「カテゴリ:内装や雰囲気」の最近のブログ記事



黄色って見てるだけで気分が高揚する感じがしません?


最近ちょっと「色」についての話題が多いんですが、本日は黄色で攻めてみたいと思います。


好みにもよると思うんですけれど、黄色、僕は結構好きですね。

このグレーの塀と鮮やかな黄色の門の組み合わせは、なかなか来るものがあるかな、と。

黄色の補色は紫系の色になるわけですが、建物やインテリアに使うのであればグレーとの組み合わせの方がかなり良いです。


門や塀などのファサード系に使うのは多少勇気も要りますし、そもそも住んでいる人が日常的に目にして楽しめないと意味が無い、ということであれば、こんな感じのパターンもあります。

壁をこの色にするのが良いかどうかはともかくとして、階段の踏み面に黄色系のタイルを持ってきているのはちょっと良いかな、と。

目地がしっかりとグレーで残されているところがいいですね。

僕だったら、壁は普通の色で仕上げておいて階段にもうちょっと明るい黄色のタイルを入れてみたり、黄色系でも色々な色のタイルを組み合わせて入れたりしてみますかね。


室内でも出来ます。


実はこの写真が紹介したかったんです...。

この黄色とこのグレーの組み合わせ、良くないですか?

どことなくゴッホの絵画を彷彿とさせるような...(させませんか、そーですか...)。

「ひまわり」かなと思ったんですが、もしかすると「夜のカフェテラス」ですかね。


この画の雰囲気、いいですよね。

このカフェ、南フランス アルルアルルのプラス・デュ・フォルムという広場に面したお店で、今も「カフェ・バン・ゴッホ」という名で残っているらしいです。

カフェに引き込まれてしまいたくなる雰囲気がありますよね。

いつか行ってみたいものです。


クッションと絵位だったら結構手軽に入れ替えもできますので、気分や季節で変えてみて楽しむ、ということもできそうなので、いつかやってみたいと思います。


Photo #1©echiner1 , #2©ohad* , #3©keeping it real



カテゴリ:


Facebookベージもあります

住宅デザイン.comでは、住宅やインテリアに関する「これイイね!」的な情報を見つけ出してきてご紹介しています。あなたが毎日の生活を送るお家をより素敵な空間にしていくためのお役に立てたら幸せです。


 

住宅デザイン.comの購読にはRSSとTwitterが便利です

住宅デザイン.comの更新情報はRSSとTwitterでお届けしています。常に最高の情報をお届けするように頑張っていますので、住宅デザイン.comをフォローして情報を見逃さないようにして頂けると幸いです。

RSSリーダーで購読する       

コチラのレインボーカラーの道具類がキッチンに置いてあったら、食事の準備の時間を毎日ちょっとだけ底上げしてくれそうな気がします。


インテリアのカラーリングを、、黄色など、何らかの色をベースにしてカラフルにしてみたり、その補色を交えて遊んでみたりするのも良いですが、レインボーというのも良いですね。


インテリアにこういった小物や道具類を入れて遊ぶのであれば、まずはこういった「可愛らしい」、「綺麗な」道具類を見つけてくることが必要なんですが、その前の段階で忘れずにやっておかなければいけないことがあります。

それは「インテリア、内装をシンプルにしておく」ということです。


こんな感じのレインボカラーを持ってくるケースに限らず、例えばライムグリーンで統一して補色のオレンジを入れるにしても何にしても、そもそも内装に色々な色が無秩序に入ってしまっていたらこういった雰囲気にはならないんですよね。

それはそれでまた面白さがあったりして一概にNGだとかいう話では無いですけれど、色々な色を入れれば入れるほどゴッチャリとした感じになりがちですし(それが好きという方もいるとは思いますが)、バランス良く持っていくのも大変になってきますし、全体的に難易度は上がっていくのかな、と。


なので、家具や道具、小物類の良さ、面白さを最大限に活用して楽に良い雰囲気を作ってみたい、というのであれば、ベースとなる内装もそれを引っ張らないようなシンプルなものにしておいた方が無難だと思いますね。

インテリアは白や黒の落ち着いた色をベースにしておいて、ちょっと遊びたかったら、例えば壁を塗るペンキに少しだけ黄色とか赤とかを入れて、見た目ではわからない位に色を変えてもらう、という位にとどめておくと、そのあとがかなりやりやすくなると思います(ちなみに、壁を塗るペンキに何か色を混ぜたりする場合にはペンキの配合をしっかりと記録しておくことをおすすめします。いつかは塗りなおしをしたりしますので)。


「それだとちょっと寂しい」という方や「家具の関係で難しい」という方は、例えば「ダイニングキッチンだけは極力シンプルにしておく」など、特定のエリアに区切ってやってみるのも1つの手ですね。

その場合にも、あまり狭いエリアでやると結局周辺エリアのインテリアに引っ張られてしまう、ということになりますので、ある程度のまとまったスペースでやるのが良いと思います。


で、そうやって器の方を準備をしておけば、後はカラフルな小物や可愛らしい道具類を、できるだけ時間をかけてじっくりと落ち着いて探してくるだけですから。


その「じっくりと探す」がいざやるとなるとまたまた難しいんですが、ココらへんはセンスがどうとかよりも、実は忍耐力と精神力を鍛えるしかない様な気がしてます...。

「本当に気に入ったものかどうか、自分の求めているものかどうかをよーく考えてから買う」という、子供の頃にいろんな人から言われたことを実践すればいいだけなはずなんですけどね...。


Photo©M Hillier



カテゴリ:


Facebookベージもあります

住宅デザイン.comでは、住宅やインテリアに関する「これイイね!」的な情報を見つけ出してきてご紹介しています。あなたが毎日の生活を送るお家をより素敵な空間にしていくためのお役に立てたら幸せです。


 

住宅デザイン.comの購読にはRSSとTwitterが便利です

住宅デザイン.comの更新情報はRSSとTwitterでお届けしています。常に最高の情報をお届けするように頑張っていますので、住宅デザイン.comをフォローして情報を見逃さないようにして頂けると幸いです。

RSSリーダーで購読する       

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333


    follow us in feedly rss facebook twitter


炎のある生活:暖炉っていくらかかるの?

炎のある生活:暖炉の設置   

神奈川県川崎市の暖炉専門店でのお見積もり事例と、煙突や周囲を含む施工図面をpdfにしてあります。ご参考にどうぞ。ダウンロードはこちらから



炎のある生活:暖炉っていくらかかるの?

  

神奈川県川崎市の暖炉専門店でのお見積もり事例と、煙突や周囲を含む施工図面をpdfにしてあります。ご参考にどうぞ。ダウンロードはこちらから

 
・『©』表記及び所定のクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの表記のある記事の写真は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスにより著作権者が複製、頒布、展示、実演を許可したものを使用しております。
・『via』表記のある記事の写真は、表記サイトからの引用です。
・『©』表記、所定のクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの表記、及び、『via』表記のある写真の著作権は、表記の著作権者に帰属します。
・記事本文は当サイトにより記載したものであり、記事内に特に記述がある場合を除き、写真引用元サイト原文とは関係ありません。

© 2009-2013 住宅デザイン.com. All Rights Reserved.