「カテゴリ:内装や雰囲気」の最近のブログ記事



コチラのロフトの子供部屋の雰囲気、最高じゃ無いですか?



何が良いって、ともかく天井が良いですよね。

斜め天井の下の包まれ感、そこに埋め込まれた大きな天窓の開放感、白く塗られたむき出しの梁がコレまた可愛らしさを加えてくれて、全体として何とも言えない絶妙な雰囲気を醸してくれているのでは無いかと。


オフホワイトと淡いピンクの組み合わせも可愛らしくて良いですね〜。

ウチの下の娘(3歳)も、こんな感じの色のモノが何でも大好きです。

僕は男なので当然こんな系統の色使いには全く興味が無かったんですが、最近娘に影響されてか、何となくピンクが好きになって来た気がします。

40目前にして目覚めちゃったのかも...。マズイ...。


こんな感じの子供部屋を作ってあげられたら、女の子2人姉妹だったら大きくなってもずっとこのままでも大丈夫そうですよね。


あ、でも、本当にこんな感じのお部屋を作るんだったら、断熱と換気、空調関係だけはしっかりと考えておくコトをオススメします。

特に夏は間違いなくめちゃめちゃ暑くなると思いますから。

まずは風通しを出来るだけ良くする方法を考えるのと、断熱関係もできる限りのコトをしておいたほうが宜しいのでは無いかと。

その上で空調を使えば、熱がこもりがちなロフトといえどもかなり快適に過ごせる空間になってくれると思います。

暑くて当たり前な場所を空調だけに頼って無理やり冷やすのはやはり無理がありますし、電気代だって馬鹿にならないですもんね。


ちなみに、このお宅の普通のベッドルームはコチラ。

さり気なくニッチなんかも掘られちゃったりしてて、コチラも負けず劣らず良い感じですね〜。


僕の家の3階もちょうどこんな感じになっているので、リフォームなりして子供部屋を作るときには是非参考にさせていただきたいかなと。

でも、残念ながらウチの子供たちは性別が違うもので、これをそのまま真似るわけにはいかないんですけどね。


「ウチもそのうち2人分の子供部屋を何とかしなければいけない」という話をちょくちょく書いてまして、その度に「性別の異なる兄弟の子供部屋をどうしたら良いのか」という問題について、ずっと気にして考え続けてるんですけれど、良いアイディアってなかなか出てこないもんですね...。

このままでは埒があかないので、近いうちに本腰入れて真剣に調べてみたいと思います。


とりあえず小学校高学年くらいまでだったら、こんな感じでも大丈夫かな...。


( via EL MUEBLE )



カテゴリ:


Facebookベージもあります

住宅デザイン.comでは、住宅やインテリアに関する「これイイね!」的な情報を見つけ出してきてご紹介しています。あなたが毎日の生活を送るお家をより素敵な空間にしていくためのお役に立てたら幸せです。


 

住宅デザイン.comの購読にはRSSとTwitterが便利です

住宅デザイン.comの更新情報はRSSとTwitterでお届けしています。常に最高の情報をお届けするように頑張っていますので、住宅デザイン.comをフォローして情報を見逃さないようにして頂けると幸いです。

RSSリーダーで購読する       

こういうのも吊り棚っていうんですかね。


壁面への固定と天井からの吊るしとカンチレバー的な片持ち構造の組み合わせというちょっと変わった棚なんですけど、そのお陰で随分と開放的な雰囲気が得られているのでは無いかと。


長く親しくさせていただいているある先輩の家のキッチンにも、この棚とはちょっと違うんですが天井から吊るタイプの棚が作ってあるんですけれど、こういう棚ってホントキッチン向きだと思うんですよね。


キッチンというのは作業場所なので、作業をしながらサッと手を伸ばしてモノが取れる範囲内に使い勝手の良い棚や収納があると、何をするにも何かと便利なわけです。

とは言えキッチンカウンターの上はまさにそのメインの作業場所なわけで、そこに側板があるタイプの普通の棚を作ってしまったら、それだけでいきなり作業スペース使いづらくなっちゃいますよね。

それを解消してくれる1つの方法が壁面に棚柱を取り付けて棚受けをはめ込むロイヤル的な棚の類なんですけれど、このタイプの棚には当然ながら「壁」が必要なわけで、つまりそういったタイプの棚を手が届く範囲内に作るということは、必然的に壁に向かって作業をすることになってしまうということでもあるわけです。

その点、吊り棚や片持ち構造的な棚というのは側板も壁面も必要としないので、作業スペースも圧迫せず、開けた視界も得ることができるというまさに作業スペース向きの素晴らしい仕組みなのかなと。


キッチンというのは大抵は壁に向かって作業をするような場所だと言われてしまえばそれまでかも知れないですけれど、主婦(又は主夫?)にとっては1日の中の少なくない時間を過ごす場所なわけで、そこが少しでも開放的であったり雰囲気が良かったりするのってとても大切なポイントだと思うんですよね。

当然のことながら、せっかくここまで考えるならば、まずはキッチンの正面には大きな窓、その向こうにはどこまでも視界の開けた素晴らしい景観を用意しておきたいものですが...。


( via PLANET DECO )



カテゴリ:


Facebookベージもあります

住宅デザイン.comでは、住宅やインテリアに関する「これイイね!」的な情報を見つけ出してきてご紹介しています。あなたが毎日の生活を送るお家をより素敵な空間にしていくためのお役に立てたら幸せです。


 

住宅デザイン.comの購読にはRSSとTwitterが便利です

住宅デザイン.comの更新情報はRSSとTwitterでお届けしています。常に最高の情報をお届けするように頑張っていますので、住宅デザイン.comをフォローして情報を見逃さないようにして頂けると幸いです。

RSSリーダーで購読する       

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 271 272 273 274 275 276 277 278 279 280 281 282 283 284 285 286 287 288 289 290 291 292 293 294 295 296 297 298 299 300 301 302 303 304 305 306 307 308 309 310 311 312 313 314 315 316 317 318 319 320 321 322 323 324 325 326 327 328 329 330 331 332 333


    follow us in feedly rss facebook twitter


炎のある生活:暖炉っていくらかかるの?

炎のある生活:暖炉の設置   

神奈川県川崎市の暖炉専門店でのお見積もり事例と、煙突や周囲を含む施工図面をpdfにしてあります。ご参考にどうぞ。ダウンロードはこちらから



炎のある生活:暖炉っていくらかかるの?

  

神奈川県川崎市の暖炉専門店でのお見積もり事例と、煙突や周囲を含む施工図面をpdfにしてあります。ご参考にどうぞ。ダウンロードはこちらから

 
・『©』表記及び所定のクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの表記のある記事の写真は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスにより著作権者が複製、頒布、展示、実演を許可したものを使用しております。
・『via』表記のある記事の写真は、表記サイトからの引用です。
・『©』表記、所定のクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの表記、及び、『via』表記のある写真の著作権は、表記の著作権者に帰属します。
・記事本文は当サイトにより記載したものであり、記事内に特に記述がある場合を除き、写真引用元サイト原文とは関係ありません。

© 2009-2013 住宅デザイン.com. All Rights Reserved.