「カテゴリ:家具」の最近のブログ記事



こちらの壁面作り付けの棚、デザインが中々面白いと思ったのでちょっとご紹介させて頂きます。


水道の配管のようなパイプと木の棚を組み合わせて、結構大きめの作り付けの棚を作っています。


鉄のパイプと木の棚板の組み合わせの感じが中々良いです。

デザイン的にも、インテリアの一部として中々良い感じになっているのでは無いかと。


この棚、壁面に対してどのように固定しているのかが気になったんですが、そこら辺は、こちらの写真を見ていただくとよく分かると思います。


壁に対して木の板を打ち付けて、その木に対して棚のパイプを固定しています。

こういったやり方が一般的なのかどうかよくわかりませんが(というか、そもそもこんな作り付けの棚自体が一般的では無いと思いますが)、この固定方法は中々良いアイディアだな、と思いました。

木造住宅の内装によく使われる石膏ボードの場合、壁の内側に柱などの芯材になるものがある場所にしか、棚を固定することができません(またはボードアンカーなどを使えば、石膏ボードそのものに対して棚を固定することもできますが、強度的にはあまり強く無いです)。

しかし、この棚の様に、壁の中の下地のある場所に対して木材を打ち付けておいて、しっかりと固定された木材に対して棚を固定する方式にすれば、壁面のどの場所に対して棚を作りつけても、しっかりとした強度を得ることができます。

しかも、壁に対して打ち付ける木材を、自分の好みの木材、インテリアに馴染む木材を選べば、デザイン的にも面白く、いい感じに仕上げることができる、というメリットもあります。


コレは一般的な棚の固定方法としてもかなり良いアイディアだと思いますし、耐震などを目的とした棚の固定、耐震補強としても使えるアイディアだと思いますね。


僕の家も、家具の耐震固定をしたいと思っていた場所が何箇所かあるんですが、石膏ボードの下地の問題で固定ができていなかった場所があったので、このアイディアを使って耐震補強をしてみたいと思います。


Photo ©refinedbyink



カテゴリ:


Facebookベージもあります

住宅デザイン.comでは、住宅やインテリアに関する「これイイね!」的な情報を見つけ出してきてご紹介しています。あなたが毎日の生活を送るお家をより素敵な空間にしていくためのお役に立てたら幸せです。


 

住宅デザイン.comの購読にはRSSとTwitterが便利です

住宅デザイン.comの更新情報はRSSとTwitterでお届けしています。常に最高の情報をお届けするように頑張っていますので、住宅デザイン.comをフォローして情報を見逃さないようにして頂けると幸いです。

RSSリーダーで購読する       

書斎なのかどうかは、ホントはよくわからないです。

書斎兼趣味のワークスペース、みたいなところなのかもしれません。


デスクの脇の壁に据え付けられた、吊り下げ式の自転車ラックがいい感じだな、と思いまして、ご紹介させて頂きました。


このラック、取り付ける場所(柱やある程度の強度のある壁など)さえあれば、かなり簡単に自転車のラックが作れて良さそうです。


以前にも自転車置き場、自転車ラックに関する話を書いたことがあるんですが、こういった、自転車を縦に立てるタイプの自転車ラックは、かなりの省スペースになります。

・立てることで、180cm位ある自転車の奥行きが半分位になるので、専有面積が2分の1に抑えられる。
・最も横幅を取るハンドルが高い位置に行くので、幅的にも省スペース効果がある。

というあたりが最大のメリットだと思います。


で、この自転車ラック、いくら位するのか興味があったのでネットで探してみたところ、発見しました。

(恐らくですが)写真の自転車ラックは、DELTA社のLEONARDO WALL MOUNT HOOKという製品で、価格はなんと12.99ユーロ、1ユーロ107円換算で1,390円です。

安すぎやしないでしょうか・・・。

ただし、僕が発見できたのは、BIKE CAREというイギリスのサイトでして、海外発送はしていない、とのことでした・・・。


で、日本でも買えるこういったタイプのラックを探してみたところ、今度は別のサイトで、日本向発送をしている所で、似たような自転車ラック(フック)を発見しました。

こんなのとか、


こんなのとか、


上がBBB社のParking Hook Storage Hook BTL26というもので682円、下はPendle社のHang Up Holderというもので、2,160円だそうです。

いずれも、自転車を吊り下げるタイプの自転車ラックですが、他にも色々と有りそうでしたね。

取り扱っているサイトは、Chain Reaction Cycles.comというサイトです(リンクは"Rack"で商品検索した結果のページです。日本語にも対応していて、右上のあたりに国旗のマークがあるので、それをクリックすると、日本語表示、円表記などが選べます)。

日本向送料も、1kgまで650円、2kgまで1,300円、と、かなりお安く設定されています(時間は一ヶ月位かかるみたいですけれど)。

例えば、上のタイプの自転車ラックを2つ買っても、(多分1kg以下だと思いますので)2,014円とかで買えてしまうわけです。

同じようなもの、日本で5千円とか6千円とかで売られている気がするんですが、この価格差は一体なんなんでしょうか・・・。


これから家を建てる、という方だったら、自転車ラックだけ個人で購入しておいて、工務店さんに取り付けをお願いすれば、きっちりと強度のあるところに取り付けていい感じの自転車置き場を作ってくれると思います(ネジ数本で取り付けられるので、自分でやっても問題ないと思いますけれど)。


自宅に自転車置場を作りたいと思っている方、室内に自転車ラックを作りたいと思っている方、こちらの自転車ラックも検討の候補に入れてみてはいかがでしょうか。


(紹介しておきながら、僕自身、こちらのサイトで買い物をしたことが無いので、安心できるサイトかどうか、ということについてはわかりません。海外のサイトなので、手続き方法、万が一商品が届かない、という様なケース含めて、事前に確認、検討をされることをおすすめします)。


Photo #1©lemonhalf  #2,#3 via Chain Reaction Cycles.com



カテゴリ:


Facebookベージもあります

住宅デザイン.comでは、住宅やインテリアに関する「これイイね!」的な情報を見つけ出してきてご紹介しています。あなたが毎日の生活を送るお家をより素敵な空間にしていくためのお役に立てたら幸せです。


 

住宅デザイン.comの購読にはRSSとTwitterが便利です

住宅デザイン.comの更新情報はRSSとTwitterでお届けしています。常に最高の情報をお届けするように頑張っていますので、住宅デザイン.comをフォローして情報を見逃さないようにして頂けると幸いです。

RSSリーダーで購読する       

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231


    follow us in feedly rss facebook twitter


炎のある生活:暖炉っていくらかかるの?

炎のある生活:暖炉の設置   

神奈川県川崎市の暖炉専門店でのお見積もり事例と、煙突や周囲を含む施工図面をpdfにしてあります。ご参考にどうぞ。ダウンロードはこちらから



炎のある生活:暖炉っていくらかかるの?

  

神奈川県川崎市の暖炉専門店でのお見積もり事例と、煙突や周囲を含む施工図面をpdfにしてあります。ご参考にどうぞ。ダウンロードはこちらから

 
・『©』表記及び所定のクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの表記のある記事の写真は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスにより著作権者が複製、頒布、展示、実演を許可したものを使用しております。
・『via』表記のある記事の写真は、表記サイトからの引用です。
・『©』表記、所定のクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの表記、及び、『via』表記のある写真の著作権は、表記の著作権者に帰属します。
・記事本文は当サイトにより記載したものであり、記事内に特に記述がある場合を除き、写真引用元サイト原文とは関係ありません。

© 2009-2013 住宅デザイン.com. All Rights Reserved.