「カテゴリ:内装や雰囲気」の最近のブログ記事



家を建てる際、収納はできるだけ沢山作っておいた方が良いんですが、とはいえ、「いくらでもスペースがあるよ」という人ばかりではないと思います。でも、このあたりはできるだけ頑張っておいた方が良いです。


服や雑貨の収納も必要なんですが、ティッシュ、トイレットペーパとかの消耗品や食品系の貯蔵庫も考えておいた方がいいです。

ウチの場合、トイレットペーパーなどの紙系消耗品は、トイレ横の流しの下に、つっかえ棒タイプの棚を2段はって、そこにおく様にしています。

こんな感じです。
コストコにいった際にまとめ買いしておいて、ここにまとめて置いておけばOK。

あと、食品系の貯蔵庫も欲しいですね。乾物類とかレトルトとか、そういったものは、結構かさばります。全部をキッチンの近くにおいておければ良いんですが、そうすると結構場所を取るので、一定の量をおいておけるストックヤードを駐車場のあたりとかにつくってしまう、というのも一つの手です。


思い切って、チーズとか漬け物とか、そういった発酵系食品の貯蔵庫を作って、新たな趣味にしてしまう、というのも良いかもしれません。
sebrenner.jpeg
こんな巨大な貯蔵庫は作れませんけどね・・・。



ワインセラーを作ってしまう、というのも良いかもしれません。
高いワインは確かに美味しいですが、千円以下のワインでも結構良いのがあります。そういうのをコストコとかで買い込んで貯蔵しておけば、好きなときに好きなだけ飲んだくれられる訳です。

以前コストコで買った南アフリカ産のフルボディ。650円位でしたけど、結構いけました。


駐車場の下に貯蔵庫を作ってしまう、という手もあったかもしれません。タイヤの間のスペースというのは車が乗る事も無い訳で、ある意味完全にデッドスペースです。基礎を打つときにあらかじめ頼んでおけば、ほとんどコストアップ無しに貯蔵庫が作れたんではないか?とおもいます。

こんな感じですかね。
3m×1.2m×1.2mくらいの巨大貯蔵庫が作れますね。ここをワインセラーにしたら、冷暗でかなりいい感じのワインセラーが作れたハズ・・・。

あと、僕のうちでは、玄関のクローゼットに緊急用の水とか電池とか、そういったものをおけるスペースをつくってあります。
といっても、単に靴箱のしたの方のスペースを空けてあるだけなんですけど。

こんな感じです。
PICT0019_[0].jpg

大したものがおいてある訳じゃありませんが、水と災害用持ち出しバック、懐中電灯、ラジオ、ストックの乾電池、ガスコンロ、ガスボンベのストック、寝袋、程度のものをまとめておいてあります。
玄関近くなので、地震とかそういったいざというときに、持ち出し易い訳です。家から逃げ出さなければいけないほどの事態なのに、2階のクローゼットまで荷物を取りにいく、というのは結構大変ですから。
前出の食料品ストックヤードも、玄関周りに配置する事で、災害時の備えとしても使い易くなります。


賞味期限があるものは、期限を段ボールに書き込んでおくと良いです。

要らないヘルメットも一緒においてあります。

電池類とかは、やはりこれもコストコで50本いりパックとかを買っておいて、当面使う10本をリビングの引き出しに、残りの40本をここに、という感じでおく様にしています。


と、いうわけで、だらだらと書いてしまいましたが・・・。
要は、まとめ買いできる様なものは、ストックする場所を別に(できれば玄関の近くに)作っておくと、居住空間をより広く使えるし色々便利、という様なお話でした。




カテゴリ:


Facebookベージもあります

住宅デザイン.comでは、住宅やインテリアに関する「これイイね!」的な情報を見つけ出してきてご紹介しています。あなたが毎日の生活を送るお家をより素敵な空間にしていくためのお役に立てたら幸せです。


 

住宅デザイン.comの購読にはRSSとTwitterが便利です

住宅デザイン.comの更新情報はRSSとTwitterでお届けしています。常に最高の情報をお届けするように頑張っていますので、住宅デザイン.comをフォローして情報を見逃さないようにして頂けると幸いです。

RSSリーダーで購読する       

ウチのベランダの話です。

ウチのベランダは、家を建てる際に、"リビングの様にくつろげるベランダにしたい"と考えて作りました。
そのため、奥行き2,7m、幅4,5mとかなりのスペースがあります。

が、いつの間にかすっかり、「植木鉢置き場」に落ち着いてしまっていました。


これではイカン、ということで、このたび少し改造してみました。


【やった事】
1.ベンチを置く-くつろぐ為のスペースとしては座るための設備は必須のため
2.テーブルを置く-コーヒーなんかも置きたいので。
3.タープを張る-西日よけ&包まれ感


ベンチはIKEAのAPPLAROという屋外ベンチで9,990円
タープもIKEAのテント風の防水生地の奴です。
あと、テーブルは、使い古しの安いテーブルを、ホームセンターで買って来た
ライムグリーンのペンキで塗ってみました。


こんな感じです。

IMGP1452_[0].jpg

IMGP1452_[0].jpg


IMGP1458_[0].jpg

IMGP1458_[0].jpg


IMGP1467_[0].jpg

IMGP1467_[0].jpg


IMGP1474_[0].jpg

IMGP1474_[0].jpg




やっぱり、くつろぐ為の空間には「座る為の設備」が必要ですね。

屋外に家具を置く場合、どんなに気をつかったところで、結局は何年かでダメになってしまう事は覚悟しておく必要があると思うんですが、IKEAの家具、安いけれど中々使い勝手がいいのでは?と思います。(座り心地も良いですよ/椅子は体格によって座り心地が違いますので、実際に座ってみて選ぶのが良いと思います。)



カテゴリ:


Facebookベージもあります

住宅デザイン.comでは、住宅やインテリアに関する「これイイね!」的な情報を見つけ出してきてご紹介しています。あなたが毎日の生活を送るお家をより素敵な空間にしていくためのお役に立てたら幸せです。


 

住宅デザイン.comの購読にはRSSとTwitterが便利です

住宅デザイン.comの更新情報はRSSとTwitterでお届けしています。常に最高の情報をお届けするように頑張っていますので、住宅デザイン.comをフォローして情報を見逃さないようにして頂けると幸いです。

RSSリーダーで購読する       

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333


    follow us in feedly rss facebook twitter


炎のある生活:暖炉っていくらかかるの?

炎のある生活:暖炉の設置   

神奈川県川崎市の暖炉専門店でのお見積もり事例と、煙突や周囲を含む施工図面をpdfにしてあります。ご参考にどうぞ。ダウンロードはこちらから



炎のある生活:暖炉っていくらかかるの?

  

神奈川県川崎市の暖炉専門店でのお見積もり事例と、煙突や周囲を含む施工図面をpdfにしてあります。ご参考にどうぞ。ダウンロードはこちらから

 
・『©』表記及び所定のクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの表記のある記事の写真は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスにより著作権者が複製、頒布、展示、実演を許可したものを使用しております。
・『via』表記のある記事の写真は、表記サイトからの引用です。
・『©』表記、所定のクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの表記、及び、『via』表記のある写真の著作権は、表記の著作権者に帰属します。
・記事本文は当サイトにより記載したものであり、記事内に特に記述がある場合を除き、写真引用元サイト原文とは関係ありません。

© 2009-2013 住宅デザイン.com. All Rights Reserved.