「カテゴリ:家具」の最近のブログ記事



この洗面所、何だかちょっと美味しそうな感じしません?


モカとチョコとストロベリーみたいな...。こんな感じのアイス、小さい頃によく食べたような気が。


この方の組み合わせ方が上手というのも当然あるとは思うんですが、茶色系の色とピンクって結構合うもんなんですね。

ブラウン系の複数の色で上手くバランスが取れているところに、シンクのボールとタオルという2箇所にピンクを持ってくることで、落ち着いた雰囲気がちょっとかわいらしい感じになっていて、単に「カラフル」というのとはちょっと違う系統で良い感じにまとまっていると思います。


ちなみにこのシンク、どこかで売っていた既成品というわけではなくて、ピンクのスプレーで自分でペイントしてみただけなんだそうで。

元々は"fake gilded gold"、あんまり美しくない感じの偽物の金箔で、それが嫌だったのでちょっと塗ってみたらこんな感じに仕上がってしまったらしいです。

この仕上がりは、「ピンク」というちょっとチャレンジングな色を選択して塗ったこの人のセンスありきなんだとは思いますけれど、例えこういう組み合わせを自分で思いつくセンスが無かったとしても、こういうのをどんどん真似してしまうだけでも十分面白いかなと。


僕の家でも、リフォームの時とかに機会があったら是非真似してやってみたいものです。


( Photo ©champagne.chic )



カテゴリ:


Facebookベージもあります

住宅デザイン.comでは、住宅やインテリアに関する「これイイね!」的な情報を見つけ出してきてご紹介しています。あなたが毎日の生活を送るお家をより素敵な空間にしていくためのお役に立てたら幸せです。


 

住宅デザイン.comの購読にはRSSとTwitterが便利です

住宅デザイン.comの更新情報はRSSとTwitterでお届けしています。常に最高の情報をお届けするように頑張っていますので、住宅デザイン.comをフォローして情報を見逃さないようにして頂けると幸いです。

RSSリーダーで購読する       

こういうカラフルな本棚、以前にも何回かご紹介したことがあるんですが、決して機能的とは言えないかもしれないですけれど、やはりインテリア的な面白さはあるなと思いまして。



この本棚、実際にやってみたら色々と問題はあるとは思うんですよね。

例えば、すぐに思いつくだけでも

・「岩波文庫の赤」ばかり読んでいる人の本棚はピンクっぽくなったりするし、講談社文庫が好きな人の本棚は黄色っぽくなったりする。
・文庫とハードカバーを混ぜて収納しているので、その分収納効率が悪くなる。
・背表紙の色を覚えておかないと本が探せない(文庫系はまだしも、ハードカバーの本は背表紙の色もまちまちなので、相当探しづらそう)。
・そもそも一定数以上の本を持っている人でないと、こんな風にバランス良くまとめられない気がする。

という感じでしょうか。

効率的な収納が好きな僕としては、ちょっと我慢ならないレベルな気もします...。


しかし、オトナたるもの、ネガティブなことばかり言っていてはいけないかなということで、メリット的なものも考えてみました。


まず、この本棚には、何よりも美しさがあります。

このカラフルさ、この面白さ、インテリアとしては相当ポイントが高いのではないかと。


そして、色々考えていくうちに思いついたんですが、この本棚には「全然関係が無い本同士が隣り合っている」からこそ「突然思いも寄らない本が目に入ってくる」というメリットがありそうかなと。

つまり「予期せぬ出会い」です。

自宅の本棚ですので、当然過去に自分が買って読んだ本なわけで、そこまで「思いも寄らぬ」出会いでは無いわけですが、暇なときに「何か読もうかな」と思って本棚を探す分には、先入観無しに色々な本を候補として選択できるので結構良いかなと。


そういう意味では、コレを本屋さんの本棚に導入したら面白いかもしれませんね。

当然、置いてある本は「厳選した最高に面白い本」オンリーにして、ある程度ジャンルなりで絞った上で、こういった「ランダムな並び」の「カラフルな」棚を一つ二つ作ってみたら、本好きな人に受けたりするかもしれません。


そういえばキーボードのQWERTY配列も、あのバラバラでちょっと打ちづらい感じな配列にすることでタイプライターのタイプ速度を落として、内部で打鍵アーム同士が衝突するのを避けようとしたということらしいですね。

で、そのおかげで、10本の指使うをバラバラに使って単語を打つのにちょうどいい感じになったりしたという「予期せぬメリット」があったりするわけで、ときには思い切って効率を捨ててみるコトで、思わぬ別のメリットに気がついたりする、というのも人生の面白さなのかな、と。


( Photo ©Eccentric Scholar )



カテゴリ:


Facebookベージもあります

住宅デザイン.comでは、住宅やインテリアに関する「これイイね!」的な情報を見つけ出してきてご紹介しています。あなたが毎日の生活を送るお家をより素敵な空間にしていくためのお役に立てたら幸せです。


 

住宅デザイン.comの購読にはRSSとTwitterが便利です

住宅デザイン.comの更新情報はRSSとTwitterでお届けしています。常に最高の情報をお届けするように頑張っていますので、住宅デザイン.comをフォローして情報を見逃さないようにして頂けると幸いです。

RSSリーダーで購読する       

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 91 92 93 94 95 96 97 98 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 196 197 198 199 200 201 202 203 204 205 206 207 208 209 210 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 226 227 228 229 230 231


    follow us in feedly rss facebook twitter


炎のある生活:暖炉っていくらかかるの?

炎のある生活:暖炉の設置   

神奈川県川崎市の暖炉専門店でのお見積もり事例と、煙突や周囲を含む施工図面をpdfにしてあります。ご参考にどうぞ。ダウンロードはこちらから



炎のある生活:暖炉っていくらかかるの?

  

神奈川県川崎市の暖炉専門店でのお見積もり事例と、煙突や周囲を含む施工図面をpdfにしてあります。ご参考にどうぞ。ダウンロードはこちらから

 
・『©』表記及び所定のクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの表記のある記事の写真は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンスにより著作権者が複製、頒布、展示、実演を許可したものを使用しております。
・『via』表記のある記事の写真は、表記サイトからの引用です。
・『©』表記、所定のクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの表記、及び、『via』表記のある写真の著作権は、表記の著作権者に帰属します。
・記事本文は当サイトにより記載したものであり、記事内に特に記述がある場合を除き、写真引用元サイト原文とは関係ありません。

© 2009-2013 住宅デザイン.com. All Rights Reserved.