「カテゴリ:家具」の最近のブログ記事



一人暮らしの男性などではあまりピンと来ないのかもしれませんが、炊飯器やミキサー、圧力鍋などの調理器具って、結構ものが大きくてかさばります。

しかも、結婚して子供ができて、家族で何年か暮らして行くと、種類も数もだんだんと増えて行ったりもする訳です。

なので、キッチンをきれいに整理整頓するためには、ここら辺の大物調理器具類を収納する場所、というのが結構重要です。


普通のご家庭であれば、この写真位の棚を作ってしまうと一安心、という感じでしょうか。


電気ポッドとか炊飯器とかは日常的に使う物なので、特殊なものを複数持っている、とかでなければ、特に収納しておく棚は必要ないかもしれませんが、圧力鍋とか寸胴鍋というのは、「たまに」しか使わない訳です。

そんなものは、キッチンの少し遠いエリアにまとめて置いておける棚があると、とっても嬉しいはずです。


僕のうちでも、キッチン脇のクローゼットに大物調理器具用の棚を作って置いていますが、キッチンが広々して中々良いですよ。


Photo ©thebristolkid



カテゴリ:


Facebookベージもあります

住宅デザイン.comでは、住宅やインテリアに関する「これイイね!」的な情報を見つけ出してきてご紹介しています。あなたが毎日の生活を送るお家をより素敵な空間にしていくためのお役に立てたら幸せです。


 

住宅デザイン.comの購読にはRSSとTwitterが便利です

住宅デザイン.comの更新情報はRSSとTwitterでお届けしています。常に最高の情報をお届けするように頑張っていますので、住宅デザイン.comをフォローして情報を見逃さないようにして頂けると幸いです。

RSSリーダーで購読する       

うちの天窓も、この位大きくすれば良かったな、と思ってます。


僕の自宅では、3階の部屋の北側斜線で削られた屋根部分に天窓を3枚並べて入れてあります。

サイズは一辺80cmくらいの正方形のもので、1m位の等間隔で3つを並べてあります。

部屋は天窓のお陰でかなり明るいです。

ですが、正直言って、別にこのサイズの天窓で無くても良かったかな、と。

(多分ですが)天窓のサイズを、より大きな、例えば長方形の2m×1m程度のものにしても、建物の設計上は何の問題も無かったのではないかと。


この写真くらいの大きさの天窓を入れておいたら、下に置かれたソファに寝転んだときの開放感は相当なものだったのではないかと思います。


窓は後から簡単には変えられないですからね・・・。

コレからお家を建てる方、せっかく天窓を作るんだったら、「単なる明かり採り」と考えずに、色々検討してみることをオススメします(例えば、「天窓から何を見るか」とか)。


Photo ©friendly terrorist



カテゴリ:


Facebookベージもあります

住宅デザイン.comでは、住宅やインテリアに関する「これイイね!」的な情報を見つけ出してきてご紹介しています。あなたが毎日の生活を送るお家をより素敵な空間にしていくためのお役に立てたら幸せです。


 

住宅デザイン.comの購読にはRSSとTwitterが便利です

住宅デザイン.comの更新情報はRSSとTwitterでお届けしています。常に最高の情報をお届けするように頑張っていますので、住宅デザイン.comをフォローして情報を見逃さないようにして頂けると幸いです。

RSSリーダーで購読する       

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231


    follow us in feedly rss facebook twitter


炎のある生活:暖炉っていくらかかるの?

炎のある生活:暖炉の設置   

神奈川県川崎市の暖炉専門店でのお見積もり事例と、煙突や周囲を含む施工図面をpdfにしてあります。ご参考にどうぞ。ダウンロードはこちらから



炎のある生活:暖炉っていくらかかるの?

  

神奈川県川崎市の暖炉専門店でのお見積もり事例と、煙突や周囲を含む施工図面をpdfにしてあります。ご参考にどうぞ。ダウンロードはこちらから

 
・『©』表記及び所定のクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの表記のある記事の写真は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスにより著作権者が複製、頒布、展示、実演を許可したものを使用しております。
・『via』表記のある記事の写真は、表記サイトからの引用です。
・『©』表記、所定のクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの表記、及び、『via』表記のある写真の著作権は、表記の著作権者に帰属します。
・記事本文は当サイトにより記載したものであり、記事内に特に記述がある場合を除き、写真引用元サイト原文とは関係ありません。

© 2009-2013 住宅デザイン.com. All Rights Reserved.