「カテゴリ:家具」の最近のブログ記事



この階段、本棚がセットになっているところが素晴らしいなと。



僕自身も結構本持ちな方なので、こういう「スペースを有効活用できる系」の本棚には、どうしても目を奪われます。

で、最初にこの写真を見たときには、ともかくこの本棚の部分が印象に残って「良いな」と思ったんですけれど、もうちょっとじっくりと見ていくと、この階段の魅力はもう少しだけ幅広い範囲に及ぶようです。


【魅力その1】デザインがシンプル:このくらいシンプルに、且つ、良い感じに仕上げてあると、リビングの一画に突然この階段が現れても許容出来るのでは無いかと。


【魅力その2】省スペース:かなり角度が急なのでお歳を召した方向けでは無いですが、そのかわりと言ってはなんですけれど、相当省スペースです。

普通の階段の角度は35度くらいから、急な階段でもせいぜい45度くらいまでですから、たとえば階高3m分を上昇するためには、設置奥行きは3mから4mくらいは必要なわけです。

それに対して、このくらい急角度な階段だと、1.5mくらいの奥行きで上のフロアに上がれてしまうわけです。


【魅力その3】本棚付き:色々考えてみると、ま、本棚はあくまでオマケかなと。よくよく見ると、大した量の本は置けないですし。ちょろっとオブジェを飾ったり、ものすごくお気に入りの本を何冊か置いておいたり、という程度で使うのが良さそうです。


で、上記の【3つの魅力】を総合しますと、この階段は「リビングやダイニングに突然作ってもOKな階段」という感じになるのでは無いかと。


シンプルだから、そこに突然登場しても気にならないですし、省スペースだから、そこにあってもそれほど邪魔じゃ無い。

そして、棚としても使えてしまうわけで、これはもう居住スペースのインテリアの一部なのかなと。


単純に省スペース目的でこういう階段を用いるのもアリかも知れませんし、こういう階段を使って上がれる「ロフトの上のセカンドリビング」的なものを考えてみるとか、そういうのも面白いかも知れません。


スペース的に余裕があるのであれば、全部の階段を普通の階段だけで作るのが良いのかも知れませんけれど、選択肢の一つとしてこういう階段を引き出しの中に持っていると、家のレイアウトの自由度が増すと思うんですよね。

家の中のレイアウト変更とか、リフォームとかのときに応用してみるのも良いかも知れません。


( via Decoralia.es )



カテゴリ:


Facebookベージもあります

住宅デザイン.comでは、住宅やインテリアに関する「これイイね!」的な情報を見つけ出してきてご紹介しています。あなたが毎日の生活を送るお家をより素敵な空間にしていくためのお役に立てたら幸せです。


 

住宅デザイン.comの購読にはRSSとTwitterが便利です

住宅デザイン.comの更新情報はRSSとTwitterでお届けしています。常に最高の情報をお届けするように頑張っていますので、住宅デザイン.comをフォローして情報を見逃さないようにして頂けると幸いです。

RSSリーダーで購読する       

オヤジギャク風のタイトルで申し訳ございませぬ...。

別に何か上手いこと言おうと思ったわけじゃ無いんですが、自然と口を衝いて出てしまったと言いますか何といいますか...。


IKEAものを使ったDIY、好きなんです。

元の家具が安いので、手軽に思い切って改造とか出来て楽しくないですか?


で、本日ビビっと来てしまったのが、このカウンター。


IKEAのLACKというコンパクトなサイドテーブルを二つ重ねて、キッチンのお鍋とかを収納しておくためのカウンターをDIYしてるんですが、中々良い感じかな、と。

元々のサイズが縦55cm×横55cm×高さ45cmとほぼ立方体の形状でして、コレを重ねると、鍋やフライパンを収納するのにちょうど良い感じのサイズになります。

価格は一つ999円ですので、2つ使っても1,998円。

カラーバリエーションも豊富ですので、色々な色を組み合わせてみるのも面白いかも知れません。



逆さまに二つ組み合わせれば下側も棚にできますし、ホームセンターでキャスターでも買ってきて取り付ければ、楽に移動させられるコンパクトなカウンターワゴンが、わずか3,000円くらいで作れてしまうかなと。

こんな感じのカウンターテーブル、今どき3,000円あれば普通に買えてしまう気もしますが、DIYだと、段数を増やしてみたり、足を切って高さを買えてみたりと、色々とカスタマイズもできるところが良いですよね。

こういうのをアイディアの引き出しのどこかに入れておいて、ふと時間が開いたお休みとかに、自分のウチにぴったりと合うものを作ってみたりするのも面白いかなと思います。





カテゴリ:


Facebookベージもあります

住宅デザイン.comでは、住宅やインテリアに関する「これイイね!」的な情報を見つけ出してきてご紹介しています。あなたが毎日の生活を送るお家をより素敵な空間にしていくためのお役に立てたら幸せです。


 

住宅デザイン.comの購読にはRSSとTwitterが便利です

住宅デザイン.comの更新情報はRSSとTwitterでお届けしています。常に最高の情報をお届けするように頑張っていますので、住宅デザイン.comをフォローして情報を見逃さないようにして頂けると幸いです。

RSSリーダーで購読する       

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231


    follow us in feedly rss facebook twitter


炎のある生活:暖炉っていくらかかるの?

炎のある生活:暖炉の設置   

神奈川県川崎市の暖炉専門店でのお見積もり事例と、煙突や周囲を含む施工図面をpdfにしてあります。ご参考にどうぞ。ダウンロードはこちらから



炎のある生活:暖炉っていくらかかるの?

  

神奈川県川崎市の暖炉専門店でのお見積もり事例と、煙突や周囲を含む施工図面をpdfにしてあります。ご参考にどうぞ。ダウンロードはこちらから

 
・『©』表記及び所定のクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの表記のある記事の写真は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスにより著作権者が複製、頒布、展示、実演を許可したものを使用しております。
・『via』表記のある記事の写真は、表記サイトからの引用です。
・『©』表記、所定のクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの表記、及び、『via』表記のある写真の著作権は、表記の著作権者に帰属します。
・記事本文は当サイトにより記載したものであり、記事内に特に記述がある場合を除き、写真引用元サイト原文とは関係ありません。

© 2009-2013 住宅デザイン.com. All Rights Reserved.