「カテゴリ:家具」の最近のブログ記事



こういう色づかいを見ると、どことなく70年代くらいのレトロチックな何かを思い出してしまうんですが...。



思い出すと言っても僕は70年代前半の生まれですので、幼少時の「何か」を連想させられているだけなんだと思うんですが、確かに僕らが小さい頃にはこういう色使いが生活の中の至る所に溢れていた「ような」気がします。

家具調テレビとかの前後ですかね...。


90年代、20歳前後のころには、こういった色使いを最高にダサいと感じていたような気もしますが、そこから20年経った今、こういった色使いに魅力が有るように思えてしまうのが不思議です。

こういうのは、僕がどうこうというよりは、世の中の流行やセンスが変化したり一部はグルっと回ってきたりした結果なのかなと。


自宅のキッチンをこんな感じにしてしまうというのは相当な勇気がいると思いますし、ここまでやってしまうと「変えたい」と思っても後戻りのしようが無いのでちょっと現実的では無いですが、自分の書斎の中だけとか寝室の一部とか、そういったところを局地的にこういったイメージで仕上げてみるのは「遊び」の一環として非常に面白いのでは無いかと。

別荘なんかを持っている方は、そういった「ちょっとした非日常」の空間をこういうイメージで仕上げてみるのも良いかも知れませんね。


この写真、どうしてもオレンジで統一されたカウンターテーブルやスツール、テレビなんかに目がいってしまいますが、よーく見てみると、冷蔵庫が一番輝いているかなと。

このどこか古めかしいオレンジの内装の中にぽつんと紛れ込んだ「70年代の人がイメージしたような」「未来的な冷蔵庫」がとってもイカしてると思いません?(実際にはこの冷蔵庫は現代の製品なんですが)。

ぱっと見はちょっと気が付かないような感じで風景に溶け込んでおきながら、よく見ると浮いているようで、でもよく見るとやっぱりマッチしているようで、とっても面白い存在感を出してると思うんですけど。


どうせ真似してみるなら、この雰囲気の中にあるこの冷蔵庫の存在感なのかも。


( via homedit )




カテゴリ:


Facebookベージもあります

住宅デザイン.comでは、住宅やインテリアに関する「これイイね!」的な情報を見つけ出してきてご紹介しています。あなたが毎日の生活を送るお家をより素敵な空間にしていくためのお役に立てたら幸せです。


 

住宅デザイン.comの購読にはRSSとTwitterが便利です

住宅デザイン.comの更新情報はRSSとTwitterでお届けしています。常に最高の情報をお届けするように頑張っていますので、住宅デザイン.comをフォローして情報を見逃さないようにして頂けると幸いです。

RSSリーダーで購読する       

ここのところ、「本棚」-「書斎」-「本棚」と来てるんですが、今回も本棚ネタでございます。

いっそのこと、途中の書斎ネタが抜けてたほうが潔くて良かったかも...。


で、こちらの本棚なんですが、どうでしょう?

自他共に認める本棚フェチの僕としては、もう我慢も限界でタマラン感炸裂な感じなんですけど...(ちなみにこの写真は、Bookshelf Pornという、本棚フェチの本家みたいなサイトで発見したものです)。


このコーナーの一画、右も左も床から天井まで全部作り付けの本棚ですよ!

そして、上の方の本を取るために、はしごでも何とかなりそうなものを、しっかりとした階段を作り付けて廊下(と言うんでしょうか...)まで作ってしまってるわけで。


この窓も最高に素敵ですよね。

自宅のリビングの外れにぽつんと一つ座り心地の良さそうな一人掛けのソファを置いて、小さな窓が一つ。

あとはもう見渡す限り本棚しか無いですから。


ある秋の休日の午後、妻と子供たちはお買い物に出かけ、独り残されたお父さんはおもむろにこのエリアに来るわけです。

そして、おもむろに本棚を見渡すと、先月買ってまだ読めていないアノ本と、常々読み返したかったコノ本と、それからアレとコレと...と5冊ばかりを立て続けに手に取り、徐々に傾く夕日が差し込むこのエリアで、一人掛けのソファに深く身を沈め、淹れたての熱いコーヒーをすすりながら、ゆっくりと読書に勤しむわけです。


そんな大人になりたかったはずなんだけどな...。



カテゴリ:


Facebookベージもあります

住宅デザイン.comでは、住宅やインテリアに関する「これイイね!」的な情報を見つけ出してきてご紹介しています。あなたが毎日の生活を送るお家をより素敵な空間にしていくためのお役に立てたら幸せです。


 

住宅デザイン.comの購読にはRSSとTwitterが便利です

住宅デザイン.comの更新情報はRSSとTwitterでお届けしています。常に最高の情報をお届けするように頑張っていますので、住宅デザイン.comをフォローして情報を見逃さないようにして頂けると幸いです。

RSSリーダーで購読する       

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231


    follow us in feedly rss facebook twitter


炎のある生活:暖炉っていくらかかるの?

炎のある生活:暖炉の設置   

神奈川県川崎市の暖炉専門店でのお見積もり事例と、煙突や周囲を含む施工図面をpdfにしてあります。ご参考にどうぞ。ダウンロードはこちらから



炎のある生活:暖炉っていくらかかるの?

  

神奈川県川崎市の暖炉専門店でのお見積もり事例と、煙突や周囲を含む施工図面をpdfにしてあります。ご参考にどうぞ。ダウンロードはこちらから

 
・『©』表記及び所定のクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの表記のある記事の写真は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスにより著作権者が複製、頒布、展示、実演を許可したものを使用しております。
・『via』表記のある記事の写真は、表記サイトからの引用です。
・『©』表記、所定のクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの表記、及び、『via』表記のある写真の著作権は、表記の著作権者に帰属します。
・記事本文は当サイトにより記載したものであり、記事内に特に記述がある場合を除き、写真引用元サイト原文とは関係ありません。

© 2009-2013 住宅デザイン.com. All Rights Reserved.