供部屋、他にも沢山あったんですが、その中からもう一つご紹介しておきたいと思います。


こちらは二人で一部屋タイプの子供部屋です。

コチラも天窓付きですね。

天窓から光が沢山さし込む相当明るい感じの室内と、ライムグリーンとか色々な種類の綺麗な緑を使った家具の組み合わせの感じが、とても良いです。

こういうのも良いですね。

このカラフルな感じ、どこかで真似してみたいものです。


二人部屋だと効率的に広々とした感じで作れて良いんですが、男と女だとこういうわけにもいかないんですよね...。

で、ウチは残念ながら男と女なんですよね...。

改装計画、いつかは立てないといけないんですよね...。


( via decoist )



カテゴリ:


Facebookベージもあります

住宅デザイン.comでは、住宅やインテリアに関する「これイイね!」的な情報を見つけ出してきてご紹介しています。あなたが毎日の生活を送るお家をより素敵な空間にしていくためのお役に立てたら幸せです。


 

住宅デザイン.comの購読にはRSSとTwitterが便利です

住宅デザイン.comの更新情報はRSSとTwitterでお届けしています。常に最高の情報をお届けするように頑張っていますので、住宅デザイン.comをフォローして情報を見逃さないようにして頂けると幸いです。

RSSリーダーで購読する       

こういうのもアリなんですかね...?


階段エリアの上の吹き抜け状になった部分に、ハンモックを張っちゃってます。

確かにこの部分って、上のフロアの床にするのはちょっと難しくて、仕方ないんで手すりとかをつけて吹き抜け状のよくわからない空間になってしまう、というのが一般的だとは思うんですが、そこにハンモックを張るというのは意外と良いアイディアかもしれません。


上から見るとこんな感じです。

何だかとっても不思議な雰囲気を楽しめそうな気がします。

こんなところで本を読んだら気分が良いかもしれません。

自分のうちにこんな空間があったら、「空中書斎」とか名付けてしまいそうです。

下から覗かれたらちょっと落ち着かないですかね...。

でも、風の通り道になってたりしたら、夏場でも気持ちよく過ごせるお気に入りの場所になりそうな気もします(冬はどうですかね...?寒いかな...)。


ウチの階段も子供の転落防止にネットが張ってあるんですが、ネットじゃなくてハンモックにすればよかったかも。


というか、今からでも遅くないので、この夏、家の中のどこかにハンモックを張れないか考えてみたいです。


先ず無難なところでは、吹き抜けのところですかね。

「吹き抜けにハンモック」、何だかとってもワクワクします。

あとは、思い切ってリビングとかダイニングの上とか、書斎の6畳間の一角に張ってみても面白いかも良いかもしれませんけれど。


ハンモックってどうやったら張れるんですかね?

耐荷重的に言えば、余裕を見て大人が3人位乗って更に揺らしても大丈夫な位の強さは必要だと思いますので、なんだかんだで500kg位は必要ですかね。

で仮に4箇所で留める作りにするとして、均等に割るとしたら各125kgという感じでしょうが、ハンモックの構造的に荷重の均等割はできなさそうな気がするので、結局一箇所辺り200kg位耐えられそうなピンを4つ位作って、それで留めるという感じでしょうか。

4本で留めると、もしも万が一どこかのピンが抜けたりしたときにアンバランスな感じになって非常に危険そうな感じがしますので、この際、5本のピンで各ピン200kgの荷重に耐える設計にしておく、位の余裕を持った設計が良さそうです。

そうすれば、どこか一本抜けても残り4本で台形を保って、耐荷重も800kgは確保できてますので、これなら充分なのではないかと。


ここまで行くとちょっと素人では難しいかもしれないので、ホントにやるとしたら工務店さんに相談したいと思います(万が一どこかが外れて落下とかしたら、ホントに危ないと思いますし)。


でも、上記レベルで作るなら「大人が3人乗っても大丈夫」位の相当しっかりしたハンモックができてしまいますが、冷静に考えたら耐荷重1トンもあるわけです。

そこまでしっかりしたものを作るのでは無く、割りきって「大人が一人、ソーっと乗って使う前提で、場合によっては落ちることもアリ」位で作るんだったら、耐荷重はこの5分の1位で充分そうですし、それだったら個人でも作れるかもしれません(試してみる方は、あくまで自己責任でお願いします)。


何にせよウチは子供が小さ過ぎてまだちょっと駄目ですかね。

絶対に転落しない様な作りで張れるならアリかもしれませんけど。


いつかはやってみたいものです...。





カテゴリ:


Facebookベージもあります

住宅デザイン.comでは、住宅やインテリアに関する「これイイね!」的な情報を見つけ出してきてご紹介しています。あなたが毎日の生活を送るお家をより素敵な空間にしていくためのお役に立てたら幸せです。


 

住宅デザイン.comの購読にはRSSとTwitterが便利です

住宅デザイン.comの更新情報はRSSとTwitterでお届けしています。常に最高の情報をお届けするように頑張っていますので、住宅デザイン.comをフォローして情報を見逃さないようにして頂けると幸いです。

RSSリーダーで購読する       

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333


    follow us in feedly rss facebook twitter


炎のある生活:暖炉っていくらかかるの?

炎のある生活:暖炉の設置   

神奈川県川崎市の暖炉専門店でのお見積もり事例と、煙突や周囲を含む施工図面をpdfにしてあります。ご参考にどうぞ。ダウンロードはこちらから



炎のある生活:暖炉っていくらかかるの?

  

神奈川県川崎市の暖炉専門店でのお見積もり事例と、煙突や周囲を含む施工図面をpdfにしてあります。ご参考にどうぞ。ダウンロードはこちらから

 
・『©』表記及び所定のクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの表記のある記事の写真は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスにより著作権者が複製、頒布、展示、実演を許可したものを使用しております。
・『via』表記のある記事の写真は、表記サイトからの引用です。
・『©』表記、所定のクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの表記、及び、『via』表記のある写真の著作権は、表記の著作権者に帰属します。
・記事本文は当サイトにより記載したものであり、記事内に特に記述がある場合を除き、写真引用元サイト原文とは関係ありません。

© 2009-2013 住宅デザイン.com. All Rights Reserved.